ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン5756】八雲(東京・池尻大橋)特製ワンタン麺 白だし 肉、エビ、2ケずつ 〜波打ち整うボリューミーな2×2の雲呑!崇高極上ワンタン麺の代表格なるプレゼンス!

youtu.be

この店と相性が良いのかな!?


 
 移動途中の渋谷で時間に余裕があったので池尻大橋まで移動。猛暑だったので鶏舎へ開店15前に向かったのだが何と30人程度の超行列(瀧汗)。完全に出鼻を挫かれとぼとぼとびゃんびゃん麺の店へと向かうが開店時間前だと追い返される(汗と涙)。
 

 
 もう今からだと無理だろうなと・・・・八雲へ向かうが何と営業開始5分前に一巡目ゲット!そしてすんなり席ゲットです。直後に行列が発生!前にもこんなことがあったっけか?。この店と私は相性が良いのかもしれません。
 
 

 
 
 
<全体> 波打ち整うボリューミーな2×2の雲呑!崇高極上ワンタン麺の代表格なるプレゼンス!
 


 
 何度見ても「八雲」と瞬時に感じる麺顔です。ワンタン麺のアイコン的な存在感です。2種の極上ワンタンが八雲のシンボル。浸る出汁も穏やかな風合いで穏やかで心をほぐします。
 

 
 具材の一つ一つをよく見れば、完成度が緊張感すら覚える。ワンタンの迫力ハンパなしです。今回は少し放射線状な雰囲気が変化した様子もご愛敬かと。
 
 

 
 
 
<出汁> 芳醇で円やか!柔らかい白出汁感覚!魚介が仄かに甘く広がる和風にも感じる旨味展開!


 
 ひと口めから旨いね!芳醇な白出汁感が溢れ、乾物の旨味が円やか広がります。まさに白出汁の深い浸透という味風景が広がる。昆布と節系も滲みましょう。またイリコ・煮干の甘味にも通じましょう。そして塩気という尖りを一切感じません。
 

 
 時間が経つとゆっくりと麺やワンタン皮の風合いが移り、甘味が一層広がるイメージ。前半のすっきり円やかさに甘味を差すので、しっとりした味わい感が足されてゆきます。やはり炭水化物の風合いって滲む前と後では、出汁が微妙に違うと感じます。また香味油が出しゃばらないのが良いです。アニマルオフとはないと感じますが、あっさりしているようで食べ応え感ある出汁です。
 
 

 
 
 
<麺> つるつる滑らかで色白地肌が上品!汁を持ち上げて流石の一体感!しなやかな物腰が楽しい!


 
 色白できめ細かい地肌。加水は中程度で、柔らかさとしなやかさが鮮やか。そんなストレート細麺です。口当たり良く引き上げるとするすると揃い、これが汁持ち上げで活きるし、浸透しやすいほどに汁を吸い込むのが得意そうです。
 


 
 歯切りも当たりも小気味よく、奥歯で潰すと素地が香ります。そして甘味が出汁と一体化する感覚。炭水化物と出汁と唾液で糖化した旨さも感じます。熱い汁を存分に吸い込んみ、終盤になっても熱ダレを見せないのがいいね。そしてそのスベリの滑らかさで・・・まるでワンタンの皮と同等の余韻かと!。
 
 

 
 
 
<チャーシュー> 仄かな燻し!香ばしき豚肩ロース肉!出汁を吸い込みまた旨し!
 


 
 前回訪問から肉部位が変わったのか?以前は豚ロースだった記憶。周囲が薄っすらと紅色に染まるところは継承しているが、豚肩ロースもまた旨し。とても脂の旨味が多く感じられ、また脂が甘さと香ばしさに拍車をかけるようです。特に周囲は少しだけロースト感が香ばしい余韻を感じさせる。
  

 
 また出汁を含めば、出汁と肉味の一体感が素晴らしいかと。ゆっくり噛むと嫌味が一切ない肉出汁旨味が広がります。その食感がシルキー肉繊維とも思えてしまうるほどです。肉増しもしたいところだが、ビールのつまみとしても最適かと!。
 
 

 
 
 
<メンマ> 繊維が細かくコリコリとした淡い触感!出汁を吸い込んで旨し!
 


 
 短冊タイプです。以前は・・・覚えてない。優しい出汁の下味浸透が深く、噛むと微かにバリっと感じさせるが、シャクリと全く気持ちよく千切れますからご安心。味の濃度とバランスよく、熱々のスープとの温度感もマッチ。
 

 

 
 
<ワンタン> 餡の大きさ!皮のデカさと滑らかさ!肉餡・海老餡それぞれ2×2の大迫力!絶品!


 
 2種のワンタン。豚と海老。2コづつあり実にボリューミー。どれも実にしっかりとした肉餡の大きさで、そしてぷるぷるとふるえる肉厚な皮。まず豚挽肉は、粗挽きらしい風味と歯応えを与えながら、じつはプリッとした感触も残すかと。味付けはシンプルな淡く生姜も滲む味。肉もジューシーなイメージです。
 

 
 次に海老ワンタン!これも絶品!。弾けるようで実際は軽く海老すり身でつないだ感じ。噛むと分かるが、ダイレクトに十分にプリプリと感じさせます。弾けて汁気が口の中に溢れる!。これを体感したくて来たような部分もあるしね・・・実にこの瞬間が嬉しい!。海老って旨味が濃いのにこんなにアミューズ性がある!。そして皮が旨い!。しっかりと肉厚で破けるとは思えず。しかし全体ではとってもしなやか。出汁を吸い込んだ皮は、口の中で蕩けるのです。
 
 

 
 
 
総じまして「東京でワンタン麺と言えばここ!渋谷から1駅3分!拉麺ファンなら絶対食っとけ!」

 
 ・・・と言う感動の嵐!。多少並ぶと思いますが、平日ならそんなにえぐい行列ではなさそうです。今回もなんと労せず食えた幸運もあって相性の良さと言うか神様に感謝!。池尻大橋なら渋谷からさっくっと一駅乗車時間3分。駅からも近いし気軽に訪問可能!。ちょっとだけ寄り道で極上ワンタン麺いかが?激しくオススメ!。旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!

関連ランキング:ラーメン | 池尻大橋駅駒場東大前駅神泉駅