まあ今年の最後は、日頃お世話になった一杯で〆たいと思うわけです。まあ、性懲りもせず、ここの「煮干しそば」ばかり食っていた2015年。特製でいこうとも思ったのですが、シンプルでいつもの通りとさせていただきました。
今年は、「クッキリと香ばしい煮干しの苦味」を何回繰り返して語ったきとか。掛け値なしで、私を毎回捉えてなりません。煮干しの香ばしさだけでなく、醤油ダレのキレや後に甘味の仄かさなど、烏賊のような滋味も含んで崇高極まれりな一杯。金華ハムのエキス揺らめきや、すっきりと玉ねぎ微塵が、今回も相性バッツグン!。大盛り対応不可のバランス重視な姿勢もナイス。今回もまた、最後の一滴まで堪能し尽くしてしまいました。
麺もいつもの通りに、密度感が高いクツクツ感覚がいいね。これも言い尽くした感あるけど、潰しこみの奥に熟成感あり、結果としてしなやかな腰つきが堪らんのです。角が膨れっ面したようにパッツパツなストレートフォルムもまた、歯応えや喉越しに好印象を与えてくれる。まぜそばではまた、違った風合いの中太麺を提供してくれますが、さすが三河屋製麺で、私を魅了し続けます。たとえ大盛りでなくとも、食べ応えとか満足感は、大盛り食った時の爽快感に引けは取らず。
二種チャーシューも文句なし。鶏の胸肉は、パフパフ状態ですし、淡くスポンジのように吸収する煮干しスープが、さらに味わいを深めます。また、仄かにレアっぽさが残るので、酒を欲してしまうかも。豚のバラ肉は程よく脂が煮だされ抜けていて、脂の部分はトロける。そして、肉部分はまるで燻製が効いているかのように、熟成が効いた香ばしさ。タレの染み込みはいいバランスで、これまたスープを逆輸入して吸い込んだところをかぶりつくのがうましです。
総じまして、「私にとっての今年一番の定番煮干し!」でありまして、実にこの一年の麺ライフを充実あるものにしてくれました。来年もお世話になる事間違いなしですので、引き続き定点観測です。煮干し以外、軍鶏も美味いので、年明けすぐに訪問したりして^_^。なので詠います!
お世話様
今年一年
煮干しそば
来年よろしく
細ぉ〜く長ぁ〜く
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!

- アーティスト: RAGE
- 出版社/メーカー: DR.BO
- 発売日: 2015/12/11
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る

Rage 【CEROレーティング「Z」】 - Xbox360
- 出版社/メーカー: ベセスダ・ソフトワークス
- 発売日: 2011/10/06
- メディア: Video Game
- クリック: 27回
- この商品を含むブログ (16件) を見る

- 出版社/メーカー: ベセスダ・ソフトワークス
- 発売日: 2011/10/06
- メディア: Video Game
- 購入: 2人 クリック: 42回
- この商品を含むブログ (16件) を見る