ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン3978】 中華そば 心 (東京・多磨霊園) 特製中華 + アサヒスーパードライ中瓶 〜出汁感の円やかさに浸る醤油感覚!京王線で上質なほっこり感ならココ!

ちょっと気になる割烹セカンドブランド!また来ちゃった・・・
 

 


中華そば 心 (東京・多磨霊園) 特製中華 + アサヒスーパードライ中瓶 〜ラーメン食べて詠います

 

 妙にここ最近、多磨霊園の2つの新店舗が気になってね・・・週末しか行けなさそうなので思い切って再訪問です。どちらか激しく迷ったんだけど、開店時間が早い方を今回は選んでみました。それが「中華そば 心」さん。前回食した塩系が実に高印象。今回は定番の醤油狙いでございます。
 

f:id:TOMASSOON:20191215143008j:plain


 
 開店間もない時間帯・・・相変わらず、店前は鋭い目つきの勝負したちが、多摩川競艇場へと運ぶバスを待っているー。ある意味異様なんだが、みなそう言う人たちと言うこともなく、今回はこちら「心」さん狙いの客たちもいたようです(笑)。ポールポジション狙ったはずが、随分と出遅れ(汗)。いやいや、それだけこちらのお店の認知度が上がったと言うことですな。いい傾向!。
 

f:id:TOMASSOON:20191215110121j:plain

 
 
 
 
<酒> アサヒスーパードライ:妙にここでは旨く感じてしまうのはなぜ?
 
 ビールってのはやはり温度とグラスでずいぶんと味の心象が変わるのね。今日もいつもの国民的ビール・・・アサヒスーパードライ!。それがここでは妙にうまく感じてならない!。もちろんリラックスできる雰囲気もあるんだろうが、温度管理がしっかりしてるのか、それともグラスのサイズが心に響くのか?。自宅で飲むのとどうして感覚が違うのか?。やはり瓶ビールのほうが美味いだけなのか・・・。次回から、特製のトッピングだけ先に小皿でもらおうかとか画策中ー。
 
f:id:TOMASSOON:20191215142920j:plain
f:id:TOMASSOON:20191215142926j:plain
f:id:TOMASSOON:20191215142931j:plain
f:id:TOMASSOON:20191215142935j:plain
 


 
  
<全体> やはりチャーシュー全開の特製仕立て!これが全然重さを感じさせないから!
 
 まだ新店舗で清々しいだけでなく、BGMもいい音してるじゃない!。最近の音楽再生ってすごく筐体サイズが小さくなったけど、澄んだ音を立てるもんだわ・・・ちょっと冬ボの使い道を音楽系にも傾けたい。と考えていたところで配膳が完了。それはこんな麺顔!。
 

f:id:TOMASSOON:20191215142825j:plain


 
 おおお!相変わらず優しさ一杯のスープ感に浮かぶ、肉の段々畑!。特製と言うよりチャーシューメンと言っても通用する肉迫力がやっぱいいね!。こんなに肉食えんと思う事なかれ。サクッと食えて胃に負担もないからさ!。それにスープの琥珀色がまた柔らかくてそそるね!。すっきり淡麗な雰囲気の中に、どこかしら温かみを感じさせるのもポイント高し!。
 

f:id:TOMASSOON:20191215142856j:plain

 
 
 
 
<スープ> スゴく円やかなる醤油感覚!鶏ガラ旨みも沁みるが魚介のさっぱり感も映えるね!
 
 さあ!割烹の腕前とやらを見せてもらおう!勝手に一人で余裕感じて啜った一口目・・・それがすごく円やかなので、思わず「やるな!」と呟きそうになります。溜まり醤油のような分厚さではなく、生揚げ?いや白醤油も実は合わせているのか?と思うような柔らかい醤油カエシ。これは美味い!。出汁エキスを全くマスキングしない塩気で、まるで甘味を感じるようではないか!。
 

f:id:TOMASSOON:20191215142909j:plain

 
 
 そしてすっきりした鶏ガラエキスの煮出しがいいね。透明感が極まり生き生きと感じます。しかも余計な色気は排除したような淑徳なイメージのエキス感がいい。その素晴らしさだけでも十分に堪能できるが、個人的には塩より、醤油のほうが魚介の雰囲気を少しだけ多く感じた次第。この円やかな甘味が全て魚介系だとは思わんが、節だけでなく乾物系でも昆布や、もしかして椎茸なんかもあるとしたならば、それらとうまく魚介の雰囲気が結びついてるかもね・・・。これはビールで腹がいっぱいであろうと絶対に残せない!飲み干すべき汁だ!。
 

f:id:TOMASSOON:20191215142955j:plain

 
 
 
 
<麺> 三河屋製麺:少しクツクツしながら・・・しなやかさナイス!出汁の吸い込みが嬉しいストレート細麺!
 
 そして塩でも印象が良かった麺は、醤油でもいい感じです。加水は中程度ですが、微妙にクツクツ感が保たれていて、序盤には風味が少し滲むほど。ゆっくりゆっくり汁を吸い出し、中盤以降には実にしなやかなフィーリングが完成します。表面はツルツル系できっぱりとして細いストレートフォルムなので、汁の持ち上げはよろしく、ズボボボボボーーーっとすすり上げるのも実に楽しい!。
 

f:id:TOMASSOON:20191215143013j:plain

 よく見れば角細麺なんだけど、ふくっくらとした表情のため、舌触りや喉越しのシルエットは淡い感じ。奥歯でクチリと潰した時の香りもよく、また直後に吹き出す唾液に絡んで糖化した旨味は、スープと一体化して美味い!。ビール飲まないなら大盛りすることを激しくオススメいたします!。
 
 
f:id:TOMASSOON:20191215143017j:plain
f:id:TOMASSOON:20191215143027j:plain
 

 
 
<薬味> 何故か醤油系でもコショウじゃなく七味を入れたくなるね〜
 
 もしも上品すぎると感じた場合、個人的にはまずコショウじゃなくて、七味を先に試してはいかが?。醤油スープの中でも、これは七味と相性が良い感覚で、あの淡い山椒や陳皮、唐辛子の軽い刺激がよく会います。いかがでしょう?。
 
 

f:id:TOMASSOON:20191215143003j:plain

 
 
 
<チャーシュー> 肩ロースの柔らかいスポンジ感!出汁を大いに吸い込んでダブルの旨さ!
 
 いわゆる煮豚系のチャーシュー。肩ロース部位で、スープ生成にも軽く貢献してるような脂の抜け具合が伺えます。分厚目のカットで4枚。大きさも満足ですが、欠片も投入されてて食べ応えは満点です。少しスープを染み込みやすい、そんなスポンジ感覚もありまして、最後のほうがまた違った旨さで食えるタイプです。
 

f:id:TOMASSOON:20191215142847j:plain


 
 どこから歯を立てても優しく千切れるのがいいし、胃もたれしない大盛りの肉とはこのこと!。噛み締めて、本来の肉味と出汁の旨味と合わせて食らうのが素敵です。
 

f:id:TOMASSOON:20191215143040j:plain

 
 
 
 
<味玉にハズレなし> 出汁の旨みを浸透させながら、玉子本来の味は残す引き際うまし!
 
 こちらのテーマは「出汁」かな?。例えばこの味玉の出汁浸透にしても秀逸で、薄出しをじっくり時間と手間をかけて浸透させてるのがよくわかる。例えば味玉全体に玉子の本来味も感じるところも残してあり、その浸透仕切らせない引き際が素晴らしいと思えます。出汁浸透の寸止め海峡!。白身はフワフワ、黄身はねっとり&とろーり感覚。出汁の甘みも薄ら感じた程度が、実に上品で美味いです。嗚呼、やはり今回も味玉にハズレなし!。
 

f:id:TOMASSOON:20191215142959j:plain

 
 
 
 
総じまして「出汁感の円やかさに浸る醤油感覚!京王線で上質なほっこり感ならココ!」
 
 ・・・と言う感動。本当に落ち着く店だし、美味いのでこれからもちょくちょく食いに来ます。軌道に乗ったらメニュー拡大やら限定も出るのかしら。今から期待してますが、例えば煮干系も得意そうな気がしてならない。ワクワクが止まらないみせでございます。京王線利用者なら激しくここオススメ!。そんな応援と今後の発展を期待して、とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。

f:id:TOMASSOON:20191215143738p:plain

 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!

関連ランキング:ラーメン | 多磨霊園駅白糸台駅東府中駅

 

歴史が眠る多磨霊園

歴史が眠る多磨霊園

  • 作者:小村 大樹
  • 出版社/メーカー: 花伝社
  • 発売日: 2019/11/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
東京多磨霊園物語 時代を彩ったあの人びとに出会う

東京多磨霊園物語 時代を彩ったあの人びとに出会う

  • 作者:立元 幸治
  • 出版社/メーカー: 明石書店
  • 発売日: 2013/10/02
  • メディア: 単行本
 
【多磨霊園】地図柄iPhoneケース(手帳タイプ・ナチュラル)iPhone 11 Pro 用 #あなたの街もきっとある

【多磨霊園】地図柄iPhoneケース(手帳タイプ・ナチュラル)iPhone 11 Pro 用 #あなたの街もきっとある

  • 出版社/メーカー: クロスフィールドデザイン
  • メディア: エレクトロニクス