冷たい春雨の休日ひとときに・・・とにかくキクラゲで弾けてみたかった!
とにかく日々の疲れて大きく寝坊をしてしまった日曜日。酒と麺の活動の出鼻を挫かれてしまいました。地元三鷹・武蔵野エリアを雨の中ふらつきますが、どこも目ぼしいところは行列状態。春先なのに冷たい雨も降ってるし、手頃にいいのを食いたいと思って辿り着いたのがこちら「ムサコ」さんです。駅から近いのに目立たぬロケーションなのか、サクッと入れるのが実に個人的には重宝です。他のメニューにトライしても良かったのだが、気分的に憂さ晴らしということで、前回と同じメニューでキクラゲ追加とさせてもらいましょう!。
<酒> サッポロ生ビール黒ラベル!シルキーで軽やかな喉越しに苦味の品やさ!憂さをもはらす定番生ビール!
店先にサッポロのビールケースがあったので、ひょっとして赤星?と思ったが黒ラベルでした。ま、こちらも好きなブランドで、全体的にしっかりした味わいなのに少し軽やかなのが好印象。個人的には量を飲むなら一番適していると感じるのが黒ラベルなのです。へへへ・・・シルキーで軽やかな喉越しに苦味の品やさ!憂さをもはらす定番生ビール!。昼酒は特に酔いの回りが早いぜ。
<全体> 質実マイルドな豚骨出汁味浮かぶキクラゲ!別皿キクラゲがあるのに既にデフォ増量?サービスなのか?
ひょっとして3倍増しなのか?。この映っている麺顔だけでもキクラゲ増量に感じるが、このほかに別皿でキクラゲがあります。実感的に4倍弱の増し具合ではないだろうか・・・。
ひょっとして既にこのエリアのラヲタ「とまそん」の面が割れてのサービスなのか?(まさかそれはない)。
<スープ> 芳醇なのにサラサラしてる!なのにコラーゲン感覚たっぷり!あっさりなのに腹に伝わるしっかり感覚!
サラサラしてるのに、どこか全体的にぽったりとしているこちらの豚骨スープ。蘊蓄では鶏ガラも使ってるとのことで、豚ゲンコツと鶏モミジがバランスよく溶けているのかもしれませんね。博多系に詳しい諸兄からのコメントや情報によると、本場博多でもそういうスタイルはアリなのだとか。
コラーゲン感覚たっぷり!あっさりなのに腹に伝わるしっかり感覚!ふふふ・・・なかなか好みのタイプ!。在宅勤務の平日に、店選びや食うに困った時はここに飛び込むことも今後増えそうですー。
<麺> ストレート極細麺をバリカタで!クツクツ歯応えに風味が広がる!キクラゲ絡んでコリコリ感覚もプラス!
本格的な博多系の熟成を感じるような超低加水ってな感覚ではないものの、しっかりと素地の風合いを濃く感じさせるストレート極細麺です。出汁の吸い込みは外カタっぽいニュアンスで低めで風味が持続するタイプ。
クツクツとした歯応えが持続するようです。ここにキクラゲのゴリゴリ感が入り混じるので、カタ麺主義者としては実に本望!。あゝやっぱり替玉を今回もしてしまおう!。別皿キクラゲは替玉に投入することにしよう・・・。
<チャーシュー> 歯応え柔らかい豚ローススライス!出汁を吸い込んでさらに旨さをアップ!具材と麺を巻き込んで堪能し尽くす!
出汁に寄り添うような上品な豚ロース。ややスカっとしたようにも感じるが、逆に豚骨スープを吸い込んで旨さ高まるような味風景です。歯応えは薄いスライスの割にはしっかりとスポンジ状の弾力を感じさせるもの。特に出汁を吸い込んだ後で噛み締めるとジュワーと口の中に広がる肉本来の旨さが沁みる旨さだったりするのですー。
<キクラゲ> やっぱり豚骨拉麺にはこれ!出汁に濡れて細麺に絡みゴリゴリ弾け楽しむ歯応え!
豚骨系ではあれば必ずやらかしてしまうキクラゲ追加!。なんと言っても極細麺のクツクツした歯応えに、キクラゲのゴリゴリとした歯応えが共鳴する感覚が好き!。出汁に濡れて細麺に絡みゴリゴリ弾け楽しむ歯応えが最高なのです。今回は前回宣言通り、金出してダブルで増しをやってみた!終盤に別皿仕様で追加!。
<味変> お行儀無視して紅生姜と高菜漬けをガツガツと乗せる!豚骨出汁を急激に刺激旨さへシフトアップ!
九州豚骨に造詣深い諸兄からは、高菜漬けはラーメンではなく白飯に添えるのが定番なのだとか。素直に従うつもりだったのだが・・・欲望は抑えられずやっぱり今回も、紅生姜と高菜漬けをラーメンの方にダイブさせてしまいました:汗。だって好きなんだもの。紅生姜の金属的なジリジリ感は芳醇豚骨エキスにはジャストフィット!。旨さに別の勢いが増すようですし、高菜漬の風味高い辛さは塩気にエッジを立たせるような展開で味変化して旨し!。
<替え玉&キクラゲ> 麺とキクラゲのハーフ&ハーフ!ルール無視して存分に味わい倒す!薬味追加で厚化粧も忘れず!
今回はここからが本番。それにしてもスゲーぞキクラゲの量。見てて悦に入るばかりな私。残り少ない豚骨スープに替玉を投入!。続いてキクラゲを投入すると・・・まさに麺とキクラゲのハーフ&ハーフ。一体何の料理かラーメンかわからなくなるほどです。それでも飽き足らず、また性懲りも無く紅生姜と高菜漬けを追加投入しますが・・・まるで変態的な汁なし系にも見えなくもない。
へへへ・・・存分に、麺の風味の濃ゆさと、ゴリゴリ歯応えに密集感覚と、薬味刺激のパンチ力を存分に楽しませていただきました!。今回は結構とお行儀悪い食べ方をしてしまったことは自省いたしますが、後悔よりも気分弾けた楽しさの方が上回ったかと!。
総じまして「春の珍事かキクラゲ三昧!ルール無視して味の自由自在!憂さ晴らしにはオススメ!」
・・・と言う感動の嵐!。ま、好きに食らうのがラーメンの楽しさなのでしょうが、これだけキクラゲ三昧というのも久しいかと。キクラゲ大好きキクラゲ星人の本領発揮で痛快気分でございます。次回訪問予告!ばくだん肉味噌を替玉にぶつけて変態的に味わおうと考え中。フツーに旨い豚骨専門店で旨さ自由自在に楽しもう!激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!