ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン5273】中華そば みたか(東京・三鷹)チャシューメン なると増し + 竹の子皿 + サッポロ赤星 + キリンラガー 〜素朴さと楽しさ!我儘に自分なりの味を見つける楽しさ!自由自在のノスタルジック焼豚麺!

日曜夜の憂鬱をみたかで退散!

 
 結局、日曜日はほとんど流されて過ごす。まず、なんだか疲れが溜まってるのか朝起きるのが遅く、そこでペースが崩れる。あゝ、もっと早く片付けるつもりだったのにと・・・明日の仕事準備ということでパソコン開けてプレゼン準備。参考資料をチラ見せで備えておくつもりが不備を見つけてしまい、修正に時間がかかる。それですっかり昼過ぎになってしまい、そのまま自宅で簡単に昼食。食って横になったら陽射しが気持ちよく、また爆睡してしまった・・・・。ほいで夕方目が覚める。休日なのに、なんだか自分のしたいこと全くしていない気分。
 

 
 遅い昼飯だったから、晩飯をたいそうに準備してもらうのも気が引ける。外食いに行く?と匂わせても日曜夜は静かに家で過ごしたいのが心情。なら、ちょっと駅前で洒落た惣菜買ってくると言うことで、ついでに少し呑んでくるよと取り敢えず三鷹駅へ出て参りました。ほんと軽く口を湿らす程度に飲んでタバコを適当に燻らせて帰るつもりだったが・・・あれ、日曜夜なのに「中華そば みたか」やってるやん!と看板が光ってるのに気が付く。そっか、10月はカレンダーの巡りで日曜が5回もあったのだ。
 

 
 どうせ混んでる並んでると思い、行列程度を確かめてみるかと階段を降りると、なんと店先まで辿り着き、店主と目が合い1席丁度空いてたので「どうぞー」とのジェスチャーが目に飛び込む。気がついたらカウンターに座ってた(汗)。結果として、中々オレが帰ってこないから、自宅に帰ってイラッとされてしまいしたー(しかもニンニク臭を香らせながら)。
 

 
 
 
<サッポロ赤星> 多忙合間の刹那を盛り上げる図太い旨苦味!仄かな甘味!旨味が格別!

 
 声をかけなくとも出てくる赤星。今日も旨いぜ!図太い旨苦味!仄かな甘味!旨味が格別!。苦いだけなら欧州ブランドがホップが効いていい感じだが、仄かに甘味も感じさせるところが日本ブランドのいいところ?。これが毎回飽きずに実に厚みのある味わいで楽しませてくれます。更に言うと、図太い割には後味が軽やか。
 

 
 
 
<キリンラガー> 偉大なるオーディナリーな味わい!定番の苦味は安定極まる旨さ!

 
 ビール飲む時、ブランド変えるのは不埒!不義理?と思うところもあるんだけど、この店で「小瓶」はキリンラガーしかないので、結局いつも中瓶追加はしんどいかなと小瓶を頼むとこうなる流れです。でもラガー同士を比べるできるので(毎回同じ組み合わせだが)ハマってます。昭和平成初期版はズシリと感じた苦味ですが、平成後期令和版は少し軽やかにも感じてしまうね。華やかさは低めですが、コク深さは相変わらずしっかりしてる感覚。対峙する酒じゃなくて、おつまみ等料理と合わせる麦酒って感覚で、ライトにゴクゴク飲み干せる味わいが痛快です。
 

 
 
 
<竹の子皿> 素地の味わいさっぱり系で薬味で深く味わう旨さ!サクサクポリポリと小気味よい歯応え!

 
 大体「竹の子皿」狙ってるときは、「チャシューメン」への流れを想定しています。ここではメンマを「竹の子」と呼ぶのが流儀ですが、時々注文リピートでメンマと呼ばれたりもします。なんともさっぱりとした旨さで全く飽きがこない。それでいて出汁やタレにもマッチするので、味わい深い。今回も橋本店主のオリジナルタレの提供を受けました。なんとinstagramのショート動画で製造過程が映ってた。
 

 
 竹の子皿には、まず辣油を垂らします。醤油ダレですでに味がついてますが、カエシに辛味を足すのが好み!。そして最近、メンマにはコショウをかけるのにハマってますのでそれも投入。あゝ健康に感謝するほど旨く感じる。歯応えもサクサクポリポリと小気味よいところも痛快でございます。
 

 
 
 
<全体> 最近のマイブーム!なると増し!絵心が素直に伝わる優しい麺顔!肉畳のなるとの座布団!

 
 前回訪問もチャシューメンだったのだが、油そばバージョン。今回はレギュラーの汁系チャシューメンでまた「なると増し」としました。昭和の京都生まれのワタクシは、上京するまで拉麺に「なると」が入るのを見たことがなく、もっと言えば海苔さえ意識してなかったかも。なので郷愁も思い入れも全くなかったのですが、珍々亭の油そばでなると盛りに出会ってからは、なるとって名バイプレーヤーだなと思い直した次第。蒲鉾よりややスカッとしてるようで、出汁との相性は良い感覚。そして大衆的な蒲鉾感覚が和むね。そして何と言っても見栄え!あるだけで気分が明るくなるし、それを増すだけで麺顔が一気に眩しく感じます。
 

 
 また具材主役のチャシューが下支えに敷き詰められてます。まるで畳のように敷き詰められた「チャシュー」。その上に座布団を並べたような「なると」。まるで麺顔に座敷が成立したような面持ちですな。
 

 
 
 
<出汁> ライトでコク深い醤油出汁!豚と野菜と乾物が円やかに溶け込むエキスのハーモニー!

 
 嗚呼・・・実にあっさり醤油味。とてもお優しい味わい。ベースは豚と思われますが、昆布系の乾物がしっかりと溶け出しており、お出汁感覚がしっかりと表現されてます。また甘味はナチュラルで、野菜もしっかりと煮出されたイメージ。実はヘルシー。ラード等の後入れ香味油はないようです。
 

 
 個人的に魔法の醤油タレと読んでいるベースタレには、適度にラードが絡んでいるようにも思えるのです。それだけで十分なこくまろな味わい!。まさにライトでコク深い醤油出汁!豚と野菜と乾物が円やかに溶け込むエキスのハーモニーでして、思わずゴクゴクと飲み味わい倒します!。
 

 
 
 
<麺> 比類無!蕎麦ライク中華麺!出汁を吸っても強い粉の風味と甘味!気持ち良い滑らかなザラつき感!

 
 今回も言う・・・まるで蕎麦!蕎麦ライクといつも表現してますが、それが極まれりと言う感覚です。本当に蕎麦粉が打ち込まれているのかはいざ知らず、オーションが配合されてるのでは?と思わせるほど、落ち着きのある素朴な褐色が印象的。そして風味と甘味がとても強いと感じます。
 

 
 今回は「カタメ」コールした分、熱ダレにも強くゆっくりと酒を飲みながら啜り食っても、伸びを感じさせないし、クシクシとした歯応えも割と持続します。別に潰し込みや引き締まりが強いという感じはしないのだが、独特な密度感が持続して旨し。実に麺としての味わいが強いと言えましょう。
 

 
 
 
<チャシュー> ちょっと抜けた感ある豚肉に醤油出汁が浸透!ノスタ感じて実に優しい豚肉旨さ!

 
 令和の今では一般的なサイズの半分。見かけだけでもノスタルジーを感じさせる肉です。町中華の拉麺チャーシューの原風景と言う感覚。これも何周か回ってか実に新鮮に感じるところです。
 

 
 特別に驚く旨さじゃない。だけど想像以上にほっこりさせる肉です。茹で豚の脂が抜けた感に、醤油スープが逆に染み込んであっさりとした別の旨さが生まれるかのよう。今回は徹底的になるとと肉、麺と肉を絡め倒して堪能し尽くしましたー。
 

 

 
 
<ナルト> あるだけでほのぼのさ溢れる展開!小春日にピッタリ!花々のような華やかさ!

 
 リクエストには極力応えるのが「みたか」のポリシー。前回は中央に「3✖️3」の正方形の配置。今回は、斜めに2列の「2✖️4」の配列でした。1枚少ないやんか!と文句言うこと勿れ。後客のなるとを考えれば、独占禁止法に抵触しそうですし。今回も辣油ダレなど全体に垂らしますが、その辛味が混じったナルトもおつまみとしてはナイスな印象!。
 

 
 
 
<メンマ> これもノスタで味わい深し!あっさりしつつ出汁を吸い込み温もりの旨さ!

 
 竹の子皿で存分に味わったものの・・・やっぱり出汁に浸ったのも楽しい。薄味仕立てです。フニャっとしてそうな短冊型で、思いの他、淡くコリっとした歯応えがあるのがいいね。出汁を吸い込みやすいようで、醤油タレや醤油スープにもすぐに馴染むようです。それだけでもシンプルに旨いが、実は麺や薬味と絡ませながら食らうのが旨いかと。
 

 

 
 
<味変化> 店主気まぐれの味変3アイテム!辛胡麻!ニンニク醤油!辣油!三つ巴に溶かして楽しむ

 
 まず辛胡麻をレンゲに投入。そしてニンニク醤油ダレも加える。そして自家製辣油を垂らし入れ、レンゲの中で溶かしながら、出汁に静かに沈めます。素朴な醤油出汁のバランス崩す様なイメージあるかもしれませんが、ニンニクが実に合います!。加えて醤油味の輪郭も復活させるようです。今回は少し残った出汁の量の割には入れすぎたようで、何だか後半は、台湾ラーメン風に変化してしまったかもしれませんー。
 

 
 
 
総じまして「素朴さと楽しさ!我儘に自分なりの味を見つける楽しさ!自由自在のノスタルジック焼豚麺!」

 
 ・・・と言う感動の嵐!。とにかく客の我儘放題を受けてくれる懐の深さが魅力です。そしてどのように過ごしても良い雰囲気で実に寛ぐ空間。なのでついつ引き寄せられてしまいます。飽きが来ないツマミの旨さと、銘柄ビールが揃ってるところが痛快!。昭和オヤジ世代ならずとも老若男女にハマるはず!激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 

関連ランキング:ラーメン | 三鷹駅