ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン3882】 中華そば たかばん (東京・学芸大学) 味玉中華そば 大盛り 〜誰にも好かれる醤油感と鶏出汁感!旨さ明解!濃密淡麗醤油!

フツーにいい醤油そばが食いたい
 
 とある平日、無性に「醤油味のオーソドックスな中華そばが食いたい!」と頭に浮かんだわけです。そんな中、昼休憩と移動を駆使して「麺処びぎ屋」へ駆けつけようとしますが・・・ちょっとばかり並んでて時間がねぇ。すぐ返して通り過ぎたはずの「中華そば たかばん」さんへと方針変更とさせてもらいました。丁度、同じいい醤油清湯が食えそうなので、これもラッキーといったところでしょうか?。
 

f:id:TOMASSOON:20190924121032j:plain

 
 
 思いのほか大き目の店箱で、すんなり入店と座席キープ。今日は、味玉と麺の大盛とさせてもらいましょう!。一人オペ状態で少し回転を心配しましたが、なかなか小気味い感じで次々と生産が回ってる。その感背客応対もなかなかだから、やるねこの人!。そんなこと考えてると、後から団体客がやって来て・・・あと1~2分来るのが遅れたら、昼飯難民になること確実でありました(ふっ~)。
 

f:id:TOMASSOON:20190924121019j:plain

 
 
 
 
<全体> コンテンポラリー王道中華そば!旨味肉厚なる淡麗醤油味!
 
 それにしても「はやし田」系も一気に拡大を見せますね。制覇する気はなかったのですが、こことあ原点の旧「春道」跡に入った「流川」を足すと、何気に制覇になっちゃうかもしれないよ・・・そんなことを考えるるうちにとっとと配膳が進みました。それはこんな麺顔。
 

f:id:TOMASSOON:20190924121022j:plain


 
 おおお!何とも明るい醤油ブラウン!香味油でキラキラ輝いてそれはトパーズ色の風が麺顔に吹いたかと言った印象。スープの透明感から淡麗系な風貌にも感じますが、香り高いために濃厚とすら思える質感の分厚さがいいね。都内ではややこの系統の麺顔が増えた気もするが、やっぱり一般ウケするよなーと思える、美しさと分かりやすさがある。そして当然味の方も。
 

f:id:TOMASSOON:20190924121020j:plain

 
 
 
 
<スープ> 鶏油で華やぐ鶏コクの芳醇さ!醤油の香りにみっちり結びつき・・・昆布出汁も響く
 
 私個人としては、見ただけで味が分かってしまうのだ。「はやし田」系となればね。レンゲを差すと予想通りの展開が続きます。まず鶏油と思われる香味油が醤油ボディーから浮いて出る。それをレンゲでかき混ぜたり一体化させたりして味わいますが・・・一口目から鶏出汁の旨さに溢れます。この出汁というよりエキスと呼びたいほどの芳醇さで、これが分かりやすい旨さだからウケると思うよね。まさに鶏そばってこの時点では思います。
 

f:id:TOMASSOON:20190924121025j:plain

 
 
 ただ醤油も結構いい仕事してます。鶏エキスの分厚い旨さは、醤油の香りと塩気が確実にバックアップしており、醤油の醸造感も緩やか。塩気の部分でも尖りがないから、一体感もすばらしいです。醤油の香りも楽しみながら鶏の旨味を楽しむという贅沢さ!。都内にこの味が広がるのが早いのも分かるな・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20190924121031j:plain


 
 そして魚介系の旨味もしっかり入って全体に落ち着きも感じさせます。明らかに煮干とはちがう。節系かな?と思ったけれど、それでは少し味が濃くなりすぎるか?。結論としては昆布だしでした。どこか鶏一辺倒!のように見えて言い切れない優しい味わいは、この為なのかもしれません。
 
 

 

 
 
<麺> 菅野製麺所:全粒配合の風味感!汁吸いがちなのだがしっかり歯応えあってGOOD!
 
 割と好きな製麺所なんですよねー。クツクツ細麺と言えば頭に浮かぶのがここ。美しく整えられた麺線も印象が良いです。最近、はやし田系も食ってから久しいので忘れていましたが全粒配合なのね。全体的に少し褐色めいて落ち着いた感じかなと思ってたら、よく見ると微妙に全粒が打ち込まれておりました。
 

f:id:TOMASSOON:20190924121018j:plain


 
 色合いが少し濃ゆいいのは全粒ばかりじゃない。実は汁を少し吸い込んでいるので、そう見えると思うのです。途中からそんなことも良く感じるのですが、冒頭からそんな感じ。またストレートさが非常にキッパリしていて、コシ付きはしなやかであるため、とても汁の持ち上げもいい感じです。
 

f:id:TOMASSOON:20190924121027j:plain

 
 
 柔らかいんじゃないか?と思って食い始めたら・・・実にしっかりと歯応えがキープされていた!。前歯でプツプツ千切るときの風合いとか、奥歯で潰したあとの小麦粉の旨味甘味など、とても分かりやすくていい感じ!。思わず次へ次へと気がはやり・・・ズボボボボボボっとした吸引ピッチが早まりますよ。
 

f:id:TOMASSOON:20190924121029j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー> ここでも王道の低温調理の鶏豚2種肉!汁吸って更に旨し!
 
 ここも王道の低温調理の半レア肉。そして定番の2種の鶏豚タイプです。薄味で淡泊な味付け。本来ならその本来味を滋味として楽しむものなんだろうが・・・スープと香味油の影響を多く受けがちだから、旨味が少し染みて妙に旨いではないか!。特にこの鶏醤油の清湯タイプで、少し濃いめの味だから・・・少し染みただけでも十分に味が深くなるようです。豚は定番肩ロース。少し薄い気もしたが大きさはあったからま・・・いいか。鶏は胸肉。想像しやすいあの柔らかいパフパフ感が楽しめます。
 

f:id:TOMASSOON:20190924121026j:plain

f:id:TOMASSOON:20190924121028j:plain
f:id:TOMASSOON:20190924121030j:plain
 


 
 
 
<味玉にハズレなし> スープの旨味と塩気も加わり卵黄の濃密さに香りが移って尚旨し!
 
 薄味の出汁がしっかり深く丁寧に漬かった感じ。白身は浸透が均一で、固くもならずフルフルと震えたクリーム色状態です。卵黄は半分トロミがある感じで、フレッシュ感とマチュア感が入り混じった感覚。やっぱり鶏出汁と醤油感の深い汁と一緒に食えば、卵黄の濃密感に拍車がかかる旨さに変わるね!。スープの旨味と塩気も加わり卵黄の濃密さに香りが移って尚旨し!嗚呼、やはり今回も味玉にハズレなし!。
 

f:id:TOMASSOON:20190924121033j:plain

 
 
 
 
総じまして「誰にも好かれる醤油感と鶏出汁感!旨さ明解!濃密淡麗醤油!」
 
 ・・・と言う感想。もっと短く言えば旨さテッパンと言う感覚でしょうか。学芸大学駅周辺もラーメン競合多い中、醤油系の名店も控えておりますが、切磋琢磨して盛り上げていただきたいと思います。激しくおススメ!。そんな応援を込めて・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います。

f:id:TOMASSOON:20190924173538p:plain

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 

関連ランキング:ラーメン | 学芸大学駅祐天寺駅

 

アリアケ 鶏油(ヂーユ) 1?

アリアケ 鶏油(ヂーユ) 1?

 
富士食品工業 鶏油 700g

富士食品工業 鶏油 700g