絶対満腹!しかも割安!質感良し!
最近になって、閉まっていることが多いこちら「美盛」さん。少し長い期間閉まっていることがあって、とうとう閉店撤退したのかと残念だったのですが、どうも一時休業だった様子。そして今では営業日を絞っているような感じです。思い付いたて行ってみたら営業してないってことが数回あって、今回はようやくまた訪問できたと言う感じです。
こちらは馬刺専門店が経営母体なので、馬刺丼がウリですが、開店当初から中華そばも提供してる。そして、度々リニューアルして段々と良くなってきてる感覚です。今回は、またリニューアルしたらしく、その名も「肉だし中華そば」を頂いてまいりました!。
<全体> 豪快に肉炒め投入!醤油背脂出汁に大量の生姜!薬味玉葱粗微塵も多め!インパクト十分!
写真ではどうも伝わらない。これ結構、実物は迫力的です。肉のトッピングは、注文を受けてからフライパンで炒めるので出来立ての上質感がありあり。しかもケチってない量です。
そして出汁は濃口醤油を感じ取れるキッパリした醤油ブラウン。ここに背脂が多く浮かんで漂う様も視覚的に効果ありあり。薬味の粗微塵玉葱も多めで好印象。そして注目するのは、摺り下ろし生姜が大量にのるってところ。味玉ハーフがサービス的にのるのも良いね。これで税込880円、とてもリーズナブルではないか!。麺は、中盛サービスなのだから!
<出汁> キリリとした濃口醤油のエッジに背脂が円やかに溶ける!更に生姜と肉汁の旨さ加わりカオス!
ベースは割としっかりと醤油感が効いた豚出汁イメージ。と言うと塩気の強さを連想しそうだけど、背脂がしっかりと溶けてマイルドに仕上がるようです。まさに背脂醤油って感覚だがクリアーな味わい。そこに生姜が加わると生姜醤油系のイメージも重なり、旨さがとてもカオスです。
また粗微塵の玉葱も薬味としては良い仕事しています。しゃりしゃりと奥歯で潰れながらフレッシュな甘味を広げます。それだけでなく、肉具材からもその炒め汁が混じって面白くなる。ニンニク風の味わいも妙に溶けるように感じたが、生姜が強すぎてそこで明確には判断できず。
<麺> 表層は艶めきツルツル!膨れたオーバル状でボコつきあり!出汁に濡れて淡く褐色!
中盛無料サービスってのがやはり嬉しくなってしまいます。感覚的には、ボコボコとした中太麺。茹で上がりで膨れた感じがグラマスにボコボコと淡い程度に捩れます。冒頭からやや出汁を吸い込んでいるようで、うっすらと地肌が褐色に染まった感じが素敵です。
実際に食い始めると、高速に滑るからヤケドしそうー。注意して啜って前歯で千切ると、ややハードながらもプツプツとした感覚奥歯で潰すとヌチヌチ感もかもナイス。啜りもいいが噛み締めた後の展開がいい。噛んで甘味を増すイメージと、具材を絡ませてじわじわと味を増す展開がいい感じです。もう肉で絡み付けながら一気に食らいつくす楽しさです。
<肉> 充実なる肉炒め!香味醤油に炒められ薬味と混じるとまるで生姜焼きの如く旨し!
大蒜醤油なのか?それで味付けされたような展開になります。豚スライス肉が結構入ってる。注文を受けるたびにフライパンで炒められるたびに大きく炎が上がる調理風景だけ見るのも楽しいです。実にしっかりした肉炒めと申し上げたい!。
そして薬味の摺り下ろし生姜と混じるとどうしても生姜焼きを彷彿としてしまう旨さが広がります。生姜後入生姜焼きみたいな感覚でしょうか。肉自体もソフトで出汁も吸ってとてもジューシー。これ白飯絶対欲しくなるパターンです。
総じまして「肉と背脂の充実感!醤油と生姜の清涼感!中盛無料!絶対満腹満足お約束!」
・・・と言う感動の嵐!。物価高の昨今、デフォでも1000円弱が当たり前になりつつある状況で、これだけ具材薬味賑やかで麺量汁量たっぷり質感しっかりで税込880円は素晴らしいの一言!。激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!