香味油ひとつ変えただけで別物の旨さ!
いつものパターンでまたいつもの店へ。そしてまたいつもと同じものを食らう。全く進歩もなくだらだらと拉麺活動を続けて幾年月。今回もまた、田中そば店@武蔵境へとふらふらとやって参りました。とにかく年末からGW過ぎまで忙しい職種だから、全くもってヘトヘト・・・。家食モードの時に限って、ワイフは不在という不遇です。こうなったら近場でお気に入りのを喰らいに出かけましょう!。
で・・・本当は、東京味噌らーめん鶉へ向かったのだが、臨時休業で凹む。悪い流れで向かったのがこちら「田中そば店」だったわけだが、ちょっと予想を超えた驚きの旨さの展開でありました。
<全体> 香味油は背脂から鶏油に変更!これだけで超ピカピカねぎそばに変貌!味葱の香り増す!
いつも食券を渡して気怠く「こってりでぇ〜」と伝えるのがパターン。そうすると豚背脂を増してくれるのだ。ところが「鶏油といつもの背脂と選べますがどちらになさいますか?」と丁重にアナウンスされて驚き。ここ豚エキス主題の店なのかと思ってたら、鶏油があるなら試してみたいとそれでお願いしてみました。
10分弱に受け取ったのがこの麺顔。一見、背脂排除のいつもの「あっさり」と思いきや、妙に全体に油が煌めくような眩しさを感じるではないか。そればかりでなく、味葱と鶏油がコラボして塩気の効いた香りが熱々に立ち昇る湯気に混じって鼻腔をくすぐるではないか!。おいおい、頻繁に通っているがこんなパターンがあったんかい!と興奮するばかり。
<出汁> いつもの背脂が鶏油に変わるだけこんなに味わいが変化するものか!味葱と鶏油がコラボ!
あっさり系豚のエキスが優しく染み渡るのが、ここの中華そばの出汁の真骨頂と思ってきた。そして、その優しいが故に時には、こってり系の味が欲しくなり、背脂を増してきた流れ。辛味の味変が、この背脂に絶妙に合うから、ずっと背脂のこってりを通してきたわけです。ところが、興味本位で鶏油に変えたところ、ちょっと風合いやコクが変化する程度だろうと思いきや、全く別物のような味わいに、良い意味で変化したから素晴らしいじゃないですか!。
まず冒頭から、鶏油のコクがキレキレ!。水鳥系や醤油系にみられるまったりとしたバターにも似た鶏油とは別で、出汁の塩気に響きます。さらに味葱の下味やペッパーにも響くから、想像より結構図太く塩気が効く展開でしょうか。それでも塩っぺーってな展開ではなく、味が濃ゆい!旨みが濃ゆい!と言う展開と感じます。見た目は、いつもとそんなに変わらない麺顔なのもまた一興でして・・・ちょっとこれはナイスな工夫としか言いようがない!。
<麺> 香味油変化で茹で加減も併せて調整?少しハードな湯気加減で風味効かせながらも弾力あり!
同じ麺なのに、茹で加減でこうも印象が違うものかと・・・絶賛です。こちらは、やっぱりモチモチツルツルで縮れがしっかりしている中太麺というイメージ。蕩けるとまではいかないものの、明るく密度感ほどほどで優しいタッチと思い込んでました。ところが茹で加減でしょうか・・・いつものと全く違う印象。そしてそれが、この鶏油バージョンには実に合う!。
箸で持ち上げた瞬間から、少しいつもと違う?ちょっと腰の違いが箸からつわるのです。啜って滑らかスベリはいつもの通り。ところが前歯で千切り、奥歯で潰し始めたところから、微かなれど出汁を吸いつつ素地の風合いを感じます。近年、柔麺の良さが分かってきたオレだけど、元々固麺主義者だったオレだから、ちょっと嬉しい感覚。そして少し味わいが濃ゆくなった出汁だから、この方が絶対に合うのだ。
<ネギ> ザクザク歯応えに甘みが広がる!ぺッパーも混じり食欲刺激!タレが絡んだ味葱!
今回は、これまでのイメージより、ややペッパー感が多めだったようで、それがまた味にパンチを生むか?。それが食欲がます味付けとなっております。この味葱、少し短めの千切りカットで、麺に絡み易いし断面から葱のエキスが迸るので実に葱食ってる感覚があります。ザクザク歯応えも程よく快感!。葱好きなら是非オススメです。
ただ・・・以前は少し肉片が混じっていた様な記憶だがそれま間違いか?。また、以前より盛りが少なくなったのは少し残念。でもそれでもこれを食い続けることだろう。
<チャーシュー> 分厚くとろとろの脂身の豚ばら肉!出汁を吸いまくる赤身の旨さ全開!
サイズも厚さもしっかりした肉片が3枚でちょうど良い。フツーならチャーシュー増しくらいな感覚に近いかと。
肉の部位としても一番好きなバラ肉。とにかくトロトロと柔らかい。脂身はすでにプディングに匹敵するフルフルとした食感で、赤身はスポンジのように出汁を爆吸い。皮下脂肪の一番薄い部分は醤油ダレが浸透して・・・妙に旨かったです!。と同時に割れた隙間に背脂粒子が傾れ込みます。箸で持ち上げて口の中で咀嚼すると、豚肉天国気分。
<メンマ> 醤油に深く染まり飴色古風!味わいあっさり!クニャリと歯切れる快感!
標準的よりスリムな短冊型で、透明なスープの透明感とは対比的。クニャっとした歯応えながら、コリッサクッと小気味よく千切れるのもいいね。またそばで白ネギが盛られてるのもコントラストが効いてて見栄えいいです。塩気ありそで実はあっさり味。白ネギと絡めて食ってもまた旨し。麺に絡めて食うと当たり前のように旨し。
<味変> 鶏油広がる中にホットな味変化!特製唐辛子「香唐」出汁に尖らず優しく染みる辛味!
オススメは終盤。今回は、鶏油の味わいを崩さないように、ささっと少なめに投入しましょう。それで十分。その辛さ・・・実にしっかりしてるけどマイルド!味わえる辛味なので出汁でも十分に機能します。それまで堪能した旨味甘味の感覚が、爽快な辛さがじわじわと広がる旨さがナイス!
総じまして「鶏油の妙と充実の味葱三昧!ボリュームある満足食感!これぞ田中そば店真骨頂!ねぎそば大好き!」
・・・と言う感動の嵐!。いやぁー・・・香味油とそれに併せて麺の茹でを変えただけで、見栄え同じで味わい別物と変化を堪能しました。鶏油ならねぎそばも良いですぞ!これ完全にハマってしまったのでこればかり食ういそう!?。それほど激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!