ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン5037】麺屋 さくら井(東京・武蔵野市西久保)特製昆布水つけ麺 塩 + アサヒスーパードライ 中瓶 〜どれ食っても最高に旨いが実はこれが新たな看板メニュー!?崇高爽快塩つけ麺!

youtu.be

働いたあとの酒とつけ麺は格別に旨い

 
 年収が下がってもなぜかやることが増えとりましてー・・・誠に世知辛いのですわ。でもやり遂げたあとの気持ちってのは、懐具合とは別に感じられるわけで、自分でもこの半月はちょっと達成感ってのがあって、とある金曜日は午後休暇として、やってきたのが「麺屋さくら井」。
 

 
 この店で初めて食らうならやっぱり「醤油らぁ麺」に他ならないのですが、何度か来店して慣れてきた方ならおススメしたいのが「塩」。昨年あたりから塩のリニューアルが素晴らしく、特につけ麺がレギュラー化してからは「昆布水つけ麺塩バージョン」が激しくオススメだと思ってます。
 

 
 
 
<酒> アサヒスーパードライ!雑味がなくキレがある!洗練されたクリアな辛口!とは良く言ったものだ!

 
 飲むぜ!仕事は切り上げたし!本来なら日本酒も併せて発散しようかと思いましたが、夕方から少し用事があるのでやめときましょう。スーパードライで大人しくしとこう。
 

 
 個人的にはこの板で「世界一ひとくちめが旨いブランド麦酒」とマジで思ってるわけで、「洗練されたクリアな辛口!」と言う公式コピーはまさにイメージにぴったり。昔は金属的な風合いなど感じることもあったのですが、今となっては親しんでるからすごく馴染みますよ。いつも自宅では缶だから瓶で飲むのもまた格別。
 

 
 
 
<全体> 麺線の美しさとつけダレの眩いエキス感!肉豪勢さと出汁淡麗さが交錯するナイスバランス!

 
 配膳されたそれは、少し緊張感すら漂う凛とした雰囲気!。その昆布水に浸りつつ美しく整う麺線に魅了です。つけダレは、透明感とじっとりさを併せ持つようで、動物感の余韻を感じさせる。されど表層に軽く乾物系の存在を感じさせる膜が漂い旨そうです。
 

 
 へへへ・・・更に特製別皿に供せられるチャーシュー3種。ハーフ盛皿と錯覚するほど贅沢です。先日の公式ツイートでは、沖縄の海塩「ぬちまーず」が物資不足とのことでしたが、そんなことも気にせず楽しむー。
 

 
 
 
<つけダレ> 山椒刺激が程よく華やか!鶏出汁スッキリ!乾物溶込みコク深し!絡む昆布水が混じってゆったり味変化!

 
 以前はホタテパウダーなど魚貝の旨味で塩旨味の展開が、今では山椒の刺激が軽く溶けたメロウ&ヴィヴィットな味展開です。それが実に上品で豊かな味風景に思えます。山椒と言うより七味と言う華やぐ雰囲気もあるのが印象的で、ベースは鶏出汁のあっさり感覚に少し鶏油系の分厚さもありなむかと。そこに乾物系がハイバランスして落ち着く旨さと感じます。
 

 
 食らうほどに、麺に絡んだ昆布水が溶けて旨味が増して来ます。昆布水のグルタミン酸が、つけダレ乾物のグアニル酸、動物系のイノシン酸に混じり合い旨さのカオスが高まる!。昆布水でゆっくりとマイルドな旨さに変化してゆくようです。旨さのグラデーションがそれぞれで味わえるのが素晴らしい!。
 

 
 
 
<麺> 整い極まる美しい麺線!クシっとちょいハードな食感!昆布水に浸り風味と甘味が増す!

 
 「カタ麺主義」な私ですからこの麺は好きですよ!。ヌチヌチどころか「クシクシ」と素地の風合いすら感じさせるのが痛快です。更にこの整った盛り付けがナイス。以前限定でつけ麺出してたころより、ずっと美しさのレベルが上がってます。細つけ麺ファンとしては、こんな麺線の整いをされるとどうしても写真に納めたくなるかと!。
 

 
 ライムの薄切りを箸でねじって回しかけ、そのまま食らって素地を楽しんだあとは、肉皿の塩をふって麺だけを味わうのもオススメですー。
 

 
 
 
<チャーシュー①> ランプ肉?赤身本来の旨さに燻しの香ばしさが染みる芳しい旨さ!

 
 最近は3種肉になってるのね。詳しく知りませんが、感覚的にはモモ肉に似た感覚で、実はロースですと言われると駄舌ぶり丸出しですな。隠し包丁入れてあって柔らかい歯応え演出されてますが、肉繊維がとてもきめ細かいのに歯応え適度な柔らかさ。噛み締める楽しさも感じたあとは、赤身本来の肉味と脂身部分が口の中で混じり合って旨し!。
 

 

 そして何と言ってもほんのりと香ばしいのが旨さ秀逸と思えます。ううう・・・やっぱり夕方の用事を変更してでも日本酒と合わるべきだったかも・・・。旨し!。
 

 
 
<チャーシュー②> 淡白な滋味がタレを吸い込み旨さパワフル!鶏胸肉のコンフィタイプの低温調理!

 
 ご存知!低温調理の肉ですが、肉が蕩けたり貼り付いたりする艶かしい旨さは逸品です。相変わらずコンフィを感じさせる鶏胸肉が見事です。ここにも細かく隠し包丁の技。淡泊な鶏肉の滋味が色合い感じるような明るい旨さが滲みます。つけダレを潜らせて食らうと更に旨し!。
 

 
 
 
<チャーシュー③> 豚肩ロースの低温調理!赤身の肉旨さと脂身の甘味に塩ダレが染みて絶品也!

 
 微妙に熱入りが進んだような熱浸透のイメージ。少し温もりがあるところが旨い。非常に細かく指す脂が溶け、全体的に甘味を感じさ、その旨味も含むので酒を進ませます。スープの中で泳がせると熱が入るので少し勿体無いと思うかもですが、クドイようだが包丁の隠し切れ目に出汁がまとわり着くので味わい深し!。
 

 
 
 
<味玉> 卵黄はねっとりジュレ感覚!マチュアで濃密な甘味が塩つけダレと融合!

 
 薄出汁がしっかりとストレスなく浸透!。那須御養卵使用で、卵黄の濃密なオレンジ色に輝く艶めきます。出汁が浸透して熟したような甘味があり、ねっとりとしているジュレ状態も秀逸!。舌の上に絡まりつくような粘りがナイスなのです!。
 

 
 更に塩つけダレに絡めて食らって味を足すと最高!。白身は薄らとした乳白色で出汁の浸透がしっかりと感じさせる仕上がりです。これも塩つけダレと絡めると旨し!。
 

 
 
 
<〆に昆布水割り> 最後に昆布水をがっつり投入!旨味溢れる味変化!滋味の塊!

 
 最後は定番の昆布水投入。案外と麺に絡まって持ち上げっているようで、残ったのは少なめですが、それでも昆布のエキス感が最後に深まり、和の旨さで締め上げる展開です。ますますこのつけ麺にハマりそう!。
 

 
 
 
総じまして「どれ食っても最高に旨いが実はこれが新たな看板メニュー!?崇高爽快塩つけ麺!」

 
 ・・・と言う感動の嵐!。こちらも行列しかイメージがない人気店ですが、駅から割と歩くことを鑑みると平日雨の日が狙い目かと!。溜まった有休の有効活用にどうでしょう?激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

 
 
 お粗末!なので家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!

関連ランキング:ラーメン | 三鷹駅