ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン3770】 一龍 (東京・下北沢) 冷やし中華 〜目新しくないようで初めて食うような体感!涼感際立つ・・・つけ麺式冷やし中華

下北沢は何故かレトロが似合うね〜そんな冷やし中華
 この日は朝からずっと、追い回されたような勢いで仕事。結局昼飯で、ラーメン活動などしている余裕もなし。珍しくラーメン(最近では冷やし中華)を食わない日になるのかーーーと思っていたけど、とある事情で納期調整が功を奏し、夕方ごろにはすっかり余裕をぶちかましてしまいましたよ。しかし、追い回された疲れが出たのか・・・・ラーメン活動で遠征する気にもなれず。結局、通勤経路からほど近い「下北沢」にやってまいりました。
 

f:id:TOMASSOON:20190613205443j:plain

f:id:TOMASSOON:20190613205442j:plain

 
 
 下北沢には、個人的にどハマりした冷やし中華がある!。当然それを狙って訪問してみたが、今年はまだ少し解禁が遅れているみたい。少々ガックリ気分でしたが、そんなこともあろうと代替案も考えていたわけで、そんな感じで「一龍」さんへと流れてやってまいりました。
 

f:id:TOMASSOON:20190613205441j:plain

 
 
 
 
<全体> 王道冷やし中華?タレ別対応?と思いきや・・・つけ麺スタイル!
 
 晩飯時とは言えほぼ満席。ほぼ地元民ばかり。時間帯と気軽さから大体そのような察しはつきますが、晩酌してからラーメンってなスタイルがいい感じです。店の両となりは、小洒落た飯屋なんですが、あえて大衆系が割り込んだラーメン屋。違和感ないのが下北沢たる雰囲気って感じがいいわー。そんなこと感じてたら、案外早く配膳されてびっくり。それはこんな麺顔!。
 

f:id:TOMASSOON:20190613193118j:plain

 
 
 おおお!まさしく王道中の王道を感じる・・・町中華系レトロ冷やし中華の系譜。しかし何となく「つけダレ」が横にあるだけで、ちょっとした特別感があるね。しかもよくよく見てみると、定番のキュウリ千切りは少し影を潜め・・・その分青ネギがトッピングされてる。そして冷やし中華というより、「中華そばをそのまま冷やした」ような見栄えも無くはない。ただし一言伝えねばならないのは、紅生姜は、別に冷やし中華ゆえにあるのではないということです。この店は福井県の「敦賀ラーメン」スタイルが売り。そして、もともとの温かいオリジナルな敦賀スタイルの中華そばには、紅生姜が乗せられているのです。
 

f:id:TOMASSOON:20190613205440j:plain

 
 
 フツーなら、この上にタレをぶっかけてしまうけど、ここではそれはない。なぜなら麺の下には、大きな氷が底上げ的に存在しており、タレを麺皿にぶっ掛けてしまおうものなら・・・・氷が溶けて極端に味が薄まること確実。だから絶対に「つけ麺スタイル」で味わう他ないわけです。
 
 
 
 
<つけダレ> 定番醤油に酸味の輪郭!胡麻と胡麻油感で塩気はかなりマイルド仕立て!
 
 つけ麺スタイルだから・・・タレは少し味が濃ゆめです。ざる中華感覚に近いけど、この店では「つけ麺」と謳います。味は、この系統で一般的な酸味のある醤油ダレ。なので塩気がやや効いていますが、塩っぱくはない程度。酸味もそれなりにありますし、甘みもある。その甘みに香ばしい白ゴマが映えるので、味が濃いのにまろやかな味風景が広がります。
 

f:id:TOMASSOON:20190613192425j:plain

 
 
 ちょっとゴマが強く効いている。もしくは胡麻油が少し溶けてないか?と感じるほどに。酸味や塩気がそれなりなのだが、どうも味わうと円やかに微笑んでしまう味わい。ここに少しばかりの薬味としての青ネギが投入されると、一気につけダレの質感がアップします。
 
 

f:id:TOMASSOON:20190613191021j:plain


 胡麻のコクを感じるタレに、辛子を溶かし込んでみよう。山葵なら麺の地肌にネジくるが、辛子だとやっぱりタレに溶かしこむのが流儀です。見た目以上に風味が強い辛子。案外良い質感で、辛子の風味が旨さを誘うか?。ツンと来ずに刺激与えて香り高し!と言ったいいとこ取りな味わいがナイスです。
 

f:id:TOMASSOON:20190613192546j:plain

 
 
 
 
<麺> 軽い縮れとうねりがレトロ感高めるタイプ!氷で直接冷やされキンキンなのだ!
 
 麺が実に等身大な旨さ!。いつもの中華そばを、キンキンに冷やしたって感じがありあり。やはりここでも、大衆的和み麺が凛とした空気感に包まれます。いつもは馴染みある豚骨エキスを吸い込んで、ゆったりしているはずの麺は、ここでは何にも馴染まず、ただ冷えて風味をキープしつつも皿の上で静かに待っている状態。噛むとプリプリしながらクニリと潰れて千切れ、いつに無く香りを感じます。このまま、何もつけずに、紅生姜と合わせて食っても美味いだろう・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20190613192500j:plain


 
 しかしやっぱり、つけダレに投入するよー。軽くタレに濡れただけだと思ったら、白ゴマを思いっきり絡ませて引き上がるじゃねーか!。むしろ絡んで入ってきたキュウリの方が、タレに絡んで吸い込んでいるかのよう。麺もろとも食らうのだ!。
 

f:id:TOMASSOON:20190613192514j:plain

 
 
 瑞々しいけど味がしっかり!・・・そんなイメージ。何たって氷にダイレクトに当たって冷えていますからねーこの麺は・・・。冷え方がキンキンなのに冷気がナチュラル。冷えた潤いを保つ麺には・・・ちょっとスカスカとしたチャーシューが似合いそうだ。
 

f:id:TOMASSOON:20190613192525j:plain


 
 
 
<チャーシュー> 少しスカスカしたロース肉!醤油ダレがしっかりめに周囲に浸透!
 
 温まりがないチャーシューって・・・最初ネガティブだったんだけど、今ではウェルカム。冷えているから脂身が白くなって固まってる。赤身の部分はまるで乾いたように見えるけど、実はしっとりしてる、冷たいけど。このままダイレクトに食らっても美味い!。周囲の醤油ダレ風味がしっかりと出るし、フツーに塩気がいい。これぞいい塩梅。
 

f:id:TOMASSOON:20190613192435j:plain

 
 
 噛むことが楽しく思える肉!。そのまま単体でもビールが進むと思うけど、あえて醤油ダレにも付けてみよう。薄っすらとチャーシューが濡れた分だけ浸透するけど、塩気が余計に酒を進ませるかも。レトロに見えるチャーシューだけど、楽しみ方いろいろあって楽しすぎるよ!。
 

f:id:TOMASSOON:20190613192452j:plain

 
 
 
 
<他具材> 細かい千切りキュウリと青ネギのコンビネーションが面白い!
 
 冷やし中華なのに、もやしとキュウリが控えめで、錦糸卵は皆無。その代りにメンマと青ネギ薬味があるから、中華そば感覚なのだ。しかし、キュウリと青ネギが色合いが似ていることから、妙に違和感がないね。また、キュウリの水分多めな味わいに対して、青ネギは苦味など主張しますから、味と風味の補完関係。千切りキュウリと青ネギのコンビネーションが面白い!
 

f:id:TOMASSOON:20190613192415j:plain

 
 
 また紅生姜は、食紅薄めで全体的に甘酢生姜な雰囲気。それだけガジっても金属的なジリジリ感もなく、フツー以上に美味い。また刻み海苔は個人的には好きじゃないのに、風味が良かったので見直したかも!。
 
 
 
 
総じまして「目新しくないようで初めて食うような体感!涼感際立つ・・・つけ麺式冷やし中華」
 
 ・・・と言う感覚。冷やしを食い続けて少し飽きが来たか?と思ってたところに、こんなつけ麺スタイルに出会えてラッキー。2度目でも新鮮感抜群!。見飽きたようで、妙に新鮮感ある冷やし中華!。晩飯よりは、酒をやりながらか、夏場の〆で食うのも最適かと!。こちらもオススメな一杯!。そんな応援気分が冷めやらぬですが、とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。

f:id:TOMASSOON:20190613210639p:plain

 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 
YouTubeにまとめてみました!

関連ランキング:ラーメン | 下北沢駅東北沢駅池ノ上駅

恋は、ご多忙申し上げます

恋は、ご多忙申し上げます

  • アーティスト: 原由子,桑田佳祐,Head Arrangers
  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 1998/02/25
  • メディア: CD
  • この商品を含むブログを見る
 
杉下右京の多忙な休日 杉下右京シリーズ

杉下右京の多忙な休日 杉下右京シリーズ

 
タテ伸びモーションでマイナス10才愛され美ボディメイク

タテ伸びモーションでマイナス10才愛され美ボディメイク