ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン3731】 鶏そば専門 次男坊 三鷹店 (東京・三鷹) 味玉塩中華そば 〜淡麗系の中に・・・ほっこり感じさせる馴染みやすさ!しっかり腹落ち感ある淡麗鶏そば!

三鷹駅界隈のラーメン事情が更に嬉しい状況に!
 おいおいおい・・・また三鷹駅界隈に新店舗の情報。その名も「次男坊」。オレも次男坊なので親近感あります。西荻窪や、武蔵境・吉祥寺などから、移転や支店を構える店が急に増えてきた!。三鷹もこれで立派な中央線ラーメンスポットとして格上げ間違いなしです。
 

f:id:TOMASSOON:20190520200950j:plain


 
 それにしても小金井街道から進出してきたこちら「次男坊」さん。個人的には豚をメインとしたこってり系のお店と思っております。
 

f:id:TOMASSOON:20190520191601j:plain

 
 あまりメインとしてオレが得意な分野でもなく、挨拶がわりの訪問で終わってしまうかなと思って訪問してみましたが・・・なんと「淡麗系」もしっかりアピール。当面は、淡麗と濃厚の二枚看板で力試し的に営業続けそうですね。これでまたまた、三鷹駅界隈のラーメン事情が更に嬉しい状況に!
 

f:id:TOMASSOON:20190520200948j:plain

 
 
 
 
<全体&スープ> 淡麗の中に優しいさ忘れない円やかさ!ほんのり隠れる甘み(魚介?)がナイスバランス!
 
 濃厚鶏白湯から食うのが、このブランドの第一印象としては正しいのでしょうが、券売機のポールポジションの扱いが、あまりにも「淡麗」贔屓に感じるボタン配列。しかも券売機左側は「塩中華」が断然アピール。こうなると全く「次男坊@小金井」イメージとは真逆な「塩中華そば」いってしまえ!味玉添えてね!。それはこんな麺顔だった!。
 

f:id:TOMASSOON:20190520190036j:plain

 
 
 おおお!これは何とまた淡麗風景な塩蕎麦・鶏そば風景なフォーマット!。なのにどこかしら素朴さにも似た「馴染みやすさ」を感じてしまうのはなぜ?。今風ラーメンのアーティスティックな雰囲気を意識させつつ・・・、やっぱりどこか全体的に素朴感が滲み、むしろそれが逆に安心させるのだ。これは良いラーメンだね。水菜・青ネギ・玉ねぎと3種で薬味をしっかりと意識させてるのに、醤油感と脂身感が深い豚バラ肉で一気に心休まる・・・・。鶏胸肉だけだったら冷涼感が出てたかもしれません。
 

f:id:TOMASSOON:20190520191346j:plain

 
 
 それにしても「次男坊」のイメージとは真逆なので、スープは心して味わい始めます。すると、これが「淡麗ぶってる」けど、やっぱりヒトの暖かみのような塩気の丸みがいい感じ。旨味のメインは明らかに鶏ガラ!。なのに、今流行りの鶏油の色気とか、昆布系の儚さを全面に出す滋味風合いとか、「欲張った格好良さがない」分、どこか安心と魂を感じますよ。軽やかな円やかさが、塩気にも鶏旨味にも通じる感覚!。レンゲで透かして見たスープの鶏エキスの綺麗さを是非とも感じて欲しい!。
 

f:id:TOMASSOON:20190520191402j:plain

 
 
 なぜこんなに重く感じさせないのか・・・。個人的には魚介系の溶け込みに期待するところです。これは煮干系じゃなくて、節系の旨味と合致した印象とオレは思うのだけど。塩だれの円やかさが素晴らしく、単に煮干系で動物系とのバランスが素晴らしい。淡麗の中に優しいさ忘れない円やかさ!ほんのり隠れる甘み(魚介?)がナイスバランス!って感じでしょうか。そしてやっぱり・・・・醤油ダレの浸透が深い豚バラチャーシューに近い部分だけは、そのタレが滲んでちょっと甘さが深い。
 

f:id:TOMASSOON:20190520191547j:plain

 
 
 
 
<麺> 中加水らしい風味の良さと汁吸った旨味がいいね!全粒を少し感じさせてボリュームも申し分なし!
 
 淡麗で旨い都内の鶏蕎麦・塩そば屋だと、麺量全体が少なく思えるって経験はありませんか?。その点でいうと、こちらは満足感が高いです。150g程度は軽くあったのでは?。なので淡麗デフォルト状態でも食いごたえがあります。麺は中加水からやや低め。麺の風味を感じる「乾きめのグルテン」感覚と、汁を吸い始めて別の旨味と化合した風合いが溶け込んでいます。そこに玉ねぎのフレッシュな甘みも加わるから、ちょっと以上に旨いかも。
 

f:id:TOMASSOON:20190520191449j:plain

 
 
 軽く全粒が打ち込まれているのがいいね!ねり水と玉子感もあるようで、全粒の見栄えがくっきりと見えるタイプ。極細ストレートなところも好印象で、香りと旨味以上に、見栄えでも楽しませてくれます。前歯ではクシクシという感じで千切れ、奥歯では細麺が束になってヌツヌツと抵抗してきます。汁の持ち上げよりも、汁を吸い込む方を期待したほうがいいかも。また時間経過でも麺ノビはイメージしにくでしょうか・・・・。意外と小麦感がなさそうで、実はある。。。といった感覚です。もしも汁がもっと濃い味だったら、生玉子に付けながら食っても旨いかもしれません。
 

f:id:TOMASSOON:20190520191525j:plain


 
 
 
<チャーシュー> レトロな旨さ!醤油ダレ甘香ばしさの旨い豚バラロール!上品さ好印象の淡白淡麗胸肉!
 
 淡麗系で二種チャーシュー!。今で淡麗系でなら「低温真空調理」な半レア肉を連想します。しかし、気持ち良い肩透かしで、とっても親しみを感じる「醤油甘みあるバラ肉ロール」。これが実に良い・・・・と言うのは、大衆的な気楽さが深く感じられそうだから。町中華や馴染み深い中華そば屋で、よく遭遇した肉ニュアンスを感じませんかね?。しかも箸で少し持ち上げようとしただけで、崩れてしまうほどの柔らかさ。筋に接した脂身がすでにトロトロなので、すぐここで外れるようです。
 

f:id:TOMASSOON:20190520191335j:plain

f:id:TOMASSOON:20190520191422j:plain

 
 
 一方醤油味に対しては、塩味。肉は脂身の甘み芳醇な「豚バラ肉」に対して、淡白でほのかな味わいで魅了させる鶏胸肉が合わせられます。このコントラストだけでも印象に残るけど、豚肉が汁を吐き出して溶かすのと対照的に、鶏肉は汁を吸い込もうとするイメージ。これがまた旨い。味がほんのりとかしない鶏肉なんですが、別の旨味エキスを吸い込み出すと、少し自分自身の良いところ(旨さ)をアピールし始める・・・・。もやは筋肉繊維が細かいとか、柔らかい反発・歯ごたえなど、旨さで一気にどうでもよくなってくるほど。これは特製かチャーシュー増しならかなりの、「肉旨味カオス」が楽しめるはずです。
 

f:id:TOMASSOON:20190520191438j:plain

 
 
 
 
<味玉にハズレなし!> ややハードボイルな馴染みやすさ!薄味浸透な玉子!本来の旨さをしっかり感じる素朴な旨さ!
 
 淡麗の中に、素朴さ意識を決定づけるのが「味玉」。やや温度が暖まってない部分を感じながらも、噛み砕くと、それはとても昔馴染みな半固茹で状態。フツーのゆで卵でこの状態ならマヨネーズを乗せると旨いんだが・・・今は味付きだぜ。そんな前置きで味わい始めると、しっかり味感じるのに調味料的には薄味?・・・・いやシンプルな味。出汁の旨味も浸透しているとは言え、玉子本来の味でしっかり食わせる奴ですよ、この味玉は。白身は出汁に染まっていても、卵黄が懐かしいう旨味。味玉好きなら、この良さがわかるはず!。
 

f:id:TOMASSOON:20190520191534j:plain

 
 
 
 
総じまして「淡麗系の中に・・・ほっこり感じさせる馴染みやすさ!しっかり腹落ち感ある淡麗鶏そば!」
 
 ・・・と言う感想。淡麗2種と濃厚1種なる二枚看板。一番意外な塩清湯がかなり高評価なので、こうなれば他のメニューも食いたくなる。最寄駅近くの店。嗚呼、こうなるとメニューは食い尽くして制覇は確実にやっやいそう!。また三鷹駅からまっすぐに家に帰れなくなりそうなので、とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。

f:id:TOMASSOON:20190520202721p:plain

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 
YouTubeにまとめてみました!

関連ランキング:ラーメン | 三鷹駅

 

次男坊

次男坊

 
LET'S GET READY 2 次男坊 feat. 魂風

LET'S GET READY 2 次男坊 feat. 魂風

 
利休鼠

利休鼠

 
愛犬ボス物語?K河家の次男坊? 1巻

愛犬ボス物語?K河家の次男坊? 1巻

 
ウチの次男坊 (toppu)

ウチの次男坊 (toppu)