ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン5749】中華そば 丸子亭(川崎・新丸子)濃厚豚骨ラーメン 〜マットな出汁に肉片2枚・薬味・メンマ!とてもシンプル!とても丁寧な質感あり!

暑い時には熱い拉麺を

 
 こんな暑い日に限って出社&外出。そんな時に限って電事故。散々な一週間の幕開けで、道中でモバイルワークスポットを確保するのも争いでした。そんな横浜方面に向かう途中で立ち寄ったのが、こちら「丸子亭@新丸子」さん。武蔵小杉だとランチタイム並ぶの必定なので、一歩手前の駅でゆったりと食わせていただきましょう。
 

 
 ここに向かったのは、暑い日だったので確かここには「TKM(たまごかけめん)」があった筈と睨んだから。ところが・・・何を感じたのか、画面の「濃厚豚骨ラーメン」が妙に旨そうに感じたので、気がついたらその画面を押してたー。ラヲタのあるあるってやつでしょうか。暑い時に熱いのを食らうのもまた「一興かと。
 

 
 
 
<全体> マットな出汁に肉片2枚・薬味・メンマ!とてもシンプル!とても丁寧な質感あり!

 
 味玉くらいのせておけばと少しかすめたが、とてもシンプルな麺顔でこれはこれで納得してしまいます。一番惹かれたのは出汁感。がっつり豚骨でもなく、さらさら豚骨煮出汁でなく、マットな色合いに芳醇さを感じさせるじゃないですか。
 

 
 それに肉片2枚もなかなか質感あるかと。薬味のメンマは極細系で万能葱の刻みも好印象。写真では伝えきれない質感ってのがありました。
 

 
 
 
<出汁> ポタポタでもない!サラサラでもない!まったり円やかな芳醇濃厚な濃厚豚骨!甘味あり!

 
 濃厚豚骨と言うとクサクサ系も良いですね。乳化して濃ゆく白濁した豚骨エキスも素敵。でもそんな感じでもない。また長浜系みたいなサラサラとした出汁のようなあっさり感でもない。ざらつき感じなりきめ細かな豚骨の髄がすり込み溶けているような感覚?。そして野趣な感覚が低く、これはなかなか面白く「芳醇濃厚」と勝手に表現してしまいます。
 

 
 豚骨系なので塩気はあるのですが、実は甘味を意識するような味わい。豚骨の丁寧さから滲む豚エキスの甘味に、醤油ダレのなんとも言えない融合で甘味と感じてしまうようです。この感覚は好きです。
 

 
 
 
<麺> キリリと威勢の良いフォルムのストレート角細麺!出汁を吸い込む素地の旨味がナイス!

 
 レギュラーの中華そばと同じ麺なのか?きっとそうなのだろうが、出汁が違うだけで感じ方も違ってくる。もしかして中華そばと豚骨ラーメンでは、茹で時間を変えているのか?と妄想が止まりません。
 

 
 この出汁感に実にあっておりました。見た目は、キリリとした角細ストレート麺ですが、博多系のような極細&低加水の域でもない。でも威勢の良い麺線から安寧な質感を伝えるようです。加水は中程度とふんでいるが、前回よりも風味を感じるのはなぜか。出汁を吸い込んでから甘味を感じます。
 

 
 
 
<チャーシュー> 豚2種肉!安寧の低温調理豚肩ロース!懐かしさの豚バラ!麺に絡めて堪能し尽くす!

 
 豚肩ロースは、今風の店では定番の低温調理。やっぱりこの調理法は、肉そのものの味って感じがして好きだな・・・。特に赤身の部分がそう思わせる。
 

 
 また豚バラ肉は、今回ロールスライスではなく縦スライスでした。たまたまなのか?。醤油ダレが浸透した脂身は、特に甘味を感じる部分で今回は細麺を絡めて楽しみ尽くしました。
 

 
 
 
<他具材> 淡くフニャコリとした短尺極細メンマ!あるだけで嬉しい万能葱微塵薬味!

 
 メンマは、短めで極細に近いメンマ。薄味仕立てで素材の味わいを楽しめるタイプで、ここに醤油出汁が含まれるとまた旨く感じます。また中華そばなら青菜だが、濃厚豚骨には万能葱刻みが投入。やっぱり豚骨にはこれですよ。麺顔が引き締まるだけでなく、万能葱の細く青い見栄えが独特の清涼感を広げます。今回も存分にそれらを麺に絡ませて楽しみ尽くします。
 

 
 
 
<味変> 午後から会議なのに・・・豚骨出汁を目の前にしてニンニク溶かさずにおれなかったー

 
 ブレスケアが鞄に入ってなかった(瀧汗)。なのでほんの少しだけ投入ですが、それでもあるとなしでは全然違う!。豚骨にはやっぱりニンニクですよ!。退店してから近くのスーパーで、ジャスミン茶とクロレッツを確保し、がぶ飲み&噛みまくりー。
 

 
 
 
総じまして「冷房効いた店内で熱々豚骨拉麺!丁寧な出汁感がナイス!」

 
 ・・・と言う感動の嵐!。武蔵小杉というターミナルの手前駅でスルーされがちな場所ですが駅近でいい店です。近くにもいい店あって拉麺スポット的にはプレゼンス高まる新丸子!今後もちょくちょく寄せていただきます。激しくオススメ!。旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!

関連ランキング:ラーメン | 新丸子駅武蔵小杉駅向河原駅