ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン5460】くじら食堂 nonowa東小金井店(東京・東小金井)ブラックチャーシュー + 生卵 + サッポロ赤星2本 〜題して小金井ブラック!卵加えてすき焼き風?太麺細麺など自由自在!大盛無料で一回食っとけ!

GWの思い出・・・赤と黒

 
 スタンダールのパクリではありません。赤星とブラック拉麺の意味。この組み合わせが大好き。更に黄色い生卵を添えて楽しむつもりで、やってまいりました。ブラック拉麺大好きな私が、定番に食ってるのかこちら。最近阿佐ヶ谷でブラック系を出す店が閉店して凹んでいる私ですが、冷たい春雨が追い打ちかける中を、勇んで突撃です。
 

 
 
 
<サッポロ赤星> 分厚いボディとしっかり苦味!なのに後味に軽やかな甘味が調和する

 
 まぁ・・・今回も、4月後半超多忙の憂さ晴らしで、GWに赤星連ねるつもりです。で、どうせ2本は最低飲むので麦酒の食券を一応一度に2枚買うのですが・・・、一応一枚づつスタフさんを呼んで出してます。一本づつのタイミングってある気がするのでそんな感じ。
 

 
 サービスおつまみの極細メンマもナイス!。2本目をコールの際に、この極細メンマのお代わりがあるかと密かに期待したんだが、それはないなフツーなら:汗。下卑た発想なオレですー。でもこの時点で既にほっこり気分解放です。ブラック系を味わいながら赤星を味わいたい。2本目だとさすがに腹パンを感じながら飲む羽目です。
 

 
 
 
<全体> ガッツリ肉片迫力!香味油が漂い煌めく濃口醤油感!多量のペッパーが降りかかる美しさ!

 
 冒頭に目を惹くのは、やっぱりチャーシューの迫力。少々無造作っぽく山積みされたバラ肉と肩ロース。天辺にはブラックペッパーがこれぞとばかり降りかかっており、麺顔のワイルドさに拍車をかけるようです。そしてゆっくりと出汁に目を移すと、ブラック系らしい、まさに一面黒光りと言うインパクトが素晴らしい!。本当に濃口醤油そのものってな色合いが素晴らしい。
 

 
 出汁は艶めくが肉はザラつく、そんなアンバランス?ミスマッチ?がとても心から弾けさせる一杯です。おやおや?よく見ると少しだけ燕脂色と群青色が入り混じるような風合いもあり、透けた漆黒のスープにも色合いを感じさせます。
 

 
 
 
<出汁> 醤油の凛としつつ円やかな輪郭!ペッパーの刺激が縁取る!マイルドで鶏豚&仄かな魚介が染みる!

 
 全体的には動物系、豚鶏エキスがさっぱりと感じられ、時々、チャーシューからこぼれ落ちるブラックペッパーが出汁に染みる。そしてそれがまた新たな刺激を生む感覚です。そして見た目より全然塩っぱくない。グビグビと飲み干したくなるような、凛とした醤油の風合いが心地よい。
 

 
 また塩気の中に仄かな甘味があるような妄想も生まれ、魚介の溶け合いが絶妙に感じます。中盤以降はじっとりと、細麺から吐き出される、炭水化物ならではの甘味が溶けるようで、どんどん飲みやすくなる。
 

 
 
 
<麺> 出汁と一体!褐色に整う細い麺線!噛み締めて素地に染まる出汁の一体感うまし!

 
 今回は迷わず細麺!。先日は太麺だった反動もあるし、ここは手もみ太麺がウリだからそちらもおすすめですが、個人的には、細麺もなかなかと思ってます。むしろより好き?。さてそんな麺ですが、実にキッパリとしたストレートで、見た目も麗しく旨そうです。そして漆黒醤油に絡んで絡んで絡みまくる!。そして出汁を持ち上げまくる!。
 

 
 また腰つきが品やかで、漆黒出汁を丸ごと啜り上がるようなイメージでツルツルってライトにすすれます。プツプツプツプツプツプツ・・・と切れて快感。また直後の歯切れがまた小気味よし!その後に素地の風合いも少し香るようです。大盛無料対応大満足です。
 

 
 
 
<生卵> すき焼き風もオツなもの!相性完璧!激しくオススメ!ブラック醤油スープが滲むとまさにすき焼き感覚!

 
 個人的には「すき焼き風」で食らうべしかと!。生卵は、そのまま丼に投入するもよしだが、スープがブラック醤油なので、そのまま麺や具材を入れると、生卵に醤油が混じる関係になるので、まさにすき焼き風展開なのです。
 

 
 そしてしっかりと醤油出汁を吸い込んだ麺と卵も実にマッチ!。相性完璧!啜り上げる滑らかさも超高速で実にライトに食えるのもいい!。激しくオススメ間違いなし!。
 

 

 

 
 
<チャーシュー> ペッパー刺激と脂身の甘み!そして赤身の肉味!醤油出汁に濡れて吸い込む旨さに麦酒を欲す!

 
 全体的にしっとりと落ち着いており、脂身が固まっているが舌の上で溶けるほど柔らかです。濃ゆい醤油に染まってもローストが効いた豚肉。脂の甘味にブラックペッパーの刺激がナイスで、少し洋風な塩気と風味に転化するのがナイス。ブラックスープに浸しても、醤油塩気との相性もいいし、どうあがいても旨いです。
 

 
 妙に全体的にしっとりと感じさせ、赤身由来の肉本来味をしっかりと伝えます。あゝ・・・やっぱりこの歳になると、良い肉には米ではなく、酒に合わせたくなってくるなぁ:汗。
 

 
 
 
<味変> 味わいにシャープな輪郭生まれて旨し!ブラック系にはおろしニンニクがオススメ!

 
 じっとりとした濃口醤油が広がる中で、ニンニクのシャープさが広がりますから、旨味に芯が一本通るような味展開。カウンターにあたアイテムの中から、おろしニンニクを溶かしましょう!激しくオススメ!。さらにブラックペッパーの刺激と呼応するので、旨さ相乗効果です!。
 

 
 
 
総じまして「題して小金井ブラック!卵加えてすき焼き風?太麺細麺など自由自在!大盛無料で一回食っとけ!」

 
 ・・・と言う感動の嵐!。こちら、定番の手揉み麺から汁系・油そば系・更には頻繁に入れ替わる限定メニューなど実に飽きませんが、実はブラック系もかなりの人気かと!。ベースの旨さがしっかりしているのでジャンキーに見えてとてもまとまりある旨さです。このブラック系なら生卵ですき焼き風も激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 

関連ランキング:ラーメン | 東小金井駅新小金井駅