ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン1981】 手打ちラーメン 暴れん坊 (東京・大塚) 汁なし担々麺 + 生ビール


 本当にくたびれすぎて、乗り過ごし・・・・。山手線で眠りこけ、本当は池袋で狙う店があったんだけど、曜日と時間がとてもいいらしく、満席すぎて動く気配がない。なので駅までまた引き返して、宿題リストを片付けるために、一駅だけ乗って大塚にやってまいりました。大塚で担々麺とくればあの店なんですが・・・・確か、汁なし無かったよね? だから駅の反対側にある「暴れん坊」さんにやってまいりました。暴れん坊・・・・そうとうやんちゃで男臭い店主がおるのかと思いきや、肝っ玉母ちゃんみたいな温かな歓迎を受ける。













【店:女将の威勢とご機嫌さにハッとしつつ居心地よし!】


それにしても入店した途端に、ビクッとするほどの女性の声でのお出迎えです。しかも、なんだか声が踊っているのかと思えるほど、威勢の良さの中に、女性なりの優しさと、ゆったりとしたリズムみたいなものを感じたりして。ホールでのお客と接すること自体が、とても楽しいんだろうなと、何だか羨ましくも思えてしまうほど。

そうなんだよな〜、楽な仕事はないはずなのだが、少しでも楽しんでやることが、今の私には足らなかったのかも・・・・。そんな気づきを与えてくれた、元気なお店、その一杯でありました。


  











【タレ:練り胡麻タイプでもこうもすっきり食わせるとは!】


 「暴れん坊」・・・という店名から、かなりのパンチかシャープな辛痺れかも!?と恐れと期待が交錯していたのですが、意外にもすっきり系で、これまた驚くといった感じ。







<いわゆる芝麻醤系、しかし一線を画する滑らかさと香ばしさ!>

 ラー油か山椒か・・・・と待ち構えて味わうと、実はまったりとした胡麻の香ばしさ!しかもしつこくない!黄土色のタレでもなく、少し焦げちゃの色合いは、肉汁かラー油の影響か不明。 なんですが、「胡麻のコク豊かな味わい」ながらもスッキリとしているところがニクイですね・・・。胡麻のうまさを感じさせるのに、あのコペコペした粘度がまったくない。甘さが少ない分、香ばしさが秀でるという構図でして、大塚の大衆的な雰囲気になぜか溶け込むんですな・・・・・。

 あと、挽肉からにじみ出るのか、肉汁感覚がさらっと溶け込んでいるのがいいですね〜。肉のコクが、食べ進めていうちに胡麻の風味とあいまってどちらの香ばしさか甘みかが分からなくなってくるからまたおいしい。決定的なのは、白髪ネギともやしのさっぱり優しいエキスが、その上に入る込むので、後半になればなるほど、スッキリ感が増してくる。まあ、スッキリとは言っても担々麺のレベルでのスッキリなんですが。


<非山椒の優しさと裏腹に、きりりと決まった辛さがナイス!>

 もう一つ印象的なのは、山椒の刺激が少なく/なくても、ぜんぜん引き算された感覚がないんです。辛さが決まっているのもありますが、尖ってはおらず、やさしさを湛える辛さの刺激。ライスと投入するとしたならば、立派な辛味そぼろ丼という一品が完成しそうなニュアンスです。この挽肉のエキスと塊が、麺に染み込み絡まるのです。













【麺:さすがは「手打ち」と看板掲げるだけに、良い物腰!】


 思えば自家製麺で「汁なし担々麺」ってのは、経験が少なかったかも・・・。なかなかこだわりの質感を感じました。


<自家製麺なりの品質感!平打ちでいい塩梅の腰つき歯応え!>

平打ちのやや多加水を感じる乳白色。基本的に綺麗なストレート麺なんですが、角が丸めに感じるため見た目に優しいところが、余計にハンドメイド感覚を高めます。前歯を押し立てて力を加えてみると、それほど水分を感じさせないで、サクリと沈み込んで気持ち良い千切れのフィーリング。麺の旨さを予感させるグルテンの風味なども輪郭を表します。奥歯のプレス感においては、それが決定的ですね。すり潰しにかかろうとすると、ヌチリヌチリという擬態を空想させる、強いようで柔らか味もある腰つき! こういうのを「いい塩梅」と言うのでしょうか。アルデンテと対極的にあるような、密度感覚低めの中に上品と感じる低反発が、魅力的な手打ち平打ち麺なのです。







<さらーと広がるタレ!滑らかさと白髪葱ともやしのザクザク感がナイス!>

濃ゆいけどサラサラとしたタレ、そして強いようで柔らか味もある物腰の麺、艶やかな地肌、それらが相まってこれはとてもナイスなコラボレーションです。ゆっくりとヌメるようでツルツルスベる。タレの見栄えは粗いのに、キメ細かい滑り感覚は、思わずワンパターンの「シルキー!」と心の中で叫んでしまうかも。

そこに覆いかぶさる新たな食感!白髪葱ともやしのザクザク感!このザクザク感も二段階で麺の食感と滑りと合わさると、複雑に三重和音として共鳴するが如し・・・。こもあたりは、大衆中華屋魂っぽい野心が見え隠れするところですな。













【具:圧倒感ある白髪葱!優しさしみる挽肉感】


柔と剛が入り混じるような、なーんとなくそんな気分〜。

<挽肉がどこまでも柔らかく優しい>

挽肉感がとても柔らかくて泣けますな。薄味で炒めも過ぎることなく、どこかしらふわっと感じさせる程度の淡い食感がナイス! これは、タレの味わいや滑らかさにとてもマッチしてて、主張しないのに存在感が気になるという感覚。何にでも染まるどころか、麺の風合いに絡んでみても、グルテンの風合いを下支えに回るような、優しさ極まる汁なし向けの挽肉です。







<白髪葱ともやしのを自然とたくさんいただけていいね〜>

なんと言っても、この一杯は、ザクッと多めに盛られた白髪葱! それをさらに盛り上げるもやしの食感であります。久しぶりに思い出しましたが、このツートップの抜きん出た実力度は、西校で言うと、テニス部も藤堂さんと尾崎さんー。したがって挽肉は、新聞部だったか?千葉さん(分からなくていいです・・・、古過ぎて、突拍子も無いから (´・_・`) )。先日、とある古本屋で全巻揃って売ってた漫画を思わず衝動買いしそうになりましたが、高くてやめた。











 総じまして、「見た目美しく、クチに入って暴れん坊」なるギャップ感覚も堪らん一品! 大塚の猥雑な一角に手打ちのたくましさと、大衆の親しみを感じる、なんとも言えない元気を感じる店と逸品。ここはいいですね〜。味はもちろんのこと、気持ち下げ気味の時には、女将の声をまた聞きに来たいです。多分また来る。なので詠います!




   梅雨時に
   心身疲れ
   立ち寄りて



   女将の威勢に
   背筋がシャキリ



 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!





関連ランキング:ラーメン | 大塚駅大塚駅前駅巣鴨新田駅