拉麺的に盛り上がる恵比寿!更に新店舗!
- <全体> 失礼しました!潰れた味玉かと思ったら・・・何とブランド帆立貝柱丸々ひとつ!贅沢!
- <スープ> 美しい透明感とは裏腹に強めの出汁感覚!貝魚介出汁が鮮魚系にも似てパワフル!
- <麺> 色白で全粒配合のほぼストレート細麺!クスクスとした歯応え心地良し!味と香りがパワフルな清湯を受け止めて素地の風味と甘味を伝える!
- <帆立> ブランド帆立「枝幸」ゴージャスなドデカ貝柱!汁に浸してしゃぶっと頂く幸福感!
- <チャーシュー> 秋にやっぱり恋しい鴨肉!肉の滋味深い鶏胸肉旨し!思わず酒が恋しくなる!
- <和え玉> トッピング多く贅沢感丸出し!白醤油のタレが仄かに塩気を与え麺の風味と帆立風味を下支え!
- 総じまして「恵比寿で注目・・・美しく!そして力強く!洗練された帆立魚介出汁!」
店内は、カウンターとミニテーブル席があって、見た目の小ささを鑑みれば意外と多くは入れるかと。参考になるか不明ですが、平日ランチタイムピークで、店前に4~5人待ちが発生するという感じです。認知し始められた感覚で、同類なるラヲタらしき方々もぱらぱらと・・・。
限定と言われる「帆立白醤油」も今回はアリとのこと!。ちょっとだけお値段張りますが、少しまた最近忙しくなってきた憂さ晴らしもかねて、それと和え玉も両方注文しちゃいましょう!。
<全体> 失礼しました!潰れた味玉かと思ったら・・・何とブランド帆立貝柱丸々ひとつ!贅沢!
案内された席が照明さんさんと真上から降り注ぐところで、逆に写真メモ撮るとき影で苦労するのですが・・・まぁ、四苦八苦しながら収めたのはこんな麺顔です!。
おおお!何とも今風なる意識ある系の「木製トレー」「鋭角背高丼」「具材別皿」という3つのスタイル。そしてスープが実に透き通ってきらきらと照りつかせます。別皿には秋を感じさえるような鴨ロース肉と鶏胸肉が丁寧に間隔をおいて配置。そして丼の中にも大きな斑点が浮いております。色合いからして味玉かと思ったんですが、妙に変形してるぞ・・・と感じてしまう。よくよく見ると帆立のデカい貝柱が丸々投入してあるではないか!なんと贅沢!。潰れた味玉かと思った自分が恥ずかしいやら、申し訳ないやら・・・。
<スープ> 美しい透明感とは裏腹に強めの出汁感覚!貝魚介出汁が鮮魚系にも似てパワフル!
だいたい、淡麗系か柔らかい塩出汁なんだろうな・・・なんて考えながら味わと、いやいやどうして!とてもインパクトがある味ではないか!。塩気がやや強めでそれに伴って旨味も濃いめ。コンセプトの帆立出汁に様々な魚介の旨味が溶けているのが良く分かるが、やっぱり干し貝柱が印象的かも。
蘊蓄によると「枝幸の干し貝柱・利尻昆布・貝出汁・煮干し他」とあり、そして「白醤油・白出汁」を4種類調合ともあります。ひょっとしたら浅利かホンビノスのインパクトもあったのかもしれない・・・。また塩気はてっきり、海塩のパワーかと思ってたが、白醤油のカエシが主体のようですね・・・。
紫玉ねぎの色映え・歯応え・風味もスープにマッチしているけど、やっぱり大葉がベストマッチ。強いスープの味をさらりと清涼感で調節してくれるようなイメージ。味わってゆくと、当初味が濃いと思ってたのが、すっかり意識が飛んでます。好みによって大葉は追加してくれるよう。ベースの味わいを早々に楽しんだら、大葉追加は激しくオススメ!。
<麺> 色白で全粒配合のほぼストレート細麺!クスクスとした歯応え心地良し!味と香りがパワフルな清湯を受け止めて素地の風味と甘味を伝える!
加水は低めで全粒配合のほぼストレート細麺。わりと密度感はあるほうで、歯応えをしっかり感じさえるタイプであり、麺の素地の風合いも同時につたえます。パツパツと言うより、もう少し柔らかくクスクスとした歯応え。汁の浸透はあまり許さず、ズボボボっとレンゲを使って啜ったあとで出汁と合わせて咀嚼してゆくと、よりうまく感じるでしょう。
やはり全粒配合とあって、風味だけでなく小麦粉の風合いが伝わりますね。奥歯でしっかりと噛み締めると、出汁に染まりつつも麺に淡い甘味を思うかも。またスープの薬味とよく絡むので、薬味刺激と共に噛み締めると別に楽しめる感覚です。
これが思いのほかスープが熱い割には熱ダレがしない。細麺なのにまるで外側だけが固くなっているかと思わせるそぶりで、最後までクチリと潰れるようなイメージは少ないでしょうか。最後に残った一本でさえ、心なしか風味を覚えるような記憶です。
<帆立> ブランド帆立「枝幸」ゴージャスなドデカ貝柱!汁に浸してしゃぶっと頂く幸福感!
帆立で有名なのは猿払でしたっけ?。枝幸はその南にあるようで、これも知る人ぞ知るブランド帆立なのだとか。寿司屋か料亭でしか見たことのないデカい貝柱が、まるごとラーメンに投入されてるだけで、興奮しますー。
まずはじっくりと全体を眺めまわしてから味わうが、生のしっとりした歯切れがまたいいね!。柱繊維がとってもシルキーで結構淡泊なようで、後から甘味が伝わる感覚。
勿体ないので二口に割って頂きました。肩片は少し帆立スープが溶けた出汁に泳がせながら食らいましたが、より熱を受け止めて味も混じるから、これもありだね!。この帆立だけの追加サービスがあるのだろうか・・・次回訪問で伺ってみたい。
<チャーシュー> 秋にやっぱり恋しい鴨肉!肉の滋味深い鶏胸肉旨し!思わず酒が恋しくなる!
秋は妙に鴨が旨く感じるかも。脂身が多めなロース部位で、噛み締めると鴨特有の少しザラツキのある筋線維と風味がいい感じ。野趣な風味も確かにあるが、意外と素直に上品なイメージもある。やはりクセが段々と洗練されてきたのかしらん・・・。
また鶏肉はやや引き締まりのある胸肉で、適度な歯応えと千切れる感覚が楽しめました。肉本来の滋味深い部分もしっかりありましたし、スープに絡めて味わうと、また違った味風景が楽しめるようです。
最後は、鴨も鶏も白醤油出汁に潜らせ泳がせて食らいましたが、熱入りだけで肉の風合いが変化するのもまた楽しい。別皿提供って格好つけただけじゃなく、味わいを好みで変化させられるからいいよね!。
<和え玉> トッピング多く贅沢感丸出し!白醤油のタレが仄かに塩気を与え麺の風味と帆立風味を下支え!
実は、お店公式Twitterで見かけた和え玉が妙に旨そうに見えて、これも大いなる訪問目的だったのです。白と黒の2バージョンあって、選べるのかと思いきや・・・白醤油には白、出雲醤油には黒と、予め設定は決まっているみたい。そんなわけで自動的に今回は白。
これで250円だったら値ごろ感あるね。しっかり1玉あって、あらかじめ全体にタレを絡ませてくれてる。薬味は青ネギとタマネギがたんまり。それよりも鴨と鶏のぶつ切り肉が結構多めで嬉しいじゃないか!。全体を天地返しする必要もなく、まずはそのまま味わいます。
中華そばは味が濃い目でしたが、和え玉はなんと調和のとれた仄かな塩気だこと・・・。また麺はヌツヌツほくほくとした感じがあり、上質な炭水化物を食らっている喜びすら感じます。またトッピングのぶつ切りも大きく、それなりに食べ応えもある量。すばらしい!
最後はやっぱり少しだけ、残ったスープをかけまわしますが、やはりスープの個性は一気に全体に染みわたりますね・・・。最後は少し味強めな感じでフィニッシュです。
総じまして「恵比寿で注目・・・美しく!そして力強く!洗練された帆立魚介出汁!」
・・・と言う感動!。全体的にはスープも麺も主張してくるタイプでしたが、帆立貝柱のインパクトもありかなり楽しめるかと。大人びた一杯という感じですので、できれば酒を合わせたい。夜はダイニング形式でラーメンを頂くスタイルらしく、そちらもかなり期待できそう!。恵比寿に地縁があるアダルトなラヲタに激しくオススメ!。旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!