地元で通りすがりに、気になる製麺所があったとのことで、珍しく嫁さんが油そば3玉を購入。所謂、卸しの製麺所なんだが、細かいロットでも小分けで販売してくれるらしい。
初心者でも分かりやすいように、説明書きも入っております。
日頃、外でラーメンばかり食ってるから、要領知ってるでしょということで、あとは私が作ることに。ま、作るの嫌いではない。
茹でるのは簡単だから、冷蔵庫を物色して、トッピングになりそうなものを探す。
タレは少し湯煎した後、とんぶりへと投入
6分半経った頃に、嫁さんとの二人分を分けて、トッピングを乗っければ出来上がり。
それでは、いただきます!
さすが武蔵野系油そばの本拠地近くの製麺所。ツボを押さえてます。中太いやや縮れ麺が、ニュルっとしつつも、滑らかな滑り。淡くヌチヌチとした歯ごたえと、油そば独特の香ばしいタレ味が、すごくマッチ! トッピングはあり合わせだったけど、そこそこ満足。
麺もしっかりしているし、タレも満足。あとは、ラー油と酢を少し投入して、ニュアンスを変えて楽しみました。
今日もごちそうさま! 自宅で気軽な本格的武蔵野系汁なし!感謝!

- 出版社/メーカー: 富士食品工業
- メディア: その他
- この商品を含むブログ (9件) を見る

- 出版社/メーカー: 東洋水産
- 発売日: 2015/04/27
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 出版社/メーカー: 明星食品
- メディア: その他
- この商品を含むブログ (1件) を見る