ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン5698】らーめん 文蔵(東京・三鷹)らーめん 〜芳醇に香る豚骨魚介ブラウン!素朴なザラつき感じつつマイルドな魚介の溶け込み!

youtu.be

三鷹に質実で個性的な豚骨魚介!

 
 こちら本当に拉麺一筋って感じの夫婦舟経営スタイル。開店当初の初々しさはかなり薄れているけど、店内の清潔感とアットホームな雰囲気は、未だ変わらずでまさにピカイチ。流行っても店を広げることなく、志をここに埋めたかのように、場所とスタイルは変更なし。平成の豚骨魚介ブームを潜り抜け、知る人ぞ知る豚魚の名店ではないかと感じるのです。
 

 
 最近、特製とか味玉付きとかより、王道のデフォルトと対峙するのが良いと感じまして・・・今回は、またまた定番の「らーめん」とさせてもらいました。
 

 
 
 
<全体> 芳醇に香る豚骨魚介ブラウン!素朴なザラつき感じつつマイルドな魚介の溶け込み!

 
 もう見た目で「文蔵スピリッツ」を感じます。あまた数ある中でも、この麺顔だけは、通っているだけに心に刻まれている。色合いが少し赤みを帯びた感じがする豚骨魚介で、濃厚ではあるものの優しさを感じる風貌です。ですが相当の魚介の溶け込みが感じられ、粉感すら漂うようです。その証拠に丼の内側の壁に貼りつくのは魚介の粉。
 

 
 その一方で、豚骨煮出しも芳醇でしっとりとすら感じるベース出汁。これが微妙にオイリーと感じる部分もあって、豚エキスの煮出しも相当効いてます。長い目で見ると多少変化はありそうだが、これぞ文蔵!ってな質感が全体から伝わる。
 

 
 
 
<スープ> 王道豚骨魚介を踏襲しつつややオイリー!甘味先行で貼り付く魚介の煮出し感!



 

 出汁をすすると、割とざらつきを感じせるもの粗い感覚。豚骨エキスをベースに煮干の甘味が全面に広がるイメージで、そこが素朴と感じさます。また味わいとしては、煮干の使い方が面白く、印象的に粗節っぽく感じながらも滑らかな流れを感じます。
 

 
 甘さと香ばしさが融合しており、醤油ダレの塩気すら円やかに溶けこむような味風景。麺にも魚介感が貼りつき、それが豚肉にもエキスが浸透します。ちょっとオイリーな感覚が、コク深く感じさせますが・・・これはラードの仕業か?こ香味油もバランス良しです。
 

 
 
 
<麺> みんな大好きツルモチ感覚!明るい多加水!丸麺のような優しい中太ストレート!

 
 モチモチとした明るい弾力!プリプリとした物腰で、しかも滑らかでツルツルと輝く地肌!。素朴でとても馴染み易い多加水系中太ストレート麺です。スルスルと滑らかで抵抗感なしで心地よし!。ライトなようで濃密なスープが濡れても、魚介のざらつき感は麺を啜って意外とあまり感じられずかと。
 

 
 のまま奥歯へ運んでまたクチリと潰す。汁と一体化した甘味が生まれてそれが印象的な旨さです。前歯でスパスパプツプツと千切れるのも快感!。その物腰しなやかなので、麺がまとまりやすく、中盤以降は、汁持ち上げも良くなって行きます。当然の如く性懲りも無く麺に海苔を巻いて食らうのも楽しい!。
 

 
 
 
<チャーシュー> 赤身脂身に深く浸透する魚介醤油!丁寧な煮込みで自重で崩れる柔らかさ!丁寧な豚肩ロース肉!

 
 全体的には、とても柔らかく、繊維質にそって崩れるように柔らかい!。箸で持ち上げると自重で崩れ、麺に絡んでかき回されるとフレーク状態になりそうです。脂身も多めに差し、豚肩ロースの煮豚タイプ。周りはタレがしっかり浸透しているようです。
 

 
 本来の肉味に豚骨魚介スープがよく入り込むようで、まさにスポンジ状態がまた良いね。噛み締めると旨味が滲み出るのが実に良い。脂身は甘みと豚骨魚介のコクが浸透して旨し!。
 

 
 
 
<味変化> 薄らと刺激を与えて旨味も広げてみる!GABANのブラぺと七味唐辛子を投入!

 
 ちょっと入れ過ぎたかも?と思う程度で良いのです。魚介の甘味に七味の辛さが良く合います。甘味に慣れてしまいそうになったら激しくオススメ!。食欲刺激で更に爆食って感覚で最後まで一気に食い倒しました!。
 

 
 
 
<メンマ> 質実な仕上がり!メンマが汁を吸い込む!単品でも味わい深い一品!

 
 素材の味わいと風味がしっかり伝わるし、歯切れがすごく良い!。見た目太そうな繊維質が実に柔らかく、汁に濡れると旨味が足されて更に旨し!。
 

 
 
 
総じまして「個性と完成度でファンを惹きつける!旨さブレなし豚魚名店!」

 
 ・・・という感動の嵐!。やっぱり三鷹エリアの拉麺雄の一角でしょう!三鷹に来たらこちらもお忘れなく!相変わらぬ豚骨魚介の旨さが沁みます。どこか卓越したような豚骨魚介の存在感。これからも通い続けるます。激しくオススメ!。旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 


 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!

関連ランキング:ラーメン | 三鷹駅

大型連休

大型連休

  • Special 10 Records
Amazon