久ぶりの東京出張。しかも宿泊です。ひとりで晩御飯に美味しいものを食べに行こうとなれば、いろいろ選択肢があるもの。でもやっぱり、ラーメン、つけ麺になってしまうんですよねー。そこで、RDBというラーメン専門HPでお勧めの店、「らぁめん葉月」さんに訪問です。
狭い店内でも、ぎゅうぎゅう詰めの店内。幸いすぐに着席できたものの、すごーい狭い隅っこでした・・・。
威勢のよいいかにも江戸っ子でぃ!っていうようなおじさんとの至近距離、70cm以内。ちょっと緊張。
いろいろ会社のメールなど確認しているうちに、つけ麺が配膳されます。
<つけ汁>
・ん?見た目とても普通(以下)。肩すかし・・・。薄切り1/4のレモンがプカプカういている・・。
・色は、少し茶色が濃いかな・・・・。醤油がきつい?とおもいきや、しっかり魚介のうま味深い!
・粘度は普通より若干少なめか?
<麺>
・極太ストレート。
・シコシコしてて、腰のあるタイプ。
・水切は完璧。それでいて、さいごまでみずみずしい。
・具は、麺の上にトッピングするタイプ
<具>
・極太メンマ:これ最高!柔らかいし旨い。京都の「あっぱれ屋」以来の旨さ!
・チャーシュー:メンマにくらべてしまうと、影薄くなる。うまいけど。
・みずな:東京では珍しいのでは?全体アクセントとしてはとてもよかった。
<スープ割>
・ポットにそなえつけタイプ。セルフ。関西では良くあるサービスタイプですね。
・実は、濃い。色も、味も。
・残ったつけ汁と割ると、味の方向性が変わるというか、うまい!と正直感じる。
全体的には、とても美味しくいただいて、帰り道に友達に教えたくなるくらいの旨さだった。何が良かったかというより、それぞれの総合力というか、まとまりがあったというか・・・。麺、つけ汁、と写真でとったけど、あわせた全体を観るとかっこいい。味の評価もそういうような感じだった。まとまりないけど、細部までキッチリしてた料理だった。
美味しいものありがとう。本当に、ごちそうさまでした。
- ジャンル:ラーメン
- 住所: 大田区雪谷大塚町11-8
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:ぽんす太郎)