ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン2154】 萬栄軒 (東京・西武柳沢) 正油つけそば


 かなり寝坊をしてしまったとある休日。完璧に朝昼兼用の食事ということで、チャリを走らせて青梅街道界隈にまでやってきました。1日のスタートダッシュを切り損ねたので、遠出も並びもせず、楽に近場で落ち着いたレトロな一杯でも食おうと云う算段。そういう時に思いついたのが・・・・東伏見稲荷界隈の「萬栄軒」さんです。ここはかなり前に一度だけ訪問しただけなんですが、後から「丸長のれん会」の店だと気付き、どうりでポリシー感じるところがあったんだと、後追いで再評価が上がったような記憶です。今回は、すこし違ったメニューにしようかと思ったんですが、どこかコンサバ気分がありまして、前回の同じ「つけそば・正油たれ」とさせていただきます。













【軽い酸味と優しいカエシ、一味エッジングは王道の丸長系譜!】


 それにしても、居心地が良いね〜!実に久しぶりに訪問したけど、前回は地元のおやじ達が昼宴会している最中だったっけ? 今回は私一人、静かに流れるAMラジオの音に耳を傾けながら、春うららか?と思えるほど穏やかな日差しを店内から眺めて過ごす気分。接客も非常に爽やかで、あと客のおばちゃんと店主が話す会話も実に和やかでありました。そんな穏やかな気分にさらに拍車をかけるように・・・・そのつけそばは、お盆にのってやって来る。うおー・・・・丸長イメージ。または中野大勝軒系とも見て取れる、レトロ感覚満載の正油清湯のつけダレが、たまらないほどに穏やかです。


   






 まずはクチを直付でタレをすすってみよう。まるで茶道でお点前をいただくように両手でズビズビズビズビ〜っといただくことにします。するとあの「じんわり」としつつも「丸み」「甘み」のある酸っぱい味わいが広がります。おお〜、これこれ!しっかりと効いたようでも穏やかなる酸味が愛しい。それに正油らしいキリリとした塩気もナイス。鶏と豚のエキスが薄いようで実はしっかりと煮出されているし、味わいとしては適度に濃ゆい味わい。これは後半のスープ割が楽しみになってくる!







 また一味の投入によるキリリとしたエッジングもなかなか!この一振りが実に全体感を高めており、ネギの苦味ともマッチして食欲をそそります。また、後半に少しペッパーを入れてみるのもいいかも。荻窪丸長本店のは、かなり強引にペッパーを広げますが、そこまではいかなくとも、リスペクト気分で投入というのも面白いかも。多少のジャンキーさとロレト気分が交錯する味わいもオツな物です。













【多加水細麺がキュッキューと締まって、モチモチ感覚が最高!】


 麺も唸るね〜。しっかりとお腹にたまる量。550円のつけそばとして考えると大合格です。細めんで淡く捩れたような麺。多加水で全体的に透明感が印象的。冷水にキリリと締められていて、キュッキュ〜っと引き締まったボディー感覚が前歯の千切りで弾力性を強く感じます。それと同時にグルテンの香りも感じ、爽やかな気分にもなります。奥歯へ運び込んで咀嚼を始めると、これまたモッチモチの反発力。水切りもよく、水っぽくなるところがありません。







 つけダレの中に投入して泳がしてみても、麺の風合いが衰えず、これがなかなか最後まで一貫しているのが秀逸。すすり上げ時の口当たりも軽く、スボッと一気に喉奥にまで巻き込まれる滑り感覚。ヌメるイメージは100%なく、まさに「そば」感覚でツーッと食えるから痛快。














【ハードな短冊チャーシューとネギの苦味がよく合う味わい!】


 具はシンプルです。チャーシューとネギのみ(メンマの記憶がない)。チャーシューはロースで脂身が少ないタイプ。割としっかりとした歯ごたえを感じさせる昔ながらのタイプで、食べやすく、また麺と絡まりやすいように、短冊切りに整形されています。味付けは薄く、スープ生成時にも利用された「エキスの抜け」が感じられ、そこがまた肉本来の旨味のみを残すといったところか・・・。







 割と奥歯でしっかりと噛むことになるが、これにネギが絡まったりすると歯ごたえが複雑になってまた面白い。当初すこし肉が足りないかもと思ったけれども、全行程でちょっとづつ食えるようなボリューム感覚です。また、この肉とネギが合わさり一緒にタレにつけて食うのも飽きないね。酒が進みそう・・・・。













【スープ割はさらに穏やか〜、ラーメンにも期待!】


 最後に「スープ割り」。女将さんを呼んで、器を返してまた帰ってくるというブーメラン方式です。見栄えはあまり前後で代わり映えないですが、これが実にスープ割が穏やかでならぬ・・・。すこし酸っぱい関西系のうどん出汁に似た濃度かな。うまいです。これなら汁系にも期待ができるはず。いや、その前に「ミソタレ」を味わいうべきか。次回訪問では相当迷いそうだ。嬉しそうな悩みなんですが。。。







 総じまして、「和み極まる穏やかトラディショナルつけそば!」と言う、そのままの何の捻りもない感想で、今日もごめんちゃい!ともかく、回り回って原点回帰というか、歳を重ねた今になってこそ、本当にわかる味わいがあるとしたら、こういう系統かな。前回もいい印象があったんだけど、この系譜の本当のうまさを知ったかも。これは、また近いうちに来ないといけないと、後ろ髪を引かれつつ・・・店を後にしました。なので詠います!



     澄み渡る
     冬の蒼さと
     つけダレの



     穏やか姿に
     安らぐ休日



 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!





関連ランキング:中華料理 | 西武柳沢駅東伏見駅