東京都国分寺市
今、国分寺では気分的にここ一択! 拉麺 瑞笑 (東京・国分寺) 特製塩煮干しらーめん 〜ラーメン食べて詠います <全体> 気を衒わない思った通りのニボ塩感覚!淡麗と素朴のハイブリッド感! <スープ> 煮干しのスッキリ感と下支えする動物感!塩気で輪郭…
また食いたいぞ!・・・背脂煮干 https://youtu.be/SLb_eI56gcY <全体> 特製迫力と言うより馴染む麺顔!そして安心安寧にも似た素朴感! <スープ> 醤油のピッチリ感に煮干の香ばしさ!背脂が意外と重くなく甘くコク深く揺らめく! <麺> 三河屋製麺!背…
妙に味噌の冷やしが気になって・・・流れ流れて西国分寺 味噌中華そばムタヒロ (東京・西国分寺) おかんの冷やしナス味噌ラーメン + ごはん + サッポロラガービール赤星 中瓶 〜ラーメン食べて詠います <酒> サッポロラガービール赤星:ガチガチに凍っ…
今年もムタヒログループ夏の冷やし企画がやって来た! 鶏そば ムタヒロ (東京・国分寺) 玉ねぎの鶏冷やしワンタン麺 + とろとろ親子丼 〜ラーメン食べて詠います <全体> ワンタンの隙間に氷が浮かび涼感たっぷり!薬味の存在感ありありな鶏冷やし蕎麦!…
解除後少し範囲を広げて・・・国分寺エリアへ!水鶏系を狙ってみた結果 麺や 福吉 (東京・国分寺) 金醤 地鶏味玉はまぐりらーめん + 鶏炙りめし 〜ラーメン食べて詠います <全体> 光ると言うより輝くに近い!鶏油の黄金さでビッカビカ!これぞ水鶏系の…
玄人好みの新店舗・・・たけにぼ系譜! 拉麺 瑞笑 (東京・国分寺) 特製煮干し醤油ラーメン + ヱビスビール 小瓶 〜ラーメン食べて詠います <酒> ヱビスビール:さりげなく小瓶だけ!格好の食前ビール! <全体> 特製迫力と言うより馴染む麺顔!そして…
ラーメン密集国分寺に・・・質実果敢な拉麺店立ち上げ!早速試しに行ってみた! 拉麺 瑞笑 (東京・国分寺) 特製醤油ラーメン + ヱビスビール小瓶 〜ラーメン食べて詠います <酒> ヱビスビール小瓶:昼間の酒は小瓶で十分!少量でもズシリと味わえるビー…
お盆であろうと台風接近であろうと豪雨が来ようと・・・オレは二郎系の冷やし! <酒> レモンサワー:こうも暑けりゃ水代わりに水分補給じゃ〜 <全体> 近年見慣れたマヨ感覚の二郎系汁なし!デフォルトでの肉迫力逞し! <薬味> 「ニンニク入れましょう…
小洒落た国分寺で休日晩飯・・・図らずも冷やし担々麺! <ビール> 男は黙って・・・サッポロラガービール赤星 <全体> 氷があちこち浮かんで冷え冷え〜!麻辣濃ゆい風景でホット感極まる!熱と冷えがせめぎ合う! <スープ> 冷えもホットも一歩も引かぬ…
ムタヒログループ冷やし第二章!一番創作意欲があるこの一杯! <全体> これほどまでに魚介感とヘルシーさを感じる担々麺はあるのか? <スープ> 全く尖りを感じず!サラサラあっさり感で冷んやりさが響きわたる!攪拌すれば魚介の味風景! <麺> なんと…
<陸の孤島極上中華そば!隠れ家が有名になりつつー?> こちらのお店のロケーションは厳しいー。中央線西国分寺駅と国立駅の中間地点にあり、バスの利用もできないとなれば・・・車で行くしかないです。ましてやこの真夏の炎天下ですからねー。店自体が非常…
中央線の再開発が止まりませんね。どんどんと駅前が綺麗になって行き、あちこちに住みよい街になって行きそうです。これらは、皆以前は「開かずの踏切」だったエリアばかり。線路を高架化するに伴い、駅ビルの新調と駅前の整理が一気に進むと言うシナリオで…
休日に、久しぶりに西国分寺駅に降り立ちましした。いつも通勤経路とは逆方向なので滅多に利用しないのですが、この日は、妙に出勤に気乗りがせず、経路を変えつつも、途中でいいものを食ってモチベーションを上げてみんとした。まったく、無駄なエネルギー…
久しぶりの国分寺攻めです。ウソです。帰りの中央線で寝過ごしてココに来たただけです。以前なら立川まで爆睡だったりしましたが、さすがにそこまでは・・・。でも、直ぐに引き返さなかったのは、「へへへ〜、紅の新店舗あるやん!^o^!」と直ぐに思いつくわ…
ある日の昼の話。自宅で気が抜けない。家族はそんな私を置いて海外旅行。そんな環境で昼飯を一人で食うと空しいので、外へラーメンを食いにでかけます。地元ってのも気分転換ができない。なので少し電車で移動。しかし会社と同じ方向に行くことを避けたいと…
久しぶりの寝過ごし!中央線三鷹駅で降りるつもりの帰り道。小金井をまたいで、国分寺まで爆睡してしまった平日の夜です。どうせ今日もろくなもん食ってないし・・・一杯引っ掛けて帰るかと心に決めて下車いたします。それにしても、最近疲れが溜まってきた…
日頃の疲れがどっと出る。休日の朝は超寝坊をしてダラダラと過ごしてしまう。一日のスタートがこんな感じだから・・・・昼間もダラダラ。こういう時は、ゆったりと平和的な醤油ラーメンをいただきたいもんです。ということで、遅めの昼食を取る為にクルマで…
今年の「取り」の一杯は、「鶏」そばとさせていただきました。少し前に食したのですが、すぐにレビアップするのも何だか惜しくて・・・このタイミングが良かろうというわけで・・・。 一年を振り返ると、これまでにないジェットコースターな年でした。社中で…
【コレ食ったわけ:休日の午後3時・・・自分にご褒美のつもりで一杯を食う】 ラーメン毎日食ってるから、いまさらご褒美というのも筋が通らんのですが(笑)。とにかく、自由時間は週末にしかないと思えど、いろいろ引越し片付けやら何やらありまして、ま〜…
【コレ食ったわけ:久しぶりに寝過ごしたのさ!しかも休日出勤のあとでな〜♪】 愉快なジェンダーフリーなオフ会のあと・・・・悲しいですが、アタクシはその足で職場に足を運びます。駅まで一緒に同行していただき、涙の別れをかわして、そこからラーメンラ…
【来る客全員メガネが曇る】 ガラッと扉を開けた瞬時にメガネが曇ります!それがハンパ無く一瞬で、隅から隅まで真っ白け〜♪冬の寒いときに、外から家の中に入ったときに起きる現象ですよね。特に寒い日ですから、中と外の温度差、そして麺場の湯気の関係で…
【この夜は・・・国分寺でお目覚めです〜、ではいつもの様に・・・】 ・・・ラーメンを食するのです。今夜は立川まで乗り過ごすことなく、国分寺で目覚めることができました。一歩づつ成長しているアタクシなのです。しかも、「国分寺」とくれば、「ムタヒロ…
【初めてマスコット褒められましたがな・・・照れますな・・・】 あそこの店旨いハズやから行って来い!とのご指令メールが関東のラー友から届きましたんで、比較的早く帰宅できたこともあって、プチ遠征です。最寄りの三鷹を通り過ぎるこの後ろめたさは・・…