超路地裏の間借り営業で自由奔放な店
三鷹・武蔵野市民でも、この路地裏を知ってる人はそういないかと思われます。そんな秘密めいた場所の奥の奥に、間借り営業として早朝から昼過ぎまでしか間借りとして営業しない・・・そんなハードル高いのが「中華そば べぃしっく」さんです。この日は、年度末だから早朝から忙しく、久しぶりに朝ラーで突撃しようと考えていたところ、いろいろあって昼飯時になってしまいました。
それにしても、間借り&朝営業で、にぎり寿司提供する店って知ってた?。ここがそうなのよ。魚河岸近辺のラーメン屋なら分かるけど、武蔵野という陸の中央にあって、裏の裏とも感じる路地裏でそれですからー。数年前の私なら寿司と麦酒で朝から発散!って流れなんでしょうが、もうジジ臭いし馬力もないし給料日前で懐も寂しいし・・・単純に拉麺だけをいただいてきましたー。それはそうと、ピーク時間帯を外せば、いろいろ他にもサイドメニューや限定も提供し食えるようになって、開店当初より自由度が増しているのが気になるー。
<全体> 海老の香ばしさが立ち昇る!デフォでも低温調理の肉が映える!仄かに素朴さも染みる質感?
久しぶりの海老塩。こちら醤油の方が得意と感じていたのだが、配膳の瞬間に立ち昇る海老塩の香りに魅了です。もともとそんなに海老が好きなわけでもなく、デフォの塩があったらそっちに流れる系ですが、今回の海老感が妙にそそる!。
確か以前は揚げ海老が記憶で、それを継続してるのか?出汁に浸って海老油感が漂う感覚がナイス。塩出汁は、黄金に輝くという明るさじゃなく落ち着きの琥珀色って感覚です。ここは塩系もなかなかの質感と改めて思う。
<出汁> 海老の香味が実に香ばしき!下支えする魚介!さらに塩気が円やかで支える鶏出汁が芳醇!
淡麗塩では括れません。トッピングの桜海老の素揚げがゆっくりと出汁に染み渡ります。もう海老油感が冒頭から広がる!。そしてそれだけでなく、ベースの魚介出汁がじわじわと下支えして深みを増します。個人的には、親しみを覚える鯖節系の甘味と推察するが真偽は如何?。それがむしろ塩気を意識的に感じさせます。
カエシは、海塩か?。とても円やかで柔らかい。醤油とはまた違ったゆったりとしたエッジングを醸し出します。更に桜海老の香ばしさがフォローするかの様に結びつくようです。
<麺> 出汁の絡みと滑りが快感!しっとり滑らかでやや多加水麺!噛み締めて素地と一体した甘味!
日によっては麺が変わります。今回もまた「細麺の日」。まぁ好きだからいいんだけどね。つーか選べるとしても私はやっぱり細麺にするでしょう。それは、素地感に甘みを感じるタイプで、全体的に色白。そして地肌は、実にツルツルしており、素地の風味を淡く残す程度の茹で加減です。
前歯でプツプツと小気味よく千切れ、そして奥歯ではモチモチと淡く弾む歯応えで、それが誠にナチュラルな印象です。また出汁との絡みつきが相変わらず素晴らしい。素地の風味もありつつ、噛み締めるほどに出汁と一体化した旨味がナイスです。出汁が浸透すると腰つきが変化してこれが旨い!。
<チャーシュー> 豚鶏低温調理系2種肉!王道鶏コンフィ肉!香ばしくも柔らかい豚肩ロース大盤スライス!
ここは肉の質感が高い!。まずは今や定番として流行系でよく見る鶏胸肉。文句なしの低温調理系のコンフィのような肉で、かなり上品で淡白な旨味が素晴らしい。そのパフパフっとした柔らかさが絶品で、海老塩出汁を吸い込み、噛み締めて鶏肉の滋味と合わせて一気に吐き出すのがたまらん!。
そして豚肩ロースの大盤スライス。噛むほどに赤身の肉味と脂身の甘味、そして濡れた出汁味が染みて旨し!。仄かに半レアのようなピンク色を残す仕上がりです。これは麺に巻き込み挟みながら食らっても旨いし、酒にも合いそうな質感です。
<他具材> 旨さ痛快!優しい出汁の深い浸透と歯切れ良い材木メンマ!
やっぱりメンマもうまし。優しい出汁がしっかり浸透!。繊維質が細かくて柔らかいので、歯を当てるとどの方向からでも気持ちよく歯千切れます。ちょっと前回よりサイズ感を感じませんが、そんな細かいことはたまたまなのでしょう。そしてスープが浸透するところが実に旨い!。メンマもかなり良い出来なので増しは良いかも!。
また青菜も程よいお浸し仕立てで、塩出汁を吸った清涼感がまたうまい。麺と絡めて食らうのも一興でございます。
<味変> 清涼感加わってナイス!七味唐辛子を遊び心で終盤に投入してみたー!
ちょっと遊び心で七味唐辛子を入れてみたという流れです。唐辛子抑えめで陳皮を感じるタイプだったので、この海老塩出汁には合ったようです。
総じまして「超サディスティックな路地裏でも惹きつける旨さ!活力崇高芳醇海老塩拉麺!」
・・・と言う感動の嵐!。いやぁ〜こんな路地裏に閉じ込めておくのは勿体無いと思うほどの完成度。やっぱりもっと通って応援したいと思う!三鷹駅で朝ラーと朝にぎり寿司が食えるという面白い店。三鷹駅の南口もいいが北口もナイス!。激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!