そろそろ本格花見シーズンに突入!武蔵小杉駅からまた「麺や でこ」に向かうのも暖かな快晴でとても気持ちが良いね!4月からもうこんなのんびり気分はなくなるのか・・・と思うと、このうたかたの春をじっくりと味わいたい心境です。道中にある日本医科大学病院の桜は、気が早いのかおっちょこちょいなのか、もう満開のピークを越えてあちこちに若葉が芽吹き始めています。もう春を過ぎて次の段階のスタートを切っているかのよう。スタートダッシュ直前のリラックスに専念するアスリート気分で、さて好きな店で一杯啜って、次へと気持ちを切り替えましょうぞ!
【店:私のレビが参考になったのかならなかったのか・・・・目の前で恥ずかしい】
まともに昼のピークアウトに訪問すると少しばかりの待ち行列に連結するのは仕方ないとして・・・・、私の直後に並んだカップルが、さて何を食すかと会話してるのが偶然耳に入ります。女性の方がいろいろ迷っておられる様子。「じゃ、ネットでなにが人気か調べよう!」ということになって、某サイトやいろいろサイトをチェックしているご様子。背中で聞いていてなんとなくビビってる私。しばらくして、「醤油ばかり人気がありそう」とのことで、どうやら醤油そばを選ばれたのが伝わります。果たして、私が片棒を担いだわけではあるまいな・・・。別人を装うかのように、今回は「塩そば」を食って何となくのがれたいと思った次第。
【スープ:円やかさと淡麗さのバランス感の中に・・・何か一つの滋味がググッと質感を高めるような塩気がナイス!】
配膳の用意が目の前で進んでいくうちに、そうそう・・・・そもそもこちらの印象が良いのは、以前食った「特製塩そば」に感動したからだと気がつきます。昨年の10月か11月頃、急に塩らーめんに取りつかれてしまって、塩ばかり食ってた期間がありまして、その中でこちらがビビビと琴線に触れたんだった。配膳の瞬間、ハッキリと思い出しました。
むおおお!ニボらない塩ダレの実に滋味たることよ!昆布や節系のさっぱり感と塩気!そして貝か何かの滋味??
鶏ガラベースのさっぱりスープに仄かな魚介が落ち着かせる感覚?そして豚コクも仄かに混じるようなアッサリ感が支配します。しかし、その色合いからして黄金色に輝くようなニュアンスに塩ダレの濃ゆさを感じます。塩気は円やかなれど輪郭はハッキリしていて、淡麗系に振り切ったような感じもなし。またパンチ系でもなくオーディナリー/ナチュラルと感じるほどの王道のカエシ感覚。しかし、味わう途中から後半にかけて、凛と感じる滋味たるニュアンスが心にフックを掛けますね〜。そこに何となく貝類の出汁感を感じるのですが、全くもって自信はなし。単に節系が効いているだけだったら愚かきわまりない私だけど・・・。昆布の旨味が仄かに感じ取れる程度のスープ感も好き。とにかく、円やかさ、淡麗さ、滋味深さ・・・それぞれがトライアングルにバランスとってますね〜。
【麺:おなじみのシルキーさ満開の多加水ストレート!やや平打ちが滑らかな舌触り感を更にアップ】
塩スープに透かしてみると、さらに麺の綺麗さが伺えますね〜。いつもたっぷりスープに沈んで見えないのですが、透けた麺がなかなか艶めかしい・・・・。スベリはつるつる系で、歯ごたえは適度なモチモチ感とプツリと小気味よく千切れる快感で、いつもの崇高なる味わいがいいね〜。
白髪ねぎトッピングのシャキシャキ感と、麺のニュルつきプチプチ感がカオスになった・・・歯応えコンプレックス!
チャーシューの座布団になっている白髪ねぎがいい仕事をしています。スープに浸るとフレッシュなる清涼感とネギ甘さが滲んで、これまた旨いこと仕事をしよるのですが、麺と絡み合ってもまた性能を発揮します。麺とよりそって張り付き、食むとモチモチした感覚とシャキッとした歯応えが同時進行。スープの持ち上げはどちらも行うように、ジューシーさは損なわれず。ねぎソバのそれに近い。多すぎないところがネギの良いところでして、これまた再発見した味わいでした。
【具:塩ダレに染まれば、ダイレクトにオリジナル実力度を味わえる感覚!】
これももうトレードマークのような二種チャーシューなので特に付言することもなく、過去レビューをご参考いただくことということで、今回はあっさりとコメント。塩ダレだと、肉の素地の味わいがそのままダイレクトに伝わるようで、これが本来の味わいと思えば実に丁寧な味わいだと再認識です。こちらは、夜用におつまみとして、鶏や豚のチャーシューをご提供しているし、酒はハイボールもラインナップされてます。ビールもいいけど、ウイスキー派の私は、ハイボールでこいつらをつまみながらスカッとしたいな!いつか、夜の部に訪問してみたい。
総じまして、「春の温かさがググっと本格的に迫るような滋味を感じる塩ダレ」ですな。いやはや、最近はここでは醤油ばかり食って来たので、忘れかけてた塩ダレの旨さを再認識ですよ! この出来栄えなら・・・味噌そばの次に控える塩系のつけ麺にも相当期待ができますよ!その前に、醤油のつけ麺も食っておかねばなりませんが。本当に・・・・タレのオールマイティーさに益々磨きがかかるようで、食った直後でもまた食いたくなる幻想に陥っています。季節が巡り、いろいろと限定などでてきたらもっと楽しいな〜。いよいよ、4月の新年度がスタート。気を引き締めて・・・・なので詠います!
リスタート
早咲き桜
葉も出でて
次の準備に
気も早く哉
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
- 作者: いしかわごう,鈴木大四郎
- 出版社/メーカー: TOブックス
- 発売日: 2015/02/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (5件) を見る
- 作者: 真田幸次
- 出版社/メーカー: 駒草出版
- 発売日: 2014/10/21
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (3件) を見る