ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン2081】 西応寺生駒軒 (東京・田町) 麻婆豆腐麺


 アポの時間通りに伺がおうと外出したら、急遽後ろ倒しの連絡が先方よりあり。うーん、要件済ませて突撃したい店があったんだけど、急遽方針変更。混雑覚悟のJR田町駅でのランチタイムです。しかし、昼間の人口が多い街で年齢や職業の層がバラバラだよなー、田町って。山手線で一番地味な駅なのに意外です。








しかしどこに立ち寄っても満席です。コーヒーショップでさえも。飯食ってのんびりと安く済ませたいんだよなー。なんて考えると鄙びた街中華で一杯食って行くかということに。タバコの吸える街中華ということで、久しぶりに「生駒軒」さんに訪問しました。そう………、東京で一番の激辛麺がある店です。今回は学習したので、リベンジなんかいたしません。大人ですから^_^。


  











【殺人的激辛タンメンに反して、椎茸の甘みが滲むちょい辛麻婆ー】


配膳の瞬間でも気を抜けません。前回の激辛タンメンの一番弱い奴でも死ぬ思いしましたからねーー。見かけで判断してはいけないと、タンメンから人生訓を学んだ記憶がよみがえります。本当に恐る恐る……まずは、餡が溶け出す前のベーススープを味わいます。その瞬間、肩の荷が降りるとはこのこと。さらりとしていてマイルドですやん!








一応麻婆らしい赤い唐辛子感が、チリリと響きますが、それは淡い感覚。豆腐の味わいが勝ちますし、後追いで辣油のジンワリさ十分に許容範囲以下です。餡は比較的緩めな感じである上に、スープ量が多いため、時間と攪拌が進むと、完全に汁に埋没するようなゆるゆる状態。ゴクゴクと飲み干せそうな麻婆という感覚です。







面白いのは、具材のどんこから滲み出る甘い出汁。これが意外にも主張しまして、そこが全体的なマイルド感に繋がるようです。後から考えると当たり前なんですが、どれも激辛ではないオーディナリーな味わいラインナップ。味の優しいお店なんですね〜〜ー












【ちょっと懐かしさ感じるソバージュ系多加水細麺!】


店先に「浅草開花楼」の誇らしげな木札。個人的にはそれとはイメージが離れたような、極細ソバージュな形状が印象的です。調理用中華麺らしいと言えばそうとも言えるかも。芯はなくとも前歯で淡いクツクツとした反発がいい感じです。束になったところを奥歯でプレスする際も、クチクチクチっと小気味好く潰れるのが楽しいかも。本当は、ズボボボボボボボーーーっとすすり上げたいところですが、餡が熱くて火傷しそう。緩い餡が引っかかったりして、味の濃ゆいところもランダムに感じたりする。麺量は150g以上はあったかな・・・。細麺の割に、食べ応えありな印象です。













【タケノコ、挽肉、豆腐、若干の野菜、トーフメインなトーフメン】


本来、麻婆は色とりどりな具材の集まりというより、醤の辛さとか痺れで食わすなどのスパイス勝負なイメージ。なので、挽肉と豆腐、それに薬味のネギがこんもりと多めにあればそれで満足。今回は、タケノコスライスやピーマン投入など、歯ごたえや風味で少し遊んだ部分がありました。しかし、しっかりと豆腐が相応に入っており、それのイメージしか残っておらんという食後感かなー。挽肉の存在が少し低かったかも。スープの底に沈んだ挽肉をを最後で嚙みしめてフィニッシュ。


  











総じまして、「うま煮ライクで長閑な感じの街中華麻婆!」という印象。ランチタイムでも比較的余裕で座れて食えるため、この界隈でランチ難民になっら使える引き出しができました。激辛タンメンだけで終わっとくところだったわー。ま、ちょこちょこと通うかも。なので詠います!



空高く
散歩がてらに
商店街



日差し汗かき
辛さで汗かき



お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!


  



関連ランキング:中華料理 | 芝公園駅三田駅日の出駅

ブレアーズ サドンデスソース・ジョロキア 150ml

ブレアーズ サドンデスソース・ジョロキア 150ml

激辛!! 地獄の晩餐会

激辛!! 地獄の晩餐会

超鬼殺し50g袋入り

超鬼殺し50g袋入り