三鷹武蔵野エリアの食堂的町中華!一圓あり!
"一圓" は、三鷹・武蔵野エリアでは大衆的でもあり食堂的なでもある町中華として割と知れてる存在であります。その一圓の本店は吉祥寺にあったのだが、久しくしてたら本店は閉店してたのね。知りませんでした。
ともあれこの界隈では一圓と言えば「ジャンボ餃子」ですよ!。来客はこれを頼むことが非常に多い!。いわゆる餃子ライスなどシンプルなメニューが昼時だとオーダーが飛び交います。
<ジャンボ餃子> 圧倒的ボリューム感!カリカリもっちり肉厚皮から溢れ出る肉汁素晴らし!
最近、忙しくて拉麺食えてない日は、大抵この店でジャンボ餃子を食ってます。とにかく旨い。ジャンボサイズが泣けるほど嬉しかったりします。
デカいから味に迫力が増すようです。例えば肉餡は量が多いから噛んだ瞬間に小籠包に負けず劣らずと言った汁気がほと走ります。豚ひき肉からの肉汁アピールに、ざくぎり微塵の玉ねぎ青ネギが混じるようで、食らうと瞬時に食欲極楽気分です。
旨い餃子は皮が旨い。皮が餃子の命だったりします。この皮がとても肉厚で、皮だけでもおかずになりそうなくらいに分厚いです。それが外側がカリッカリでいい感じの焦げがまたナイス!。そしてそのカリカリもっちり肉厚皮から溢れ出る肉汁素晴らし!。うううう・・・朝からカツサンドひとつまみしか食ってなかったから染みるぜ・・・。
<全体> 文字通りモヤシてんこ盛り!モヤシが主役のガッツリ系町中華もやしそば!
町中華なら「もやしそば」で良さそうなものですが、ここではボリューム弾けた「もやしてんこ」でございます。初めて出会った時は本当に、二郎でいうヤサイマシマシに相当するくらいでしたが、近年落ち着きが反映されたかこのボリュームです。それでも主役はモヤシと言わんばかりのプレゼンスじゃないですか!。
<スープ> ライト系鶏豚醤油!もやし炒め油の香ばしさとモヤシの淡い野菜甘味が染みる
いわゆるイメージし易い町中華系の豚鶏スープ。カエシに調味料の効きを感じるところが、気軽な旨さを感じさせます。そこにモヤシ炒めの旨味がじわじわと滲みだすとこれがまた旨い。
モヤシ炒めのラード系の炒め油が出汁に染みて香ばしさを与えるようです。そしてモヤシ炒めの熱でじわじわと溢れ出たモヤシ独特の淡い野菜系の甘味!。それがしっかりと溶けているようで、オヤジ心をくすぐるじゃないか!。
<麺> かん水効いた淡い黄色地ストレート多加水細麺!出汁の吸込み良好で素地との一体感旨し!
良いねぇー・・・中華屋さんに来た!中華麺を食った!って感じにさせます。この20年でラーメン自体のプレゼンスが上がって、こだわり麺もあちこち見かけるようになりましたが、やっぱ定番が落ち着くー。
汁の吸い込みは割と早いものの、ダレもせずモヤシとよく絡まります。芯をあまり感じないところが、プツプツと歯切れよくまた快感!奥歯で潰すと出汁と一体感あって旨いのです。ここに熱々モヤシが絡むから面白い。モヤシの淡い・・・とても淡い甘味が麺と一体化すると、これがまたほっこりとする旨さだったりしますー。
<具材> アニマルオフのモヤシ炒め!熱々ラードで炒まる香ばしさに独特な淡い野菜甘味が香る!
罪悪感のないガッツリ系拉麺!それがこれですよ。ちょこっと豚こま肉が混じったところでそれは余計。ほぼモヤシ!って感覚で存分に楽しめます。一部で人参や青菜の太い葉脈も混じりますが、それはあくまでも彩りと言う扱い。
玉ねぎも軽く存在します。しかもそれが超熱々で炒めれたカケラで、コゲが香ばしい上に、玉ねぎの甘味を放出!。肉がなくとも野菜の旨さだけでラーメンがしっかりと成立しております。しいて言えば、動物系は、もやしの炒め油がラードだったことくらいかと・・・。
<味変> 自家製の泥辣油!垂らすとモヤシが刺激的!出汁に溶けて一層コク深さ広まる
モヤシだけで味が単調になると感じられるとしたら、自家製の「泥辣油」を垂らしましょう。垂らすとモヤシが刺激的!出汁に溶けて一層コク深さ広まることうけあいです。
総じまして「餃子はジャンボ!もやしはテンコ!BGMは昭和歌謡!ツボにハマる食堂的町中華!」
・・・と言う感動の嵐!。いつも訪問しては、ジャンボ餃子の旨さにハマり、腹張って拉麺系にまで辿り着けないのですが、サクッと餃子も拉麺系も楽しむならこのパターンかと!。旨し!激しくオススメ!・・・旨し!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそう様でした!!!
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!。