ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン3998】 麺処 しろくろ (東京・八幡山) 煮干醤油そば + 豚たん低温調理 + 半熟味玉 + サッポロ黒ラベル生ロング缶 〜煮干そばと言うよりも和出汁そば!煮干の上品さを堪能するならこれ!一回食っとけニボシストなら!

今年ブレイク予感!経験と技が冴える見逃せない良店!
 


麺処 しろくろ (東京・八幡山) 煮干醤油そば + 豚たん低温調理 + 半熟味玉 + サッポロ黒ラベル生ロング缶 〜ラーメン食べて詠います

f:id:TOMASSOON:20191229184204j:plain


 

 2019年末も個人的にはラーメンエポックがありました。京王本線沿線に新店舗開店。多磨霊園と八幡山にオープンしまして、多磨霊園の方はさっさと2回立て続けに訪問してしまいました。そうなれば八幡山も再訪問ねば・・・と言う流れでやってきた「麺処 しろくろ」でございます。
 

f:id:TOMASSOON:20191229231959p:plain

 
 二つの共通するところは、どこか和風料理のセンスが色こいところで、通りで多磨霊園の方(中華そば 心)は、割烹料理屋のセカンドブランドと言うことらしい。「麺処しろくろ」さんの方はどうなのか知りませんが、技と言うか雰囲気というか・・・そんなところにどこか似た片鱗を感じて、最近気になって仕方がなかった次第です。
 

f:id:TOMASSOON:20191229184123j:plain


 
 おお!それにしてもラーメン女子もキレイな子が増えたね〜。世代的には釣り合わないながら、思わず目が惹きつけられてしまいましたがなー。パンツインのロングブーツがよくお似合い。お仲間もかわゆい方で、へぇー・・・フツーに日々ラーメン活動してる会話の内容が結構慣れた感じで濃ゆいです。賴き哉!。
 
f:id:TOMASSOON:20191229184059j:plain
f:id:TOMASSOON:20191229184046j:plain
 

 
 
 
<酒> サッポロ黒ラベル生ロング缶:いつまでも気ままに飲めるナイスなビール!
 
 最近本当に週末はラーメン&ビールなので、クルマ乗らなくなったな・・・。年末の買い出しで使おうと思ったら、思いっきりバッテリーが上がって大慌てでした。もはや欠かせぬエチルアルコールと炭水化物のコンビネーション。
 

f:id:TOMASSOON:20191229184222j:plain


 
 サッポロとアサヒの2択だったら、今回もサッポロだよね。アサヒは自宅にあるからと言うだけの理由なんだが、ビールシェアに関係なく一番馴染みやすい気もしないでもない銘柄です。また関西生まれだからサッポロが一番馴染み薄く、上京してからサッポロ出す店が多いのに少しだけ違和感あったかも。バイト先の支配人によく奢ってくれたのもこの銘柄でして、いつまでも新鮮な気分で飲み干せるのです・・・・ああ旨し!。妻夫木のCMに出たら語りこんでしまいそうな気分。昼間の酒はどうしてこんなに回るのか・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20191229184228j:plain

 
 
 
 
<豚たん低温調理> しっとり&コリコリ!噛めば噛むほどじんわり染み出す滋味旨味哉!

f:id:TOMASSOON:20191229184300j:plain


 
 数量限定と聞けば、頼むしかないでしょー。幸い痛風には縁がない?(今までは)ようでから遠慮なく頂いてしまいますが・・・牛たんにはない旨さがあっていいね。コリコリ感は豚の方がしっかりしているかもして、下味がついているように思えて実は非常にあっさりタイプ。非常に軽く塩がふってあるだけですが、これが実にシンプルな旨さです。
 

f:id:TOMASSOON:20191229184356j:plain

 
 そしてサッポロ黒生に非常に合うねー・・・。JR東日本の液晶画面に映る「今日の逸品」で紹介しても良いのではと思うよ。確か協賛もサッポロのはずだったよね。旨さで震えたり、豚たんの弾力を箸で遊んだりしてましたが、隣のキレイなお姉さんからは白い目で見られていたかもしれぬ・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20191229184403j:plain

 
 
 
 
<全体> 凛とした整いの中に和風の柔らかいセンス!菊の花びらとイクラの慎ましやかな色彩ナイス!
 
 ほろ酔い気分な中、厨房との距離が短いのでお仕事を眺めていたが、無駄な動きがほんとないねー。肉を炙りながら別の作業へと流れるんだが、昔研修で見学した某自動車工場の部品製作所みたいなセル式生産を彷彿と感じさせますよ。そこにベテランが醸し出す余裕ってなものもあったりして・・・まだ2回しか訪問してないがナイスだぜ。などと見惚れていると配膳タイム。思わず手をこちらから出して受け取りましたが、それがこの麺顔!。
 

f:id:TOMASSOON:20191229184130j:plain


 
 おおお!煮干醤油と言うからもっとダンディな雰囲気と思ってましたが、何とも華やかかつ淡麗なお姿なのでしょう!。醤油ブラウンはとても淡く、まるで白醤油のようではないか!。またデフォルトでチャーシューが3種もあってボリューム感もいい感じ。ここまでとは思ってなかったので、味玉追加で更に賑やかさが増してます。三つ葉の緑には菊の花びらが少し散っており、また肉のトップには深いオレンジ色したイクラがトッピング。映える!色映えがする!そしてきれい!食べ崩すのがもったいないほどだが、腹減ってるから一気に食うよ!。
 

f:id:TOMASSOON:20191229184140j:plain

 
 
 
 
<スープ> アニマルオフの柔らかさ!白子&平子&鯵の3種煮干しブレンドで甘味と香りの共演!

f:id:TOMASSOON:20191229184244j:plain

 
 
 これは蘊蓄書きを読まなくとも、ああ・・・見事なアニマルオフだと感じるライトな旨味が広がります。しかししっかりした旨味の厚さであり、香味油の加減次第で鶏ガラあっさりと見まごう旨さ!。淡麗系の中でも非常にコク深いと思います。店の奥にはサンプルの煮干が飾ってるんですが、その種類がまた豊富。白子・平子・鯵の三種ブレンドとのことでした。確かに白身魚の煮干って言う豊かな旨味が広がるのがわかる。また他の煮干に至っては、腸の苦味が気になるところだが、これが見事に封じ込められたような甘みのみの抽出した感覚。ほのかに香ばしさがある部分なんて・・・まるでエソを連想するじゃないか。こりゃースゲーわー。
 

f:id:TOMASSOON:20191229184311j:plain


 
 また気になる醤油の方は、とっても控えめなイメージ。これもきっと合わせた醤油感なんだろうけど、本当に白醤油と思うほどカエシの円やかさがいい感じ。醤油が出汁の一部となってるな・・・とその一体感の素晴らしさ哉。たとえビールで膨れていようとも、別腹で軽々と飲み干せるライト感もいい感じです。
 
 

 

 
 
<麺> 三河屋製麺:つるシコっと微妙にはじけるストレート細麺!やや加水高めの引き締まるモチモチ感!汁を吸い込む力!

f:id:TOMASSOON:20191229184340j:plain

 
 
 落ち着いた感じと明るい感じがいいバランスを思わせるスレート多加水麺。密度感はそれほど高くない分、しなやかさが前に出て、とても上品な口当たりを思わせます。表層だけは透明感あるようなキラキラ艶々したイメージ。割と纏まりやすいために汁を持ち上げるのが得意そうですし、またじわじわと汁を吸い込むのも後でうまいと感じさせます。
 

f:id:TOMASSOON:20191229184334j:plain


 
 ぷつりぷつりと前歯で千切って奥歯で潰す・・・この動作が飽きない。すでに噛み潰す前に、上品な煮干の甘さが麺の旨味が一体化した感覚です。なので咀嚼で糖化するのが妄想的に早く感じて、旨しと感じる幅が長い・・・。個人的にはこの麺でつけ麺なんてのありだと感じるんだけど、1人オペだとそんな期待はちょっと無理っぽいかな。
 

f:id:TOMASSOON:20191229184345j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー> 炙りと低温調理の共演!脂身の熱での蕩け方が見事なコントラスト!

f:id:TOMASSOON:20191229184249j:plain


 
 完璧です。汐そばと違って、貝がない分「炙りの豚バラ肉」が付きます。なので3種になるのですが、その豚バラが満遍なくバーナー炙りが効いていて、脂身の部分がすでにとろけながら焦げている。絶妙の旨さと柔らかさであり、箸でリフトすると崩れてしまうほどでした。これは白飯に合う旨さだね。下味もしっかり入っており、赤身部分の焦げも非常に甘いほどに食欲をそそります。
 

f:id:TOMASSOON:20191229184329j:plain


 

 そして2種は低温調理の鶏豚。豚肩ロースは、ゆっくりと低温調理されて脂には旨味が染みスープ熱で変化しようとしている。赤身もゆっくりとピンク色が白みがかってゆき、汁の浸透を感じさせます。そこを一気に食らうが、嗚呼・・・ビールに合うね!。
 

f:id:TOMASSOON:20191229184317j:plain

 
 続いて鶏胸肉へと移るがこれも、淡白な鶏肉旨味に出汁の浸透がよく似合う。汁との一体感では鶏胸肉の方がストレートに感じるかもで、これだと冷酒が似合うかも。ぜひとも、冷酒のストックも増やして欲しいものですな。だったら居座ってしまうかもだが(笑)。
 

f:id:TOMASSOON:20191229184322j:plain

 
 
 
 
 
<味玉にハズレなし> 噛み割ると弾けるトロトロ感!出汁と一体化してソースのような卵黄!

f:id:TOMASSOON:20191229184255j:plain


 
 この店では初めての味玉。少し緊張を覚えながらゆっくり味わい始めますが、とても柔らかい食感で驚く!。割ってみると卵黄のオロトロさが半端なく、弾けるようにとろけ出します。非常にフレッシュな卵黄かと思えば、出汁の浸透が濃ゆい。そしてやや甘み分厚くマチュアな印象も溶けているようなイメージでして・・・まるで卵黄の和風ソースのようじゃな・・・と妄想すら覚えてしまいました。これは出汁に溶かして濁らせるようり、このまま食らおうと一気に堪能!。白飯の上で爆発させて、ぐちゃぐちゃにしてから食っても相当旨そうでございます。
 

f:id:TOMASSOON:20191229184350j:plain

 
 
 
 
総じまして「煮干そばと言うよりも和出汁そば!煮干の上品さを堪能するならこれ!一回食っとけニボシストなら!」
 
 ・・・と言う感動。こりゃ・・・通うことになりそうだわぁー。そして知らぬまに新商品「節そば」なるメニューも開発済で、その後続々と月限定が加わるらしい。順番にレポートしてゆきますー。とりあえず都内在住で、崇高で軽やかな煮干が好きなニボシストなら激しくこれオススメ!。うまし!・・・なので、長く続いて欲しい応援も込めて、とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。

f:id:TOMASSOON:20191229184958p:plain

 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!
 

関連ランキング:ラーメン | 八幡山駅芦花公園駅上北沢駅