<凪の可能性広がる? 見方を変えた新形態の凪ブランド>
上期末だからしんどいねー。愚痴から入りましたが正直シンドイです。帰り道に好きなもの食って気晴らししたい気分。遠征もかったるいので、乗り換え駅の新宿界隈の宿題店に訪問してみました。それが「魚露温麺 凪 西分店」さん。すっごい煮干の延長線でがっつり煮干補給といくつもりでした。
しっかし、券売機を見れば、店名とメニューが一致せんわなー(^。^)。メインは「豚そば」だと言う。一度ここで食うと決めたからには、貫き通す男ですよ。うそうそー、しんどくて他探すの邪魔臭かっただけ。
【九州系とまではいかない緩やかな豚骨感覚と塩気!相性は煮干タレより高菜の方が好み?】
先客1名。好きなところに座ると、麺の固さを聞かれます。凪ってそう言う店だったっけ?と思うけど、ほぼ条件反射で「ばりかた」と答えてしまいます。そしたらあっという間に2分以内に配膳が完了。ほぼ博多ラーメン店のノリです。
さてその麺顔。恒例の煮干だれがかかっており、ブランドを主張しますがそれ以外、全く別の店みたいです。おもしれー凪だわー。スープは軽く細かく泡立ち、意外にもスルスルとした滑らかさ。渦を巻くように豚のエキスが流れています。色合いは九州系豚骨よりははるかに淡いようなベージュ色。実際に味わい出すと、優しい豚のコクとマイルドな塩気がベストバランス。と言う感じだが、凪にパンチとか、濃ゆさを求めて来た今回だったから、なんだか妙な気分だ。
それに、煮干ダレですが、凪のトレードマークなので絶対に必要なのかと思いますが、個人的には外して欲しかったかも。次回から、言えば対応してくれるんでしょう。豚のコクと微妙に齟齬を感じるのだが・・・。豚のコクはナチュラルな煮出し感で好感が持てるます。強く炊き出した豚骨スープとはまた違った透明感のあるコクで、それでいてワイルドさを芳しく思う部分がある。全体の落ち着かせには煮干も投入しているのかもですが、タレのどこかした甘辛い部分が、ちょっと苦手だったかも。
途中から、高菜を投入してしまう。しかしここから一気に盛り返しです。高菜の薬味がメチャあうがな!。当たり前の方程式なんでしょうが、これでタレの不満が一気に払拭してしまい、最後の一滴まで飲み干してしまいます。白ごま?の香ばしさと鷹の爪のピリリ感、ニンニクにも似たジリリとした香ばしさが、盛り上げます。
【完全に博多麺オマージュ!ばりかたの粉感覚が凪とは思えず新鮮!】
博多麺オマージュ。うまい。バリカタにして良かった。前歯でくつくつと歯切れた後に広がる、麺の熟成したような粉風味感。奥歯で潰すとより一層それを濃く感じます。そのままでも食えそうな味わいを感じる麺。その地肌は、きめ細かい漆喰のように滑らかなようで、細かいざらつきを覚えます。後半に多少の汁を吸って滑らかになるところも真骨頂。一気に食い切るとはこの事です。
替え玉したい気分だけど、博多ラーメン気分で最初のデフォルトが770円と言うスタートだから・・・・辞めときました。ちょっとそう言う値ごろ感に、ピンと来なかったかもね。
【シッカリと煮出し感覚と歯応えを感じるロース肉!】
肉はしっかりとした歯応えに、きめ細かい繊維質が印象的な肩ロースのチャーシュー。スープの煮出しによく貢献した感覚がありますが、噛み締めて旨しのタイプです。大きさ、厚さ、二枚投入という所が惹きつけられます。スープに沈めてから食うとうまいね。あとはメンマが少々と、薬味ネギと言うシンプルさです。
総じまして、「名店凪の新たな多様性を感じる一杯」と言う感覚でしょうか?。随分と来る前と食ったあとでは、印象が違う店でした。本当は、温麺食いたかった・・・・。それでも全体的には、面白い一杯を体験できまして、腹も満たされたし、気分も新たにすることができました。これだから、ラーメン活動はやめられないのです。いつまでこんなバカやてるんだろうかオレ。と言うことで、なので詠います!
疲れる身
ゆるい塩気に
高菜入れ
ピリッと一発
気合を入れて
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
関連ランキング:ラーメン | 新宿西口駅、西新宿駅、西武新宿駅

- 作者: 桜井美羽
- 出版社/メーカー: 百葉舎
- 発売日: 2016/07/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: いおり
- 出版社/メーカー: 百葉舎
- 発売日: 2015/10/02
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (9件) を見る

- アーティスト: 前田有紀,田形美喜子,峰崎林二郎,馬飼野康二
- 出版社/メーカー: ライスミュージック
- 発売日: 2004/09/29
- メディア: CD
- クリック: 23回
- この商品を含むブログ (27件) を見る

- アーティスト: 長渕剛
- 出版社/メーカー: Universal Music LLC
- 発売日: 2014/07/02
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログ (12件) を見る