やっぱコーナンはええなぁ〜!
ホームセンター色々あれどやっぱコーナンやで!。関西転勤時代にはよく利用したし馴染み深いのもあるが、どの店舗も割と大きめだし、D I Y系の資材道具が他より充実してる感があるかと。また家財の欠損した部品で、こんなのどう探しても無いだろうと思って相談してみると、案外あったりする。PROと冠のつくコーナンは、結構頼もしいのです。
そしてそれだけじゃない。西東京田無店には、拉麺店があるのだ。それが「築地の中華そば 伊蔵八」で、結構店箱も大きいため、昼飯時に行ってもすぐに座って食える。今回は久しぶりの雨だったし、また例によって忙しかったので、サクッとクルマを駆ってやってまいりました。まだ未食だった「つけそば」狙い。
<全体> つけダレ丼レギュラーサイズで優しく艶めく醤油ブラウン!明るく凛とした麺の表情!
ここは、券売機と厨房が自動情報連動してるので、いちいち食券を回収しないのです。なのでそんなこと知らない最初の頃は、「すみませーん!食券渡したいんですがー」って阿呆な対応しておりました。今は悠々と待ち構え、少し間を置いてから配膳されたのがこの麺顔です。
おおお!つけダレがデフォの拉麺丼のままかよ!デカ!比較して麺が少なく見えるじゃないか:汗。具材も肉増しにした甲斐があったと言うものです。このきっぷの良さが良いです。つけダレの醤油感は汁系と同様で、優しいようで艶めくような醤油ブラウンです。そして麺皿の方は明るく凛とした麺の表情。一味系の薬味が彩りと素朴さを醸し出すようです。やっぱ汁系の時も感じたが・・・ホームセンターの片隅の一杯としては質感ありあり!。
<出汁> 魚介溶け込みしっかり!滲む鶏出汁!ほんのり生姜が効いた清涼感!円やかで分厚い!
つけダレは、中華そば同様でこのキラキラした出汁の輝きがとても良いです。その眩しさから鶏系主体の醤油かとも感じるが、実はさにあらず。確かに鶏主体の出汁感がありありなのですが、つけそばのつけダレは、魚介感がとても深いと思えました。
まずタレの接する丼の縁取りを見てほしい。魚粉の細かい貼りつきが見て取れます。それだけじゃなく、真新しいレンゲを一旦つけダレに沈めると、細かい魚粉が全体に貼り付くよう。実は魚介醤油系と謳ってもいいんじゃないか?と思うほどの澄んでしっかりした甘みです。それが醤油の雰囲気と実によくマッチ。その魚介系も煮干中心だと思うが、ニボとした苦味はなく、荒節とも感じるアピールもありなむかと。さらに生姜ニュアンスが、微妙のような仄かさを感じさせます。
<麺> 明るい多加水系ストレート麺!モチモチ弾む食感と出汁と香味を持ち上げる展開!
なかなか品やかで楽しませてくれます。汁系と同じ麺なのか?多加水系のストレート細麺でまるで丸麺のような舌触りです。その出汁との絡みがよく啜るととてもライトな口当たり。香味油とベーススープの持ち上げも素晴らしく軽やかに啜れます。
多加水麺らしい歯切れ。前歯で千切るプツプツ感がとても小気味よく、また奥歯でクチリと一気に潰す感覚の前に、モチモチとした明るい弾力が印象的です。細かく溶けた魚介と醤油を含んだ旨味が染みるのが旨いね。麺の素地が糖化したような甘味すら覚えるのです。
ここは開店当初の麺が多めと言う印象があったので並にしたけど、やっぱりつけ麺系なら大盛オススメ。麺が少ないとディスってるのではなく、このライトで心地よい質感ならもっと食べられるし食べたくなると思うから。
<チャーシュー> 王道煮込み豚バラ肉!解ける程柔らかな肉質に出汁がじわじわ浸透!
以前汁系で感じた時より良くなったイメージ。肉の厚みが増えた感じで、肉増しって感覚が以前より出てます。醤油ダレに魚介の旨味もすでに深く浸透。脂身の甘味と一体化して、コクが肉厚に広がります。
やや煮て脂が抜けた感があるところを、存分に出汁に浸して吸わせて食らうのもよし!。麺に絡めてくらもよろしいかと!。煮出しで残った脂身の甘味が赤身にも染み、そこにつけダレの魚介と醤油の味わいが染みる。白飯より麦酒の方が合いそうなチャーシューと個人的には感じました。
<メンマ> 醤油感あれどあっさり!短尺極太歯応え!漆のように漆黒さま艶やめき!
気のせいか、ますます短尺になってないか(笑)??。そして相変わらずとっても濃ゆそうな色合いです。これが齧るとあっさり感覚です。繊維質が太い部分と細い部分が入り混じっており、微妙な歯応えの違いによる味の変化も楽しめる。ただこの短尺と極太さなら、麺に絡みづらいのもあるが、それならそれで麦酒のアテとしてはナイスかと。
<青菜> 小松菜の青みが清涼!円やかなつけダレに濡れ麺に絡めても楽しむ!
出汁に沈めて味を含ませ、そして広げて麺に絡めて食らうも楽しからず哉!。緩いザクザクとした歯応えの後に広がる清涼感は、ほうれん草では感じられない。出汁に濡れただけでなく、その円やかな味わいと絡むところが私は好きです。
<味玉> 魚介甘味がしっかり浸透!粘度感じつつ垂れる濃密さ!味わい濃厚卵黄!
前歯で割ると、とろとろと緩い卵黄が流れだす感覚です。卵黄本来のナチュラルなコクも失わない程度の出汁の浸透感覚。これもしっかりしてて楽しめます。
茹であげ短めのゆるゆるふわふわとした食感。白身に浸透して出汁感を味わえるような味わいでしょうか。白飯に乗せて潰し混ぜて食らうと旨そうな質感です。
<スープ割> 熱くて淡く出汁を加えると香味が引き立ち野菜の甘みが復活!
スープ割は、さすがにタイミングが厨房内部と自動情報連携しないので、堂々と「すみませーーーーん!スープ割できますかぁーーーー!」と大声で伝えます。声質がかすれて通りにくい体質なので、スルーされがち。なのでしっかりめに伝える。すると雪平鍋を出してコンロでベースストックを温め直すと言う流れ。雪平からつけダレへダイレクトに注がれます。
お!やっぱり原点の旨さか?。熱くて淡く出汁を加えると香味が引き立ち野菜の甘みが復活!出汁が温まると、薬味や甘みがふわふわと復活し始めますね。
総じまして「ホームセンターに質感高き一杯あり!拉麺充実コーナン西東京田無店に来るべし!」
・・・と言う感動の嵐!。拉麺店と言うより唐揚げ店と言った感じもありガテン系の漢どもがガッツリ定食食らう利用法もありです。ボックス席充実で家族連れも利用し易いかと。買い物ついでにペットコーナーでよって拉麺で〆ると言うコーナンスタイルいかがでしょう?激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にご馳走様でした!!!