2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧
このブログ立上げ時期と、ラーメン探訪の本格化が同時期でして、どうも最近ラーメンブログに完全になってしまっています(笑)。もう1月も今日で最後。本来の主旨に立ち返ってみようかなという軽い気持ちです。 【昨年は、何でも情報を発信しようと心がけた…
【ザキンでシースー!ならぬ、ザキンでめんつけー!】 田舎モンでっさいかい、銀座といえば「ちゃんねーと、ザキンでシースー」というフレーズが今でも頭に浮かぶんです・・・。僕としては、つけ麺とはいえ、銀座は今でも華やかで先日の北新地でつけ麺以上の…
【若松店主の意気込みが感じられますねw】 ホームページhttp://plaza.rakuten.co.jp/ramenfighter/の冒頭で頭が戦闘モードに突入です(若松さん、海上・・でしたっけ?)。もう昔のパチンコ店に行くような気分で車を走らせて突撃訪問ですよ。カウンターのあ…
【BARつけ麺のススメ・・・】 BARでつけ麺とは・・・、なんばや、立花のラーメン居酒屋よりDeepでんな・・・。バリバリのBARの雰囲気で僕だけつけ麺すすったりすんのんいややなぁ・・・・などと思いましたが、会社の同僚はダレも興味を示さなか…
【大阪で味噌ラーメン旨いとこ探すのって結構難しくないですか?】 行列覚悟するなら思い当たる店ありますが、さくっと旨い味噌ラーメンを食べたいと思う冬の夜です。麺屋楼蘭の焦がし味噌でも喰らいたいが時間が遅い・・・・。ぱらぱらと勤務地近くで検索す…
【いつ出来たん?ホワイティ梅田のスグそばに新しい飲食街】 大阪梅田で富国生命ビル地下2階と言われて、最初ピンと来ませんでした。PAPUAさんHPの新店情報から、こちらを訪問決意なのですが、いつも見慣れた大阪キタの地下街「ホワイティ梅田」を横…
【このラーメン店の風景は残しておきたいな・・・】 前から気になっていたJR西宮駅の北側にあるラーメン店。はっきり言って地味です。使っている蛍光灯の光が弱いのではとすら思えてしまうそのオーラ・・・。他レビュアーさんのコメを拝見すると、過激ラー…
【新大阪駅の送り迎えに、出張前の気合入れに、重宝させていただいてます!】 利用が減りましたが、出張が頻繁にあったときは、こちらを良く利用させてもらってました。京都人にとって、新大阪駅にこの店があることが、「ほっこり」するんです・・・。本日は…
【たまには・・・すっきりライトな醤油ラーメンを食べたい】 先日来、集中的に東京でラーメンを食べてきて、しかもラスト2が二郎と二郎系ということで、体がライトなものを欲しがっているのが分かります(笑)。今日だけは、「いかにも醤油ラーメン」的なも…
【Oh! Wonderful SHOKUDO!】 東京でのラー巡りの帰りの新幹線に乗ろうと品川駅に向かいました。時間が余裕ありすぎで、もう一杯喰ってくかと算段・・・・。品達もいいけど、どこか普通の最寄のラーメン屋へ行きたいなーと思う・・・。適…
【たのもー!関西からわざわざ本店の味を確かめにきましたー!】 昨年は、関西の二郎系インスパイアが一気に加速したなーと感じます。僕自身も、敬遠気味だったのに、集中的にまわったりしますもんねー。ということで、今年最大の二郎詣で・・・・三田本店に…
【新しい「とみ田」を確認しに神戸からやってまいりました〜!】 「とみ田」さんの新店舗展開と聞き、関東のラー友と突撃しました。ヤツはもう6回目の訪問だとか・・・(あんたも好きねぇ〜)。毎回、とみ田さん訪問の際に見かけた流行らないラーメン店跡地…
【たのもー!関西からわざわざ評判の塩を喰いにきましたー!】 今回の東京遠征は、東京屈指のところで塩を食べることが一番の目的だった気がします。という訳でこちらを訪問です。日頃塩を食べない関東のラー友も、塩の勉強不足とのことで、一緒に付いてきて…
【『割と』旨かった・・・・どころではない!この旨さ!!】 すみません m(_ _)m オヤジなもので、駄洒落はお見逃しを・・・。しかし、東京の人気店だから旨いだろうなーと思ってた想像を超えた旨さでございました。一言・・・・参りました。 【もはや、つけ…
【one more time,one more Tan Tan Noodle】 「まる坦おがわ」以来・・・いつでも探してしまう、どこかに坦坦麺の思い出。メニューの片隅に、こんなところにあるはずもないのに〜♪・・・てな感じで京都で気になる坦坦麺に3…
【お!いつの間にこんな店が・・・かわいい店舗と優しいおじさん店発見!】 阪急の特急が大宮駅を通過するようになって久しいため、この界隈に降り立つことがまずない・・・。久しぶりに用事があって高槻で、きんせいでも・・・と思ってたが待てない位に腹ペ…
これまでいろいろと活躍してくれたiPhone4ですが、だましだまし使いながらとうとう交換に出すことにしました。<症状:電源が落ちる/一日に3〜5回> アプリ使用中とか通話中に落ちるということはないのですが、3時間放ってと必ずといっていいほど落ちま…
【学生のころ一番最初に引っ張ってもらった店がここ・・・みよしです】 今では、Gacktが唯一口にするラーメンとのことで変に有名になってしまった「みよし」さんですが、僕のラーメンブレインというか師匠?の「関東のラー友」と最初に一緒に食したのが…
【この界隈のラーメン屋さんは、いろんな語学を身に付けねばなりません】 何と言っても、神座の真隣ですからねー。隣の混雑加減でアジアからの観光客の方が少しこちらに流れてくるようです。外国の方に餃子が供されて、オーダートラブルに遭遇・・・・。「O…
【ラーメンちゃうやん!ってつっこまないでぇ〜!】 どうしてもレビューしたかったこの一品!春雨ラーメンです。麺が全部春雨です!!で・・・・この時点ですでに皆さんからの非難が聞こえてきそうでこわい・・・。なぜかって、1)麺がラーメンでないから、…
【『お!家系じゃん!』ってその一言が言えるようになりたくて・・・】 たまたま通りすがりの店に事前情報なしに飛び込んで、出てくる一品を見て『お!家系じゃん!』ってつぶやくのが、格好いい!・・・いつも思っていました。それで家系ってWebで調べたり…
【クーポン割引に魅せられて訪問してしまいました!】 前々から気にはなっていたお店でした。国道2号線に面してJR西宮駅から徒歩圏ですから、いつでも行けると思っていたら行けないもの・・・。今日は、理由なく「とまとスイッチON!」状態だったのと、…
【中はまるで居酒屋かよぉ〜(笑)気持ちよく酔ってるな・・・おっちゃんたち】 さる先輩レビュアーさんの塩元帥レビューを拝見して塩が食べたくなり、そのまま塩元帥というのも芸がないので、こちらの訪問を決意です。実は4度目の訪問でようやく営業日に合…
【結構通っていてズーッと見逃していたメニューで悔しい】 胡同製麺の「釜玉つけ麺」で、温もりのつけ麺に目覚めてしまったかもしれません。釜玉ってどこか他でも見たぞーって考えていたら、それはマイ昼ラーベース店の麺元素さんではないか!これは余りにも…
【大阪駅前第3ビルに、まだ未開拓な店があったとは!不覚!!】 妙に玉(五郎)ちゃんの煮干しラーメンが食べたい帰り道。大阪駅前第3ビルに向かうが振られてしまうこの悔しさよ・・・・。とぼとぼと、大阪駅へ向かい神戸線沿線へと訪問店を検索したがまと…
【今回ばかりは、「限定星人」はありません・・・たまたま・・・・】 今日一日は、神戸を思いっきり家族3人で満喫いたしました。残り少ない神戸生活ですので、午前中は六甲山ハイキング、午後からは神戸港遊覧と・・・もうヘロヘロです。で、嫁さんに「これ…
【英語で紹介されるとインターナショナルなRamen気分・・・】 伏見にぼ次朗で食べた後、隣のラー友が食べている「にぼ一朗半」がとても魅惑的でした。なぜって、僕はニンニクがっつり系を食べているというのに、となりから煮干しのいい香が襲ってくるの…
【僕以上に、関東のラー友が滋賀ラーメンにハマッているのか・・・オヤジ二人して突撃です】 おそらく、「麺屋ジョニー ベルロード店」の一件から頭が離れんのでしょうね。京都に関東のラー友がまたまた来るというので、奴とラーを一緒に喰うことになりまし…
【本格豚骨の大々的な宣伝文句で大阪・京橋に登場です】 昨年末時分に職場近くに新しい店がOPENしましてこれまで未訪問でした。そろそろ訪問するしかないでしょう!ローテーションを急遽変更して、こちらを訪問いたしました。お昼時ではあったんですが、…
【電車からラーメンの看板が見えると、5分位そのラーのことを集中して考えるクセ・・・】 全く・・・変なクセが付いたものです。通勤など移動手段の最中に目にラーの看板が飛び込むと、そのことばかりを考えるのが日常です。職場からラー通いで大阪環状線で南…