引き続き東京出張中のお昼ご飯計画のつづきです。本日は、田町・三田のつけ麺と言えば、「三田製麺所」さんです。お昼時の行列が大変なので、チャイムとともにスタートダッシュで行列に接続しました。5番目をゲットです。
大中小・700円均一というところがGOODですね。また、中で300gというボリューム感もいい塩梅です。僕は50円奮発して、「辛つけ」にしました。
<つけ汁>
・表面のらー油が、香り立ち食欲をかきたてますねー。
・豚骨魚介も結構濃度ありです。気にならないざらざら感ありますが、これも野趣ということで。
・メンマが、若干固いかな・・・。あと少し小さいかも。
・チャーシューが、ブロックで入っていますが、2個程度かな。記憶に薄い。
・海苔1枚。標準レベル。これに、魚粉が盛られる。
※辛さがちょうどよく、今回は「こんなに旨かったっけ?」との印象あり。
<麺>
・極太で、ほぼストレート。
・腰強く、口の中で「ワシワシ」とほおばりながら、豪快に食するのがちょうどよい。
・東京のつけ麺だーと感じる一般的な印象。
<スープ割>
・店員さんにコールするタイプ。
・味付けとして、元のつけ汁から想像つくタイプ。粘度が薄くなる程度だが、辛つけ麺だったから、しっかり味わえた。
<その他>
・ホール担当君は、明るくキビキビした動き。good。
・厨房君は、元気なかったな・・・。
・精算のとき、長くつの足元(地べた)に、チャーシュー豚肉のバットを直に置くのはどうかと・・。客から丸みえですよー。
・一階と、二階のオーダー連携ミスがあったみたいね。すこしいらいらしてたぞ。
以上、とはいっても、ちょこっと昼飯でつけ麺というわりには、うまいぞー!流石は東京。
今日もおいしいつけ麺ありがとう。そしてごちそうさまでした。

- ジャンル:つけ麺
- 住所: 港区芝5-22-8
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:又 三 郎)