春木屋に何と「油そば」があったんかい!
本店でないものが支店にはある。ってのを期待して、実は吉祥寺店限定?の「納豆つけ麺」狙いで訪問してみたものの、レギュラーで「油そば」あるのを発見して思わずタッチパネルを押してしまいました。
春木屋に「油そば」があったんかい!。知ってたらもっと早くに来とったわ!。春木屋はスープが有名だが、実は麺が旨いのよ。それをダイレクトに味わえると知って、今回は興奮です!。
<アサヒスーパードライ> 日曜だから当然のむぜ!小春日和に染みる淡麗辛口麦酒!
本店では小瓶。吉祥寺店では中瓶。仕事以外のどうでもいい情報はなぜかすぐにインプットされます。実は前日に引き続き、日曜日秋晴れだと言うのに、昼過ぎまで仕事してましたので、痛快に沁みる淡麗辛口麦酒は格別旨し!でございます。しばらくビールで微睡もうと思ってたんですが、店前で並んでいる先から事前に食券回収されると言うシステムなので、ビール半分程度で配膳が完了。あとは食いながらビールを楽しむと言う流れー。
<全体> 確かに一見地味ではあるが・・・じわじわと春木屋プレゼンスが高まる質感!
配膳の瞬間・・・頭に浮かんだのは「地味」と言う文言。全体で頑張ってる!ってアピール感少なく、どちらかと言えば定番さアピールの落ち着き感覚です。フレッシュなのは粗刻み葱だけで、他は枯葉舞う季節感に似たカラーリング。
ところが、じっくり眺め始めると、そこかしらに春木屋のプレゼンスがありあり。まず麺。とても縮れが強くて、ハンドメイド感ありありの縮れ麺。そして微かに浸りが見える醤油タレ。煌びやかさから高級ラード感がじわじわと伝わる様子。やっぱ春木屋のエッセンスが垣間見えます。
<タレ> 確かに汁なし系でも春木屋の味わい!明るい醤油に豚エキス!魚介の甘味がナイス!
あゝ、独特の魚介醤油の味わいがそのまま凝縮された表現力。汁なし系にすると魚介系のザラつきが強まる様子ですが、その味合いは、煮干の中でも苦味100%排除な甘味たっぷりなイメージ。そこに醤油の塩気と風合いが溶け込みます。
そして食べ応え的には、香味油。やっぱりカメリアラードがベースなのでしょうか?初動は魚介醤油だけど、味わってる内に、動物系の食べ応え感があるわー。
<麺> 春木屋は麺が旨い!いつも以上に風味と甘味が強いボコボコマイクロ縮れ麺!
麺も春木屋を示すアイデンティティあり。全体的にボコボコした手もみ麺風で、標準よりはかなり中太に傾斜したした感覚。見た目でかなり素朴さをアピールしてます。序盤は風味を感じさてくれ、粉の旨味を感じてボソボソっとした感触が印象的です。
そしてゆっくりと汁を吸い込む感じだが、ボソっとした感覚もやがてクチクチと淡い歯応えに変化。そして糖化して出汁の旨味と一体する旨さと昇華します。
<肉> 細切りカットのロース肉!タレと麺に絡み合って赤身の旨さを伝える!
チャーシューは脂身の少ないモモ肉?。少しスカっとした肉質ですが、醤油ダレが周囲に浸透した部分が実に好みです。淡い香ばしさって感じで、噛み締めて旨しと感じる肉ですが、スープに長く浸しておくとこれでイメージが少し変化して旨いです。
またクシクシしたイメージがいいね。ゆっくりとスープのエキスとラードを吸い込んで、ジワジワとしたソフトな食感に変化するようです?。それに伴い旨味が複雑になりかなり旨さがアップ!?。肉の淡泊な本来味にスープが浸透する旨さ!。
<メンマ> 酒のつまみに最適な仕上がり!出汁と素材と歯応えが実に王道な旨さ!
ただ単にきめ細かいのではなく、ハッキリと繊維質を感じながらも、歯のスキマにひっかかることなく、パクパクとくい、サクサクと千切れる!塩気が少なく、それでいて醤油系の旨味をしっかりまとっているというタイプです。大きさ厚さもスタンダードですな。
総じまして「名店のあくなき探究心!春木屋エッセンスの凝縮!堂々たる新アイテム油そば!」
・・・と言う感動の嵐!。たいてい、辣油とお酢を投入すると似た味わいになる油そばですが、春木屋らしい味わいがいつまでも残るイメージ。地味な麺顔ですが想定以上に確実に楽しめます。定番メニューもいいけど油そばも激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!