なぜかなんだか・・・どこか男前な醤油ラーメン!
梅雨を思わせる鬱陶しい平日。本来なら在宅勤務のありがたさを噛み締めるはずですが、ちょっとトラブル対応あったため、昼から出社です。あゝなんだかスッキリしない気分。痛快に二郎系を食らいたい気分だが、そんな体力を失ってしまい、思いついたのが濃口醤油でキッパリとしたのが食べたいと言うこと!。
山ノ手線西エリアだと、恵比寿の大阪資本の高井田系オマージュの一杯が浮かぶのですが、今回は武蔵小山のこちらへ!。確か井田商店系列だったか??「風は南から」さんに久しぶりに突撃させていただきましょう!。当然狙いは「特醤油!」。男らしく力強い一杯と対峙させていただきましょう!。
<全体> なぜなんだか・・・どこか妙に男前な醤油ラーメン!明確なに醤油感の強さを思わせる!
これこれ!随分と引き締まった見た目。濃口醤油のニュアンスが凛々しく、男前麺顔の一杯と映ります。なんだか貫禄さえ感じます。醤油ブラウンは透き通っているようで、実はよく眺めると霞んだ色合い。そこおスープのエキス感がありありと感じられ、味が重いのか軽いのか・・・あゝゾクゾクさせる謎かけのような存在感じゃぁーないかぁ〜。
<スープ> クリアで図太い塩気と淡い酸味!ピッチリ醤油感覚は相変わらずナイス!動物主体のしっかりスープ!
味が濃ゆいが塩っぺーな感覚はなし!。醤油の輪郭は言わずもがなありあり。これぞまさしく痛快!旨みについては醤油の塩気に旨みを合わせてゆく展開です。醸造感ある塩気には醤油独特の香り高さが際立っていて、いかにも醤そばって感じさせるもの。後味には醸造系の酸味に近いものが後味に微妙に残ります。この後味が実はとっても好き!。
香味油は意外とサラサラしており、油のギトギト感は少ないが、ほどほど適度にライトなオイリー感です。ベーススープが実にやさしい!ジェントルな雰囲気すら思う豚鶏煮だし。優しい動物エキス感が漂い腹には重たさもなく、しっくりと食い応えは与えるイメージ。豚エキスと醤油成分が結びついており、豚がカエシに巻き込まれた旨さとなってます。
<麺> ボリューミィー中太麺!周囲は汁に染まりやすく、中はクッシリさキープでややハードな印象!
玉子と練り水の反応を感じさせる、やや黄色めの色合いが特徴で、加水は中程度。全体的にはヌツヌツとした歯応えで、麺に密度を感じさせるタイプです。弱い縮れに、強めのうねりあり!。表層はきめ細かくてツルツルしてます。口当たりが軽いので勢いよくズボボボっとすすり上げると、ブルン!とハネを生じさせて楽しい!。
意外と汁に濡れたあとの浸透もあって、麺が微妙に褐色に染まりやすい。この染まった部分は旨みも浸透しているので、奥歯で潰しても旨い感じがします。噛み締めると、麺の風合いが楽しめて少し風流なイメージで、今回も性懲りも無く海苔を巻いて食ってもいい感じ。そして青ネギがよく絡みます。薬味や肉と合わせても負けない素地の力強さって感覚かしらん!
<チャーシュー> 肩ロースとばら肉の2×2!さすが特製!手抜かりなしの緻密な作りこみがナイス!
実はチャーシューが得意なお店!。その美しさと迫力が、全体感をぐぐっと引き上げます。大胆なサイズカットが実に功を奏しており、肩ロースとばら肉の2枚づつで嬉しいです。両方ともそれなりに分厚くて、丁寧な質感。薄味ですからあえてスープに浸してから食うほうが良さげです。肉質も柔らかく、脂身も引き締まりつつも蕩けるプルプルさがキープされてます。
肩ロースは、大きめで掌サイズを超えましょうか。一方のばら肉は、厚切りデカデカなベーコンのイメージで、実に食べ応えありあり。これくらいの肉ボリュームがあると大満足ですね。これだとチャーシューメンにするとどうなることなのか・・・次はそれやってみようかと!。
<味玉> 周囲が濃ゆい醤油ブラウンにそまりつつ全体的には熟成効いた濃密な甘味感あり!
中身の白身はコントラストくっきりの白、深い醤油ダレに周囲だけが軽く染まっているように見えます。その卵黄は出汁が染みこんで、とろみが重そうに感じる様子。まぁジェル状態と言えましょうか。甘いのか塩気で押し切る旨さなのか、見た目では後者と思って食い進めてみると、案外と甘いマチュアな旨みが広がるタイプ。醤油が効いているのに不思議な感覚で非常に旨しです。
総じまして「実に染み入る醤油ソウルフルなアピール感!そして質感高くてジェントルにまとまる!男前醤油な一杯!」
・・・と言う感動の嵐!何だか妙に醤油ラーメンをガッツリ食いたい!という要望には実にジャストフィット!ガテンな人達も、オヤジサンサラリーマンにも、実にド・ストライク!でございます!旨し!なので・・・とっとと詠って、いつものように締めたいと思います!。
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!