ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン775】 らぁめん丸 (東京・田町) 得らぁめん

【三田界隈では、かつて良く食させていただきまして・・・表敬訪問】

 冬の快晴のある日・・・・の一杯。お久しぶりです!と女将さんにご挨拶したいところですが、男性2名のオペレーションに変わってるのね!少しさびしい気もしますが、この変わらぬ行列ぶりを見ると、経営の安定軌道を象徴しているよう。この日の天気のように気が軽いです。つけ麺で豚骨魚介に目覚めたあたりにはお世話になりましたし・・・・・今日もあの見事な追加つけだれサーブを体験しようかと思い訪問です。しかし、油そばにもすごく興味をそそられます。なれど「ニンニク」入りとのことで、午後の会議にはまずいわな・・・。

 ということで、らぁめんのトッピング全部のせ!「得らぁめん」というのを初めていただくことにしました。ここでは初めての「細めん」。つけ麺のポテンシャルからすごく期待のハードルを上げてしまいます!




【旨いと言うより「上手い」と表現したいのだ】

 配膳の瞬間、その「全部載せ」の名の通りのにぎやかな麺顔がまず気に入ります。特に、ネギの青さが万能ねぎなれど、京都人のアタクシのこころをくすぐります。ねぎ大好きでんねん!海苔とチャーシューが、外輪山・内輪山のように三枚づつ見え隠れして、食する攻め方を妄想するのもまた楽しいです・・・・・(ラヲタの証)。されど、まるで儀式のように、まずはスープからズズズーっと食します・・・。

 「旨いがな!(*゚0゚)ハッ 」
 豚骨魚介に淡麗というのがあるとしたら・・・こうなるのかも・・・・」

 これはスープカラーや、トロみ、味の輪郭など総合的に鑑みての第一印象です。つけ麺のタレの印象からは、そうぞう出来なかった味わいと演出でして、意外と言うほか言葉が見つかりません。豚骨魚介のしゃばいやつ・・・・・というより、別の豚骨魚介に変化したと言った方がよいかと。・・・・・淡麗系?考えあぐねて見つけた形容が「豚骨魚介淡麗系」という次第です。

 「カエシを微妙に強く感じるのだ・・・・」

 このカエシのニュアンスのために、「豚骨醤油」と分類したろか!とも惑わすのです。豚骨魚介の甘み排除をすればこうなるのか・・・・・、いやいや直接的に塩で強調しているのかは不明。なので、こちらのつけ麺を食した記憶からは、かけ離れていくというイメージ感なのです。

 ということで、さっぱり系豚骨魚介と一筋縄では片付かないこのもどかしさ・・・・。しかし、シャバくもなくテクニックは感じるので、「上手い」と表現させていただきますが、隣のガッツリ系の「油そば大盛り」がやけにまぶしく見えてしまうのは何故だ?

 ※味のグラデーション:豚骨甘み(非臭)>淡い魚介>醤油由来カエシ>塩味>鶏ガラ系動物ニュアンス他




【スープのからみでいうと、細めんで良かったと安堵する】

 もっと粘度のあるスープと思っていて、実は「太麺の方がよかったかな・・・・」という不安があったのですが、結果オーライということで。さてその麺は、この店では初めての体験ですが、ティピカルな加水感でして、中の中! ストレートと手もみの中間程度のウェーブが軽くかかっています。小麦の香るというより、カッツリと歯ごたえで楽しませるというニュアンスも微妙にもっていて、前歯でブチブチと千切れる感覚がナイスです。

 「あーーー、こういうのも好き!(*′ω`)b゛ок!!」
 「されど本当はもっと細い麺かと思って期待していた・・・・」

 遠い記憶だけど、こちらのつけ麺は極太でもなく、ちょうど食べやすい麺の幅であったのが印象的。あのサイズが太麺なら、もっとサラサラヘアーのような姿かと勝手に想像していただけの話です。風貌的には、細めんにして大人しくなっただけのようなニュアンス。やはり、この一品は「淡麗にしてすっきり」がテーマのように思え、麺もそれに合わせたスペックに合わせているのだなと、納得しております。 

 ※麺の感覚:加水は中の中。表面を除いて全体的には「カッツリ」と歯ごたえを感じる仕上がり(固め茹で上げ指定可)
 ※麺の形状:標準的な角太さのややウェービー麺、よじれ少ない。ややかん水低めの色合いを感じる。


【できれば具にパンチが欲しかった・・・・】

 全体的に淡麗と認めたと言っておきながら・・・ずいぶん自分勝手です(困)。でも、これで1000円と鑑みれば、ひとつ具にもテーマが欲しいと思うのが人情かと思いましてね・・・・(港区価格とはいえ、ここは田町ですからな・・・)。

 まず、味玉は完ぺきだと思いますよ!白身への味の染み込み具合と、黄身のジェルとゲルの入り混じったトロミ感がとてもナイスで、オレンジ色に光る色合いはたまりまへん・・・・。されど、肉増し感が薄切り+2枚というのもどうかと思うし、ネギ山だったマウンテンにしていただきたいと思うのよね・・・・。西の人間ですから、ネギましは無料サービス感覚でいるというガメツイ男なので、参考意見にもならないと思いますが・・・・。チャーシューは、脂/肉/脂/肉の層がはっきりと分かれて脂身が褐色にそまったいかにも旨そうな仕上がりでナイス!薄いので麺に巻いて食べるにはちょうど良いね!

 あと海苔とメンマが一定レベルだなと言う感覚で、メンマは上品にしたいのか、味深くシャクリと大衆的にしたいのかのちょうど中間な印象。いっそのこと材木一本にしてしまえば?とも思うのですが。通常どれも+100増しのサービスだと思って、一つ一つ評価の因数分解をしてしまうアタクシも意地悪なのですが、あしからずです。

 ※具のおさらい:チャーシュー薄切り3枚、海苔3枚、味玉、メンマ、万能ねぎ



 総じまして、つけ麺とはまた違った方向性で少しびっくり?こってり旨い店の淡麗な一杯なり!実は、文句をいうものの、それほど悪い気もしていないのだす・・・・。普通に旨い!でももっと旨くなるはず。期待のひと品であるだけに、まだまだ伸び白があると思いまっせ! 油そばの開発も成功しておらるようだし、次は、らぁめんの更なる進化に期待!引き続き応援してます。なので詠います!

 久方に
 丸の一杯
 寄って三田

 たま田町がう (←たまたま違う)
 味のニュアンス

お粗末!ということで合掌!今日も本当にごちそうさまでした!



関連ランキング:つけ麺 | 三田駅田町駅芝公園駅

followme