ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン5423】鯨人(東京・三鷹駅北口)ラーメン 赤 + ごはん + 生玉子 〜辛い具材と薬味を自在に溶かし絡めて食らう楽しさ!野趣と辛味の赤辛拉麺!最後は白飯で〆るの最高!

 

youtu.be

もっと認知されていいはず!

 
 行列店になってしまうと個人的には、遠くに感じそうでそれはそれで寂しいのですが、ここはもっと認知されてもいいハズと睨んでおります。三鷹駅の北側エリアは、武蔵野市になりますが、武蔵野市には「麺屋さくら井」という巨星的名店がある。その道中にここがあるからなのか??。でもここもその質感の高さは良いですぞ。
 

 
 豚骨系の中でも、家系でもなく九州系でもなく独特な濃厚ニュアンス。徳島系のコラボという触れ込みで開店したお店ですが、個人的にはあまり徳島系って感じからは抜け出したイメージです。とにかく豚骨の出汁と麺と白飯を食らうって感覚がいいし、薬味が豊富でしっかりしているし、ここはもっと認知されてもいいはず!。今日も多忙の合間にチャリこいて突撃しましたが楽勝で座って食えたー。
 

 
 
 
<全体> 豚骨に辛味をプラス!穏やかな豚骨麺顔に出汁に深紅のアクセント!挽肉と辣油の独特演出!

 
 醤油感たっぷりの挽肉!そしてタレ混む独特ニュアンスの辣油系のタレ。デフォの豚骨にそれらが混じるのが赤バージョンでございます。赤だから、出汁一面が辣油等で真紅に染まった出汁かと思いきやそうでない。後は食べ手の好きに任せて混ぜて溶かして食えよという自由さが良いね。
 

 
 お!玉葱が少し変わったか?串切りだった?か記憶が曖昧だが、粗微塵に変更となりそれもかなり多めに投入じゃないか!。麺顔としてはこっちの方がワクワク感があって好き!。
 

 
 
 
<辣油> やっぱり辛いけど刺激抑えめ?辛醤系からライトでサラサラオイリーに変化した創作系辣油!

 
 おや?辣油変わったよね・・・ニュアンスが。確か前回は、見た目はとても深紅で艶めく色合いで、食べる辣油の如く辛味に花椒塩などが潜み、全体的にどろっとしてたと記憶。
 

 
 辛そうに見えてスルスルゴクゴクと出汁に溶かして飲んでも、むせる事なく楽しめるところは同様ですが、かなりライトな仕上がりと変化を感じます。微妙に柔らかい甲殻系なのも感じたのですが、そのためか味わいとしても楽しめる辛味かと!。
 

 
 
 
<粗挽肉> 相変わらず大粒挽肉に深く中華系醤が浸透?仄かに大陸系の薬味の酸味と辛味が滲む旨さ!

 
 端的に言えば中華系挽肉。それが全体的に、ややドロっとした肉餡掛け風にも感じます。その粒がどれもとても大きく、噛み締めて潰す楽しみあり。同時に甘辛い味付けの様でもあり、しっかり中華醤が浸透した香ばしさも感じます。下味に豆板醤も潜んでいるようで、その酸味と辛味を忍ばれます。挽肉自体がしっかりと味付けが染み込んでるので、これが溶けて出汁との一体感が生まれるような味の流れかと!。
 

 
 
 
<出汁> 優しく見えて実は野趣!辣油と挽肉辛味が溶けるイメージ?豚骨下地にカエシが円やか!辛味が溶ける!

 
 黒白赤と3種の豚骨展開。ベースの出汁は共通してると思うけど、赤は白に近い感覚で、個人的には塩豚骨に赤みの辣油が溶けるような展開だと思ってます。違ったらごめんー。
 

 
 カエシが円やかなので豚骨の風合いが素直に出ている様に思えるが、やっぱり豚骨の野趣感はしっかりしてる。だから開店当初の徳島系のコラボニュアンスとは違うと感じる次第です。でも確かめようとするほどに、辣油と挽肉から滲むタレが出汁に染まるから実態が掴めぬ・・・。でもこんな展開、この味わいとても好きです。なのでできるだけ黒・白・赤のローテーションで今後楽しみ続けると思う次第。どれも甲乙付け難しかと!。
 

 
 
 
<麺> 低加水ストレート細麺!素地の粉風合いに挽肉と辣油を絡めて一気に噛締めると旨さ快感!

 
 黒白赤と3種類ある中で麺を使い分けてます。白(豚骨白醤油)はど真ん中の豚骨系らしい低加水ストレート細麺で、赤は白に倣った展開です。その期待通りの低加水系で素地の風味がしっかり伝わってナイス!。パツパツって感覚とは少し違い、微妙に湿りを感じるヌツヌツとした歯切れが快感を誘います。それを奥歯へ送り込むと出汁が染みる・・・。
 

 
 挽肉と大いに絡めましょう!。すっかり辣油に溶け込む出汁と挽肉が麺の旨さに強烈にコラボ!。極粗微塵のフレッシュ玉ねぎと混じるとこれまた歯応えもフレッシュ感とも混じるので、その旨さで痛快です。それを素地の風合い高い低加水細麺の風味が受け止めるって味風景でしょうか。
 

 
 
 
<玉葱> 青葱を凌駕する極粗微塵でシャクシャクと弾ける歯応え!迸る汁気がこの一杯に合う!

 
 濃厚豚骨と低加水ストレート麺の相性なら青葱が定番ですが、この中では粗微塵玉葱の方が主役です。上述の通りだが、シャクシャクと極粗微塵が潰れて弾けけて独特でフレッシュな甘味を全体に迸らせるかの如し!。
 

 
 
 
<生玉子> やっぱり徳島風に生卵を乗せてしまう?辛味薬味と豚骨塩気と調和し肉厚な旨さへと!

 
 開店当初の徳島系コラボ感からは変化?と言いながら、やっぱり徳島系っぽく生卵を投入してしまいます。これは、ごはんとのセットで卵かけご飯風にして食らっても良いのですが、やっぱりこの店だったらラーメンの方にのせてしまう。
 

 
 どうよ!卵黄が割れて広がりだして、白身と一体化する前にストレート細麺で絡めたその姿の妖艶さ!その旨そうな姿!。少し辣油や挽肉とも絡むのがまた面白いし旨いのです。
 

 
 
 
<味変化> パンチアップで豚骨風味にキレが生まれる旨さ!辛味の出汁に生ニンニクをクラッシャーで溶かす!

 
 生ニンニクとクラッシャーがあるなら使わない手はないね。このニンニク潰しを溶かした途端に、一気にワイルドに豹変です。一気にパンチが豚骨に染みて広がる爆発的旨さ!。また辛味とも共鳴する様で、辛さにシャープさがじわじわと増すかと!。
 

 
 
 
<〆飯> シンプルに白飯に醤油漬け大蒜をのせて残った出汁をかける!最後に喜びの旨さを体感!

 
 この店のコンセプトは、白飯に合う拉麺!。一瞬、ねぎごはんと迷ったのですが、白飯も良いです。板海苔がもしあったら、家系のように豆板醤を白飯にのせることでしょう。
 

 
 でもここは醤油漬け大蒜を少々。そして薬味や具材が染みた残り出汁を垂らすのです。もうこんな最後の〆方は最高に決まっておりますー。
 

 
 
 
総じまして「辛い具材と薬味を自在に溶かし絡めて食らう楽しさ!野趣と辛味の赤辛拉麺!最後は白飯で〆るの最高!」

 
 ・・・と言う感動の嵐!。申し遅れましがこちらはカウンターの薬味が豊富なので、そこも楽しんで欲しい次第!。拉麺と白飯に絡めて食らう楽しさがナイス!。今回もこの赤辛拉麺系でパツパツ細麺ってな展開にハマりました!。これも定期的に食べたい一杯!激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

 

 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 

関連ランキング:ラーメン | 三鷹駅