☆☆☆GW中は、集中的にラーメン/つけ麺を回ることとしました。しばらく毎日レポートします。☆☆☆
この一角は、天天有本店、ラーメン荘夢を語れなど、有名店が集中している・・・その通りすぎたところに、ラーメン軍団さんがあります。比較的あたらしい、コンクリート打ちっぱなしの建物で、ずいぶん訪問前とはイメージが違います。ご店主お一人のオペレーションのようで大変そう・・・。ぶたそば、濃厚つけ麺の2つが昼メニュー。つけ麺は、スープ割り無しということで、効率上げようと・・・何となく理解できます。
全体的なイメージを先に言うと、関東風のしっかりした豚骨魚介です。
松戸・とみ田さんから、多少の魚粉、多少のフレッシュねぎ微塵、なると、海苔(?)、割りスープ、を引き算した感じで、濃厚ではあってまとまりがありました。
※正式メニュー名称は、「重厚つけ麺」。思わず「濃厚つけ麺」と注文しそうになりますね・・・!
さて、麺ですが、こちらは昨日の奈良・無心さんと甲乙つけがたいほど、太い麺で、綺麗なうす黄色をしていました。風味もばっちりです。歯ごたえもしこしこ。腰がないと濃厚つけ汁を受け止められそうでないですから・・・。つけ汁に目がいきがちですが、よい強麺です。メニューを読むと2玉がデフォルト。3玉までふやせますが、食べ残し厳禁とのこと。注意必要です。
一方、つけ汁は、ほんの少し沸騰状態で、超あつあつでやって来ます。こういう温度感大好き!!チャーシューが2枚だったと記憶。厚めだったような・・・。また何といっても、デフォルトで味玉が入っていること。またこの味玉の黄身のとろみ加減が絶妙でした!黄身のとろみと、つけ汁と、強麺を絡めて食べてハッピーハッピー! これは個人的な好みなので・・・・あしからずです。
後から入ってきた常連さんとご店主との会話に聞き耳を思わずたててしまいましたが、醤油系つけ麺に挑戦中だとか。こちらも期待してしまいます。
麺の量が推定300g+アルファ(普通の店なら大盛?)、味玉入りで、800円は安いなという印象。スープ割りは、ポリシーでやらないのか、効率重視なのか(大吾郎でも昼だけスープ割りなしだもんね)、不明ですが、もしスープ割りがあったら、どんなことになっていたか・・・空想しながら帰路につきました・・・。
今日もごちそうさまでした。

- ジャンル:ラーメン
- 住所: 京都市左京区高野泉町6-74
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:rio4513)