【ラーメンちゃうやん!ってつっこまないでぇ〜!】
どうしてもレビューしたかったこの一品!春雨ラーメンです。麺が全部春雨です!!で・・・・この時点ですでに皆さんからの非難が聞こえてきそうでこわい・・・。なぜかって、1)麺がラーメンでないから、2)以前神座さんを・・・あれだけ残念な評価してたから、3)ウケ狙い・・・。3)だけ正直に言うと少し当たり・・・。でもどうしても食べたかったし、紹介したかったんです m(_ _)m。というわけで、今回はご勘弁を!
【子供のときは、マロニー星人だった・・・・安上がりな少年時代】
昔は・・・中村玉緒がCMしてた「はるさめマロニー」が好きだったんです。夜ご飯に家庭で鍋やったときは、マロニーと味ぽんで腹一杯にさせてた妙な少年でした。そこで、以前、神座を訪問したときに、麺が自分には合わなかったもので、いっそのことマロニーでええんちゃうん・・・・ということすら考えていたんです。考えようによっては本当に失礼なことだけど・・・・。そしたら、何かのついでに神座のHPを拝見してたら、「春雨ラーメン」ってなものがあるものだから、雷に打たれた気分になりました!それが今日の午後!てなわけで、少年時代とまそんに戻って心斎橋を闊歩です。
【オーダー通すと・・・・少しだけ注目浴びましたよー(笑)】
周りは、ここでも若いカップルばかりだとは、どうかしてるぜ!と内心ぼやくオヤジです。しかし、春雨ラーメンの食券を渡して、店員さんが調理スタフに声高々にコールするときと配膳のときは、カップルの少しばかりの視線を感じましたよー。鼻の穴が膨らむ気分とはこのこと。
【見た目は、白菜の煮物やな・・・・・・】
それにしても麺が透明だから、自分が、ただ白菜の煮物を喰ってるオヤジにしか映らないですね・・・。この時点で周囲の注目は失せましたのでこの一品に没頭です。
以前たべた「おいしいラーメン」とくらべ、まずスープがとってもクリアです。麺の影響で濁ることが一切ないので、神座のやわらか〜く透明なスープが阻害されることはありません。改めて味わうとクリアーな柔らかさを、更にダイレクトに感じますよw。偉い違いでっせ・・・前回と・・・。白菜の甘みと、タカノツメが少〜〜〜〜〜しだけ入っていて、そのピリりとしたところもはっきりとわかります。白菜もシャキシャキ感が前回以上に明らかにある!普通以上に上手いやん!
ほんのり鶏がらスープに、大量のヤサイエキスが溶け込み甘みが決定つけるそのスープは、濁らずクリアーだとこれほど上手いのかと・・・・誤解が解けた思いです。
【春雨は、スープを味わうもの・・・・通常の麺とは意味がちがうねー】
いつもは、小麦との調和とか歯ごたえを楽しむのですが、春雨は歯ごたえが決まりきっているので想像力がなくても理解できます。しかしその反面、発展性がないんですよねー。つまり、スープを液体から固体化するような役目だと理解していて、スープ味そのままやん・・・てな感じです。ところが、そのスープは、今日はとても美味しく感じられたので・・・とっても許せる感想です。ついでに言いますと、写真からも分かるようにアルデンテ感やや越える感覚ですが、麺の芯の反発力がいつもと違って新鮮です。シコシコ感なく、ツルツル感に特化した麺が・・・・とても不思議な感覚で食べ続けました・・・。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
総じまして、これなら毎日食べられる。賄い飯的な奔放さと手軽さがあり、食べるほうも気楽で、それでいて上手い! 通常食べているラーメンと同列に採点するのが不自然ですが、割り切りましょうそこのところは・・・。ということで、今回は、一度試してみたかったメニューを制覇できて大変満足です。ありがとうございます。そして、今日も本当にごちそうさまでした。

- ジャンル:ラーメン
- 住所: 大阪市中央区心斎橋筋2-8-26
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:tomato ketchup)