最近、必ず毎月訪問しています・・・。今回は、東京からのラー友を連れての訪問ですので、記念レビューもかねて。今回は、特製ラーメンを食しました。
夜7:00訪問、頻繁にお客さんの出入りあるものの、人が店の前で待つことなく、いいかんじで回転していました。夏だからか、はやりだからか、半分強の方が、つけ麺を注文していました。
特製と普通の差は、チャーシューが3枚になることと、温泉卵がつくこと。とんぴと鶏のスープが特徴的なこの一杯ですが、この2つのトッピングとの相性も抜群によいなーと常々思っています。しかもこの2つのシンプルさが実はいいですね・・・。
他ラーメン定番の具、「海苔」「もやし」などあっても、かえって全体バランスを崩す。卵も煮卵で中がトロリしたのもいいかもですが、温泉卵のほうがスープに溶け込むようでより合う。シンプルだけど計算しているなーと考えています。
また、麺の湯切りって結構はげしくやるのですね、ご店主。けっこう通いなれても見ていないものです。
さて、東京から来たこのラー友ですが、僕に気を使っているのかもしれませんが、この一杯には満足してかえっていきました。彼は、僕につけ麺を初めて紹介しいてくれた人物(しかも松戸・とみ田の開店初期)。大阪にもこんなラーメンあるんやでーっと、少し胸はってた自分がいたりして・・・。
今回も旨い麺に出会えて、また紹介する喜びも味わえて、格別でした。
お世話になりました。そして本当にごちそうさまでした。
- ジャンル:ラーメン
- 住所: 大阪市都島区中野町5-9-5
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:とおる王子)
- 光龍益をぐるなびで見る | 鶴見・都島のラーメンをぐるなびで見る