やっぱ・・・コーナンやで!朝から旨い中華そばまで揃ってる!?
前日の土曜日は、仕事をしてしまって拉麺活動としてはちょっと出遅れてしまった。その有耶無耶というかやっぱり根に持ってて、明る日曜日に、朝ラーメンをいただきに、またこちら「コーナン西東京田無店」駐車場敷地内にある「伊蔵八」さんへとやってまいりました。
さて狙いは、朝限定の塩中華そばだったんですが、何と日曜日は未提供に変更したとか。また営業時間も以前なら土日は朝7時だったかに食えたが、今は朝9時へと変更した模様。まぁいずれにせよ、こんなところで朝9時から良いのが食えるとなれば文句はない。
<全体> ネオ・ノスタルジック拉麺スタイル!?濃ゆく優しく溶ける魚介混じりの醤油ブラウン!
このメニューは、数年前から追い続けているが、近年少しづつ時代に合わせてか?変化も見られます。以前は、とてもしっかりした醤油ブラウンが印象的だったが、少し霞みがかったようになり、それゆえ出汁感のアピールが強まっているのかな?。
また全体的には微妙に素朴っぽくて大人っぽさがあるのは、相変わらず。何となく、ネオ・ノスタルジック拉麺スタイルって感覚漂うが、散ったねぎとカイワレ菜も以前と同様?(カイワレは少し減った)。青菜やメンマの盛り付けが落ち着き感を醸し出す。表層に魚介エキスが漂っているのも見受けられるが、微妙にラードの艶めきもアリなむか?。
<出汁> 魚介甘味が円やかで分厚く芳醇!豚鶏の旨みにラードのコクと香味がが加わる!?
最近少し透明感と言うより、微妙に霞がかった印象で、それがまた目素朴ながら、程よい重厚感が伝わるようです。シンプルに「濃ゆい」という感覚で、旨味全体が濃ゆい。魚介がしっかり伝わる中でやっぱり煮干の甘味濃ゆいね。煮干しと言うより荒節とも感じる微かな粉っぽさがナイス。
この霞が足された風貌は、動物系の煮出しが少し変化したためなのだろうか?。この旨みもやや濃ゆい感じがします。醤油の輪郭ともガッツリと結びついており、香り高くも甘く肉厚に広がる旨味!。魚介系の旨味ともシナジーがとても深くて、インパクトを与えます。香味油はラード?。ひょっとして魚介を溶かしたラードかもしれません。
<麺> 歯切れ小気味よいストレート細麺!出汁と香味を持ち上げて旨味染み渡らせる展開!
麺がそれなりに多く感じるようで、デフォで150gはオーバーという感覚。なかなか品やかで楽しませてくれます。ややスリムなフォルムで、多加水系のストレート細麺。出汁との絡みが得意で、啜るとライトな口当たり。香味油とベーススープの持ち上げもよろしく軽やか。
歯切れはプツプツととても小気味よくて軽快です。奥歯でクチリと一気に潰れた後に、濃ゆい出汁を含んだ旨味が溢れるのもナイス!。麺の素地が糖化したような甘味すら覚えるのです。結局するするとあっけなく完食!。
<チャーシュー> 解ける程に柔らかく出汁の旨味がじわじわ浸透!定番煮込み系豚バラ肉!
あっさり系の豚バラ肉。薄っすらと醤油ダレを使っていると思われ、魚介の旨味もすでに深く浸透。脂身の甘味と一体化して、コクが肉厚に広がります。出汁に浸して吸わせて食らうのもよし!。麺に絡めてくらもよろしいかと!。本来なら酒と合わせたいんだが、このロケーションなら飲めない。
そうそう・・・こちら拉麺具材の追加が、味玉しかないので、チャーシュー足して弾けることができなくなってしまったは、個人的には痛いかも。
<メンマ>醤油感あれどあっさり!漆のように漆黒さと艶やめき!短尺極太歯応え!
以前よりは、その短尺ぶりが少し長めに変化した様子。そして相変わらずとっても濃ゆそうな色合いです。
これが齧るとあっさり感覚です。繊維質が太い部分と細い部分が入り混じっており、微妙な歯応えの違いによる味の変化も楽しめる。麦酒のアテとしてはナイスかと。飲めないローケーションが辛い。
<青菜> 小松菜の青みがまさに清涼感!円やかなつけダレに濡れ麺に絡めても楽しむ!
出汁に沈めて味を含ませ、そして広げて麺に絡めて食らうも楽しからず哉!。緩いザクザクとした歯応えの後に広がる清涼感は、ほうれん草では感じられない。出汁に濡れただけでなく、その円やかな味わいと絡むところが私は好きです。
<味玉> 魚介甘味がしっかり浸透!粘度感じつつ垂れる濃密さ!味わい濃厚卵黄!
これも近年少し変わったイメージ。色合いがまずダークブラウンに変化しており、見た目の通り、魚介出汁の浸透感覚。また茹であげも、以前は短めのゆるゆるふわふわとした食感が、今はねっとりとしたハードなジェル仕上がり。確かに味のアピール感はアップしてるし、また食べ応え味わい応えもありましょう。
総じまして「ホームセンターの片隅に驚きの一杯!ガッツリ楽しめる質実ネオ・ノスタルジック中華そば!」
・・・と言う感動の嵐!。広大な敷地の目立たぬ一角にあって営業継続を心配していたのですがそんなの無用の安定感。唐揚げも人気でガテン系とラヲタ系を惹きつける店です。特に車移動が多い方には激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!