ヘタレ野郎なりに・・・久々J気分!
ラーメン 盛太郎 神保町店 (東京・神保町) ラーメン ニンニクアブラ 〜ラーメン食べて詠います
- <全体> 常識的範囲な爆盛り気分!醤油に染まったアブラとスープがそそるね!
- <スープ> 醤油が強めな乳化タイプのジットリさ!神田とは違ったイメージ!?
- <麺> 自家製麺:デフォルトでハードさ残るモッチリさ!スープに負けない風合い!スパスパ食える300g弱!
- <豚> 分厚めスライスカットの2キレ!醤油ダレの浸透深いロース肉!
- <ヤサイ> キャベ率10%ちょい!?醤油が滲んだ背脂まみれでとても旨いよ!
- <玉ねぎ> 無料で入れ放題!少し高い塩分をこれで調整しよう!
- 総じまして「ニンニクの上にカエシのパンチ!醤油と脂で旨さが加速のJインスパイア!」


さてそんな感じで少しストレス溜まってたもんだから、昼は二郎系で攻めようと決意!。神保町の新しい二郎系の店へ突撃しようとやって参りましたが・・・こういう時に限って臨時休業だったり:汗。そのブランド・・・新宿区時代にもそんなことあって、何と買う相性が悪い?。気分切り替えて、近場の神田二郎へ!!とちょっと興奮してしまったが、あのいつもの行列に並べるほど暇じゃないのよね・・・・。そんな感じで偶然見つけた「盛太郎 神保町店」で、フツーにデフォルトでラーメンを食ってまいりました。


しっかしこのエリアのラーメン店密集度は東京トップクラスですな。半径50m以内に4~5軒はあろうか?。こちらちょっと路地の角にあたる場所なので目立ちにくいためか、ランチタイムで6割程度の客埋まりでした。場所じゃなくて、やっぱりコロナの影響もあって空いてたのかしら?。
<全体> 常識的範囲な爆盛り気分!醤油に染まったアブラとスープがそそるね!
<スープ> 醤油が強めな乳化タイプのジットリさ!神田とは違ったイメージ!?
さてスープをまず味わうが、二郎系と言えどもレンゲがあるとやっぱ有難いね。茶濁といわんばかりの乳化状態で、表層は背脂が溶けて細かいラードの泡のようにすら覚える。コッテリ感ありありだが、重すぎるという破壊力までは行きつかない程度です。
見た目の通り、醤油感が強め。本店支店と比べてるのは野暮かもしれませんが、神田店とはかなりイメージが違うね。ただ個人的には醤油感つよめの二郎「醤二郎」が好きなタイプで、これはアリだと実は評価してます。ニンニクを辛抱しなくてはならないタイミングには丁度よいのかもしれません。
へへへ・・・ブレスケアとクロレッツがたんまりとカバンにあるから、ニンニクをガッツリ堪能!スープに溶かし入れます。細かい刻みなのですぐに刺激が溶けやすい。やはりパンチ力が一気に高まるので、二郎系キタ――(゚∀゚)――!!・・・って感じにさせてくれる!。
<麺> 自家製麺:デフォルトでハードさ残るモッチリさ!スープに負けない風合い!スパスパ食える300g弱!
モチモチさに濡れたスープの味わいが軽く浸透し、妙に味わいよく食えるのが印象的。ちょっと汁を吸い込みやすいのかもしれませんね。またモヤシやキャベツが紛れ込んでくるのも楽しいポイントで、汁をハネさせながらワシワシムシャムシャと無心で食らい進めるのが痛快。券売機の上に紙エプロンあるので、これを使うとやはり気兼ねなく食えるわ!。
<豚> 分厚めスライスカットの2キレ!醤油ダレの浸透深いロース肉!
豚はロース肉。赤身と脂身の部分が明確に分かれています。赤身の部分には醤油ダレが深く浸透してるのがうかがえ、噛むと優しく解れ、噛み締めると豚エキスと醤油ダレの一体旨味が実にいい!。ある程度分かったところで、一気にスープの中に沈め込むのがオススメ。
元の味もいいが、汁が逆輸入の脂旨さで浸透するし、また温かみも増すのでどう考えても旨さが飛躍。豚追加したいところだが、基本的にヘタレなので、遭難するのが怖いだけ。デフォルトの肉片のみを大切に味わい尽くすのでした。
<ヤサイ> キャベ率10%ちょい!?醤油が滲んだ背脂まみれでとても旨いよ!
多くもなく少なくもなく。大人の手のひらで2掴み程度のボリュームです。キャベツは見た目以上にある印象で、10%以上はあったのではとの推察。茹で加減は、割とシャキシャキが残る程度で、醤油味が強めの中ではありがたい存在です。
やはり背脂がいいね!。背脂がガッツリ乗ったヤサイ。これを麺と一緒に食らうのもいいが、そのまま食うのも実はいい感じ。ヤサイの汁気に背脂のコクと染まった醤油の塩気が、なんとも旨いです。結論的に、もっと食えたのでヤサイマシにした方が良かったとプチ後悔をしてしまいます。
<玉ねぎ> 無料で入れ放題!少し高い塩分をこれで調整しよう!
テーブルセットに壺があって、ここに極粗で刻んだフレッシュ玉ねぎあり。オレもセコイので、無料だと必要以上に入れがちにしてしまうのだが、今回はカエシが強めのスープを自分の好みに、これで調整できたので非常にありがたい。この玉ねぎがあるだけでも、この店好印象に思えてしまうよね。
総じまして「ニンニクの上にカエシのパンチ!醤油と脂で旨さが加速のJインスパイア!」
・・・と言う感想!。やはりストレス発散には爆食!爆食には二郎系!。コロナ騒動の影響で、飲食系はとても苦しいと聞きますが、食って食って食いまくってそれに貢献したいと思うこのごろです。やはり二郎系・・・食うと気持ちを高ぶらせてくれる!。今年はいろんなことに負けないように、二郎系を前向きに食って行こうと誓うオレです。ウダウダ悩むなら食って忘れよう!そんな気分に激しくおススメ!。旨し!・・・そんな興奮が冷めやらぬ状態ですが、とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
関連ランキング:ラーメン | 神保町駅、新御茶ノ水駅、御茶ノ水駅