ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン2648】 熱烈中華食堂 日高屋 三鷹北口店 (東京・三鷹) チゲ味噌 大盛り

<やはり冬場の日高屋名物!「チゲ味噌」ラーメン!>


 なぜオレはこんなに、チゲ味噌を急に追い求めてしまうのか・・・、そりゃ好きなのもあるけど、ここのところ「ストレス溜まる」からさ!。とても嫌なことあったらスカッと早く忘れたい。そしてグダグダと何を食おうかと考えるのも億劫なので、ここのところ駅前にある日高屋に行くしかない。そして大好きな「チゲ味噌」を大盛りで食うしかない。うまさにハマるものをガッツく最中は、何も考えていないと言うか、無心と言うか、解脱と言う気持ちで食ってる。そんな近況です。


   









 ところで「チゲ」って本当は何だろう?

 キムチや豆腐、魚介類や肉類など、出汁で煮込んだ鍋料理の一つなそうな・・・。出汁により「味噌味」「塩辛味」「コチュジャン風」などバリエーションが増えるらしい。だから「チゲ味噌」と言うのは正しい表現なのだが、このメニューの場合は「鍋はどこへ行ったんだ」と言うことになる。ほんの1〜2分でネットで調べた情報なので、正確度合いはあしからず。私はてっきり「キムチ風」と意味合いを混同しておりました・・・(汗)。このスープは、豚肉と白菜等で唐辛子系キムチの旨味がよく滲んだスープで、魚介系のエキスはなし。本場のキムチのような烏賊や海老のエキス発酵系の旨味はないのだけど、日本人にとっては浅漬けっぽいキムチ感覚の方が、ストレートに辛味を感じるので気持ちには入りやすいです。









 本場系キムチ発酵の旨味が低いところを、溶き玉子の投入がかなりの部分をカバーしてくれて、コクの幅としては広がりを見せてる・・・そんな感じでしょうか。しかもそこには「チェーン展開量産式」なオーディナリーさを感じさせる安心がある。そしてベースとなっている味噌スープがプラットフォームになっているので、外れることのない旨さと感じます。とはいえ・・・


  白菜のふにゃふにゃっとしながらも、へなった歯ごたえの後の甘みがいい、
  玉ねぎが歯ごたえなく炒められて、噛むと濃ゆい甘みを滲ませるのがいい、
  ニラは完全に熱でへたへたってなっているのに、噛むと最後の断末魔で苦い、
  鷹の爪、一味系のスパイス感覚は、忘れた頃にむせあがる、
  キムチっぽい味に染まった味噌スープの風合いが、いつもより濃ゆい、
  麺はいつもより、茹で時間の短さを感じる、けど歯ごたえと風味がまして良い、










 ・・・・色々なことを感じながら、この日の終わりにいいものにめぐり合いスッキリした気がした。ほんと救われた感じ。







 総じまして、「冬のマイ定番 in 日高屋という感覚でして、もはや看板メニュー「野菜たっぷりタンメン」を超えて気に入っている次第です。人間は、腹が減るのが一番いけないこと。そんな状態で難しいことを考えたり進めたりするのは、いい結果に繋がらないのかもね。腹が満たされて、少し前まで怒りの頂点にいた自分を冷静に見返すことができたのは、腹が膨れてからか・・・。うまいものに救われるってことは、本当にあるよねーっとしみじみ思う夜でした。そんな反省も混じりつつ、とっとと詠ってから風呂入ってそれから寝ます。



   会議では
   本音建前
   無責任



   ストレス晴らす
   赤いチゲ味噌



 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!






関連ランキング:ラーメン | 三鷹駅

熱烈 中華食堂日高屋―ラーメンが教えてくれた人生

熱烈 中華食堂日高屋―ラーメンが教えてくれた人生

日高屋だから「ひと」を学べた

日高屋だから「ひと」を学べた