ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン4284】 中華そば 半ざわ (東京・西巣鴨) ねぎそば 塩 + 煮玉子 + サッポロ黒ラベル生 中ジョッキ 〜3種のネギで薬味感!円やかで優しい出汁の満足感!ネギで旨さ倍返し!出汁で旨さ恩返し!

 久しぶりの朝ラーメン!・・・穏やかな旨さ!

 

f:id:TOMASSOON:20200906092503j:plain


 

 深夜早朝の激しい雨音で、一度目が覚めたら眠れなくなってしまいました。本も音楽も何だか飽きてしまい、ボーッと過ごすのみ・・・。朝ラーメンでもやろうかと思えど、ラーメンショップって日曜日休みって多いんだよね・・・。仕方ないから東京駅構内で、ガッツリ二郎系でも食らいついてフィーバーしようかと考えておりました。しかし「半ざわ@西巣鴨」さんを思い出した!。コロナ禍対応で、営業時間を朝に前倒し中・・・なんと日曜日午前9時から営業とのことで、以前コラボ企画の限定麺を食い逃したので、頭に引っかかっておりましたよ・・・そんなこんなで、開店時間に合わせて訪問!。
 
f:id:TOMASSOON:20200906092524j:plain
f:id:TOMASSOON:20200906090247j:plain

 
 誰もおらんやろな・・・と思いつつ入店すると先客3組!。中には可愛いお子ちゃま客も鎮座してて、やっぱり東京っていろんな人がいるなぁと妙な感心してしまいます。前回、特製醤油だったので、今回は特製塩にしようかと軽く考えていたんですが、「ねぎそば」なるメニューボタンに妙に反応。オレ・・・ネギ大好き「ネギ星人」だから、こう言うストレートな見出しには無視できないのよね。なので急遽予定変更で「ねぎそば」。醤油と塩を選べたけど、葱と言えば葱塩!。塩をチョイスした一方で、味玉も見逃せないのでそいつも追加。やっと1日がスタートした気分を迎え入れます。
 

f:id:TOMASSOON:20200906090635j:plain

 
 
 
 
<酒> サッポロ黒ラベル生 中ジョッキ!飲めなかったものは・・・必ず飲み返すのがオレの流儀なんでね・・・
f:id:TOMASSOON:20200906090541j:plain
f:id:TOMASSOON:20200906091358j:plain


 

 実は前日の土曜日のラーメン活動は、クルマを利用したため酒が飲めなかったのが少し心残りな状態。それに前回のこの店訪問の時は、ビールが飲めなかった残念な記憶もあり。朝9時であろうと、飲めなかったものは・・・必ず飲み返すのがオレの流儀なんでね・・・生ビール中ジョッキだ!。倍返しで2杯とネタ的には言いたかったが、さすがにそこまでは・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20200906090558j:plain


 
 食券を渡した瞬間から、ご店主の動きが素早い!まじで他の作業をすっ飛ばして30秒後には私の目の前にありましたよ!。半沢次長も仕事と決断が早いが、中華そば半ざわも恐るべし。銘柄はサッポロ黒生の中ジョッキ。最近、ずーっと居酒屋なんて行ってないから生ジョッキが実に久しぶり。妙にしみじみときた気分で味わいますが・・・嗚呼やっぱり生ジョッキの特有の旨さがあるね!。やはりビールにも鮮度と注ぎ方があるのだと思う。炭酸ガスにだって味があるのかと自問もしますが、久しぶりにビアホールへも行きたくなってしまう旨さだよ!。朝から申し訳ない・・・お気楽過ぎて。
 
 

 

 
 
<全体> 力強き素朴系中華そば!流石に「ねぎそば」だ・・・3種のねぎで薬味3倍返し!

f:id:TOMASSOON:20200906111155j:plain

 
 
 お気楽と言えば、ここまで来る途中の朝の山手線。朝から酔い潰れてホームや車両で爆睡してる人を結構見かけました。明らかに少し前まで蜜な場所にいたでしょって感じで、みなさん遠巻きにして離れてました・・・オレもそうならないようにしなくてはならない。やっぱりビールの倍返しはやめとこうとして飲み干したところで配膳が完了!。それはこんな麺顔です。
 

f:id:TOMASSOON:20200906091439j:plain


 
 おおお!何とも特製にも匹敵するような豪勢なる雰囲気で見ているだけで満足。やはり煮玉子追加でかなり華やかです。迫力をありありと感じさせるのは、やはり「葱」の存在。単にネギの山盛り追加でしょ・・・と思っていたんだが、青葱・白葱・焦がし葱の3種があしらわれており、葱の旨さも色とりどりってな感じが、ネギ星人としては超嬉しい!。そしてその一方でとっても落ち着いた感じがしており、スープの質実さ素朴さを何となく感じたりしている。なんとも期待通りの塩葱そばじゃないか!
 

f:id:TOMASSOON:20200906091442j:plain

 
 
 
 
<スープ> 鶏豚エキスが穏やかに溶ける塩清湯!節系等乾物旨味が溶けて味は和やか!

f:id:TOMASSOON:20200906103407j:plain


 
 何はともあれまずはスープ。醤油のとき以上に清湯の透明感はしっかりクリアー。そして表層には香味油が星空のように散らばっては、緩くドリフトするので煌めいて見えます。しかしよくよく眺めると、鏡面的な艶めきよりは、霞がかったような落ち着き感があり、旨味の深さも思い知るか?。個人的には鶏豚の動物出汁感が深く、それでいて甘味がやさしくてしっかりある。やっぱり乾物系の旨味が溶けてるって感覚です。
 

f:id:TOMASSOON:20200906103503j:plain


 

 醤油と塩でもベーススープの感じ方が違ってくるのね。醤油の時は、動物系で言うと鶏より豚の優しさが効いてるなぁーなんてイメージだったんだが、恥ずかしながら、塩ではその順序が反対な感覚。ほんと気分でしか味わいっていないのが自分でもよくわかる駄舌ぶりです。確かに数年前から流行り出してる水鶏系スープよりは、穏やかさがあって落ち着いた味わいと感じてしまう。またいかにもな鶏油でコクを分厚くプラス・・・とまではいかない、薄化粧なる旨さ。そんな余韻が今回も素朴と感じてしまいます。
 

f:id:TOMASSOON:20200906103507j:plain


 
 乾物系は、やっぱり節系。昆布と野菜も効いてるとは思うが、煮干しのニボっとした苦みは皆無で穏やか。とても出汁粒子が細かいので、節系の中でも、粗節ではなく枯節なのでしょう。魚介味がとっても軽やか~さっぱりぃ〜。
 
 

 

 
 
<薬味> ネギのエキスが溶けて・・・薄らと緑色に染まる塩清湯!

f:id:TOMASSOON:20200906103405j:plain


 
 葱は薬味としての「清涼感」そして野菜としての「甘味」。白ネギはどちらかというと、清涼感を全体に与えてくれて時折、中心部分の甘味を醸し出すイメージ。そして青葱は、軽い甘味が主体で塩スープにも溶けるイメージかも。これが結構両方とも入っているのが頼もしい。ネギ星人としても納得。そして焦がし葱があるのがいいね。これは甘味が強いがそれ以上に「香り」高さを加えてくれるので、一気に葱パフォーマンス向上てな感覚。少量に見えるが実にいい仕事ぶりです。
 
f:id:TOMASSOON:20200906103436j:plain
f:id:TOMASSOON:20200906103437j:plain
 

 
 
 
<麺> 加水高めでほぼストレート細麺!微妙に細かくボコボコしたフォルムで滑りもGOOD!汁も吸い込みがちで薬味やネギを絡めまくる旨さがナイス!

f:id:TOMASSOON:20200906103439j:plain


 
 マイクロウェーブとでも言うようなボコボコ感がそう思わせてくれます。また多加水系のニュアンスもあり、見た目でイメージしやすい明るい歯応えなのが好印象。やや玉子麺ってな見栄え?ツルツルとした地肌であり、非常にスベリのよい印象です。なのでボコボコが高速に駆け抜けてゆくタッチ感が、楽しくてならない!。それに巻き込まれるように、案外スープも巻き込む。汁の持ち上げといより、濡れて吸い込んで巻き込むようなイメージかな?。噛むと麺と出汁をしっかり味わえます。また後半になると、やっぱり一層にしなやかになり、麺と汁の一体化ある旨さで、クチクチと奥歯で噛み締めるたびに楽しい感覚!。
 

f:id:TOMASSOON:20200906103440j:plain

 
 
 今回もまた、調子にのって海苔・メンマ・葱等、香りと歯応えを交えながら、遊び食らいました。しなやかになり過ぎないところが気に入っており、最後までプリっとした食感はどこかに残るのがいいね。練り水の相性もいい感じに思えました。
 

f:id:TOMASSOON:20200906103441j:plain

f:id:TOMASSOON:20200906103458j:plain
f:id:TOMASSOON:20200906103459j:plain

 
 

 

 
 
<チャーシュー> おお!?肉のタイプが変わった!バックに近い肩ロース?塩清湯スープを吸い込み脂の甘さと赤身の肉味がジャストフィットな旨さ!

f:id:TOMASSOON:20200906103402j:plain


 
 う?こんな肉だったっけ??。なんて思いながら味わってましたが、あとで調べたらやっぱり変化しましたね。以前はバラ肉ロールだったようです。今回は肩ロースでバックに近い部位なのか?。脂身と肉身が割ときっぱり別れてるようで、それぞれで塩スープが馴染んだ味が楽しめるのもいいです。例えば肉身部分は、ベースは肉本来の味わい深く、割とタレの味の浸透が浅いイメージ。ここに塩スープが混じって軽く浸透するだけで、肉味が更に広がるようで旨し!。ここはわざと奥歯でダイレクトに最初から噛み締めて欲しいかと。肉と出汁の味の一体化した旨味を咀嚼で楽しみましょう!。
 

f:id:TOMASSOON:20200906103434j:plain


 
 一方で薄らとした脂身部分もナイス。ここはスープの熱で脂が微妙にプルプルと柔らかさが復活したようで、噛み締めると直ぐに蕩ける部分と、プルン!と弾けて脂の甘さを感じる部分とあるイメージ。両方旨いが、これらを肉身部分と全部一度で噛み締めるのがやっぱり一番だねー・・・。この味わいだけで、もう一杯生ビールを飲み干すのは容易いこと!。
 

f:id:TOMASSOON:20200906103435j:plain

 
 
 
 
<メンマ> レトロ風で一番これまで食べてきた薄味タイプ!スープを染み込ませて食らう!

f:id:TOMASSOON:20200906103403j:plain


 
 一番馴染みのあるメンマってこんなタイプでは?。薄味で短くもなく小ぶりな短冊タイプ。全体的に柔らかくて、クニュクニュとした歯応え。繊維が避けるといより、そのままどの方向からも歯で千切れる。素材の味というより、スープに浸した旨さが好き。レトロなようで安定感ある旨さのトッピングですなー。
 

f:id:TOMASSOON:20200906103409j:plain

 
 
 
 
<味玉にハズレなし!> ハードで濃密なネットリ卵黄!塩出汁にもフィットする程よいマチュアな甘み!安定感ある旨さ!

f:id:TOMASSOON:20200906103404j:plain


 
 ご修行先の「ちばき屋」は、「半熟煮玉子」で有名。やはりここ来たらこれを乗せたくなりますな。今回も前回に従う。とってもお手本的な味玉・煮玉子と感じており、卵黄のネットリとした表情とか、汁に溶けない質感とか、出汁含んだ円やかさ・及び濃厚さなど・・・どれも素晴らしい。全体的に均一に出汁が浸透してるようで、切り口が満遍なくねっとりとしてます。
 

f:id:TOMASSOON:20200906103501j:plain


 
 そしていつものように、半分はスープにたっぷり沈めて、熱と旨味を重ねてみます。味変化するわけではないが、ちょっとした最初の旨さに余韻が変わったり、また熱で味が濃く感じたりするかも。やはり王道の旨さも今回堪能させていただきました。一気に旨味が厚みを増すようだった記憶。やはり旨いわ~!嗚呼、味玉・煮玉子にハズレなし!。
 

f:id:TOMASSOON:20200906103502j:plain

 
 
 
 
総じまして「3種のネギで薬味感!円やかで優しい出汁の満足感!ネギで旨さ倍返し!出汁で旨さ恩返し!」

f:id:TOMASSOON:20200906103400j:plain

 
 
 ・・・と言う感動!。単に葱のせただけぇ〜ってな感じはなく、しっかりそれぞれの葱味がコラボしており、想像以上に楽しめたかと!。コロナ事情とは言え、朝9時でこのレベルの一杯がしっかり食えるのは朝ラーファンとしても嬉しい限り。通常営業に戻るまでまた訪問したい気分かと。小サイズの中華そばもラインナップされてますので、もっと気軽に朝に楽しめます。都内に出るついでに軽く朝飯気分ではいかがでしょう!。朝から良いラーメンで気分よく一日をスタート!激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20200906152853j:plain


 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 
 

f:id:TOMASSOON:20200906091433j:plain


 

関連ランキング:ラーメン | 西巣鴨駅西ケ原四丁目駅新庚申塚駅

 

半沢直樹 アルルカンと道化師

半沢直樹 アルルカンと道化師

  • 作者:池井戸潤
  • 発売日: 2020/09/17
  • メディア: Kindle版
 
半沢直樹 -ディレクターズカット版- DVD-BOX

半沢直樹 -ディレクターズカット版- DVD-BOX

  • 発売日: 2013/12/26
  • メディア: DVD