ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン4732】 貝出汁 中華そば 竹祥 (東京・吉祥寺) 特製貝出汁味噌そば + 自家製あさりつくね + 貝めし(小) 〜吉祥寺に旨し貝出汁あり!プレゼンスの高まり感じ味噌淡麗貝出汁!秋冬に食うべし!

今日も多忙!でも拉麺だ!吉祥寺で貴重なハイスペック貝出汁拉麺店へ
 入り口の間口狭くて地下の店。今少し蔓延り気味の貝出汁系。開店当初は、正直言って根付くかなぁ・・・と少し心配していたのですが、いやいやどうして!。それは余計なお世話のようです。行列まではいかないものの盛況です。多忙なのですが、そんな店状況がとても都合が良いのです。そんな感覚で今回は、吉祥寺で貴重なハイスペック貝出汁拉麺店へ。竹祥さんです。
 

f:id:TOMASSOON:20211110162313j:plain

 本当は、未食の醤油系を狙ってもいたのですが、たまたま味噌系に目が流れ、思わずその券売機のボタンを押してしまいました。それで意識のタガが外れたのか、本能の赴くままに、「あさりつくね」と「貝めし」も追加してしまいましたよ:汗。ま、後半の流れは予定調和ですが、結果的にはまさに貝尽くし。
 
 

 

 
 
 
<全体> 味噌系に淡麗があるとしたらこんな感じ!?特製具材達を覆いながら味噌エキスの漂わせる美しさ!

f:id:TOMASSOON:20211110162212j:plain

 以前のメニュー構成はシンプルに、醤油と塩の貝出汁という2本立てだったはず。味噌系が増えましたが、別に限定扱いではありません。そしてこれ以外にも限定出してるし、お若い店主ながらとても器用なんですな。さて・・・貝出汁系で味噌コラボって、案外記憶にないかも。そんなワクワク感が後から湧き起こるタイミングで配膳されました!
 

f:id:TOMASSOON:20211110162216j:plain

 
 おおお!こんな味噌感覚だったのか。味噌と言えば濃ゆい感覚。シャバ系の味噌出汁もありましょうが、そのどちらにも当てはまりません。味噌系に「淡麗」は結びつかないと思ってたんですが、ここにあったよ・・・・そんな感覚。味噌なのに意識の中では、柔らかい透明度がある感覚で見た目ですでにカオスです。特製のため肉がかなり迫力的なはずですが、出汁が多くて埋没気味?。でもそれはそれで出汁が多くて嬉しいです。また、具材の配置も整然としており、スキマに差し込まれた透明レンゲがまた印象的。きらきらスープにきらきらレンゲがナイス。そして、へへへ・・・・今回は「あさりつくね」を追加したのが、更にいい感じ!。
 

f:id:TOMASSOON:20211110162210j:plain

 

 
 
 
<スープ> 味噌が貝出汁風味を一切マスキングせず!味噌コクの心地よさに凛として広がる浅利出汁!寄り添う円やか帆立出汁!

f:id:TOMASSOON:20211110162221j:plain

 
 「味噌」と「貝出汁」ってどんな展開?。注文してからワクワクが高まりますが、まずは「味噌は貝エキスを邪魔しない」と申しておきましょう。いや、「むしろコラボ!」とお伝えしたい。静かに一口目を味わいますが・・・うほっ!味噌系なのに、これは実に分かりやすい!浅利のエキスがしっかりと明確に伝わります。口の中に貝類特有の滋味が広がるではないか。どうしても浅利がメインに感じるけど、帆立の肉厚さも伝わる様子。蘊蓄では、道南産昆布をじっくりと炊き込んだとありますが、それも滋味重なるって感覚です。
 

f:id:TOMASSOON:20211110162220j:plain

 
 一方の味噌ですが、豆と米の発酵感?。塩気柔らかで麹の広がりは割と抑え目です。なのにこのオレンジとも黄土色ともつかぬ味噌色合い。見た目よりも味噌の素材が出汁の中で漂う様子です。これが、あさりつくねの凹みからゆっくり浸透してゆくようで、後になってつくねの旨さを知る展開!。
 

f:id:TOMASSOON:20211110162222j:plain

 
 
 
 
<麺> 多加水系ストレート中細麺!しなやかな腰つきと柔らかい弾力!味噌貝出汁に濡れて持ち上げスベリの心地よさがナイス!

f:id:TOMASSOON:20211110162244j:plain

 
 お?麺変えたのね。塩では確か全粒が配合されてたはず。今回の味噌系ではそれがない様子です。しかしそれによって一層と、見た目は上品のようで素朴さも醸し出すイメージ。更にスベスベした地肌なので口当たりもよく、プツプツと小気味よく千切れるのが実にナイスではないか。
 

f:id:TOMASSOON:20211110162245j:plain

f:id:TOMASSOON:20211110162246j:plain

 
 中細な多加水感覚がまたいいね。ぱつぱつとした風合いとは違い、これは、汁に馴染んだ旨さを伝えるタイプのようで、特に今回は味噌系だから余計に汁の浸透が際立つのです。奥歯でクチリと潰した時に感じる出汁と合わさった甘味が、実に上品で味わい豊か!。味噌の味に混じりつつ、優しい風味と貝出汁の相性よしなのです!。完全に出汁を吸い込み切ってもダレる部分はないのもいい感じで・・・、だったらやっぱり、大盛にしておけばよかったかなと!。
 

f:id:TOMASSOON:20211110162302j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー> 令和定番な低温調理の鶏豚2種肉!艶かしくも噛み締め楽しい豚肩ロース!化粧パフの如く上品柔らかな鶏胸肉!

f:id:TOMASSOON:20211110162218j:plain

 
 低温調理タイプの2種肉。ゆっくりと熱入れした感覚で、レア感は抑えめな「熱入れしレアを残す」と言うより、「低温で煮た」というイメージです。出汁に浸って分かりにくいが、豚は肩ロース肉で大判!。細かく赤身に脂身が差しております。肉自体も薄味で、肉本来の旨味を残し、薄っすらと浸透する味噌と貝出汁のコクもまとった感じ。やっぱり味噌系なのに淡麗なる滋味感覚です。
 

f:id:TOMASSOON:20211110162236j:plain

f:id:TOMASSOON:20211110162237j:plain

 
 鶏は王道の胸肉。王道のコンフィに似たタイプ。やはりプロの技って感覚で、とても美しい!食むと、きめ細かいので味わうとシルキーに肉繊維が解けるようすです。甘噛みすると化粧パフのような優しい弾力感。特製だと肉増しだし、やっぱり特製を激しくオススメする次第!。
 

f:id:TOMASSOON:20211110162238j:plain

f:id:TOMASSOON:20211110162239j:plain

f:id:TOMASSOON:20211110162240j:plain

 
 
 
 
<具材> 充実感ある箸休め!素材感しっかり伝える太メンマと青菜!抜かりなし!

f:id:TOMASSOON:20211110162233j:plain

 
 相変わらずメンマが立派。太くて大きい。なぜかキングオブコント王者の「ずぶろっく」ネタを思い出しましてしまいました(照)。色合いが薄く、素材の風合いを残している様子で、コリコリコリ!ザクザクザクザクリ!とはっきりした歯応えが実快感です素材の風味があって、微妙に後味に酸味を感じます。
 

f:id:TOMASSOON:20211110162234j:plain

 
 一方の青菜は、一転してナチュラルな清涼感を楽しませ、淡麗貝出汁の中にあってお互いの滋味同志をコラボしあうような旨さを伝えてくれます。実にナイス箸休めって感じっすね!。
 

f:id:TOMASSOON:20211110162232j:plain

 

 
 
 
<味変> 柚子胡椒!味噌出汁にも合うよ!相性格別!貝の滋味響き合う旨さ!

f:id:TOMASSOON:20211110162300j:plain

 
 とっても高級!?この少しばかりの柚子胡椒の差し出されが、穿った考えもあったが、実際に溶かすと、喜びに変わります。柚子胡椒は説明するまでもない。まさに風雅なる味の変換アイテム!。少し貝の出汁を抑えるようですが、妙に味噌との相性も良いことが今回の発見です。味噌が清涼にすら変化する素晴らしさ!。
 

f:id:TOMASSOON:20211110162301j:plain

 

 
 
 
<味玉> 上品で薄めの出汁が深く浸透!ふわっと感覚の白身!濃厚濃密ねっとりな芳醇な卵黄!

f:id:TOMASSOON:20211110162217j:plain

 
 奥久慈卵とのこと。このブランドは、濃ゆい卵黄がアピールポイントです。全体的には柔らかな仕上げで、白身にふわふわ感が残る感覚。卵黄は面白いように全体的にクリーミーというかトロトロ感覚で、舌全体にねっとりと絡みつきます。味は濃密なコクが広がり、薄い出汁がしっかりとストレスなく浸透している様子。円やかな風合いの中に甘味すら感じます。味噌出汁に濡れると、妙に卵本来の味わいも如実に出てくるではないか。
 

f:id:TOMASSOON:20211110162257j:plain

f:id:TOMASSOON:20211110162259j:plain

 

 
 
 
<つくね> これがここではウリ!浅利のぶつ切り!粗い練り込みに出汁が染み入る自家製貝つくね!

f:id:TOMASSOON:20211110162241j:plain

 
 これがこの店のアイコンの一つ。つくねは「アサリのぶつ切り」で仕上げられたもので、まさに貝つくね」。アサリの身も少し練り込まれているようで、多少スカスカした食感がありますが、スープが浸透してネットリと感じる部分もあのです。そして食感がゴツゴツして貝を感じさえる上に、浸るスープにはアサリ出汁が含まれる。ですから、混じり合うと相性抜群!。特に今回は、味噌系ですから余計にハッピーな味わいです。貝つくねの滋味がぶわっと口の中に広がる!。
 

f:id:TOMASSOON:20211110162248j:plain

f:id:TOMASSOON:20211110162249j:plain

 

 
 
 
<〆飯> これも外せぬ名物貝めし!浅利身のぶつ切りを出汁炊きこむ仕上がり!残り出汁かけるの必定!

f:id:TOMASSOON:20211110162224j:plain



 もう一つの、この店のアイコン的存在。それが「貝めし」。追加注文した貝つくねを、一つこちらへ移し、貝っぷりを補強してみました。一気に貝パワーをより増して食おうではないか!。実際食らうと、確かに貝エキスが炊き出しで深く米粒に浸透しており、仕上げ貝身をまぶしたような仕上がりで風味高い!。丼に残っているスープを少し入れて食らうと、実に旨しです。

f:id:TOMASSOON:20211110162307j:plain

f:id:TOMASSOON:20211110162308j:plain

 
 
 茶碗の中はm炊き込みの貝!トッピングで追加された貝つくね!スープに溶けた味噌貝出汁!みんな渾然一体となって、飯も旨さがしっかりと感じられます!。今回の私のように小サイズもございますので、「貝めし」激しくオススメ!。
 

f:id:TOMASSOON:20211110162309j:plain

f:id:TOMASSOON:20211110162310j:plain

f:id:TOMASSOON:20211110162312j:plain

 

 
 
 
総じまして「吉祥寺に旨し貝出汁あり!プレゼンスの高まり感じ味噌淡麗貝出汁!秋冬に食うべし!」
 
 ・・・と言う感動の嵐!。吉祥寺グルメの一頁に加わる旨さかと!。個人的にはこれに酒類が充実してくると更に嬉しいんだが(汗)。ともあれ駅地下超便利!近隣住民に限らず、中央線利用者には激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20211110215845j:plain

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 

関連ランキング:ラーメン | 吉祥寺駅井の頭公園駅