今年も食らうぜ!丸めブラック!名物漆黒拉麺!
何だか急に弾けたいものを食らいたいが、最近どうも二郎系には億劫な私。何かガッツリとイケるものはないかと、Twitter を物色しておりますと、たまたま見つけたのがこちら「中華蕎麦 丸め」さんのブラックラーメン!。実は昨年も実食済でして、かなり気に入っておりました!。提供期間ギリギリに滑り込んで今年もゲットいたしました。そう言えば、昨年の5月はブラック系を毎日毎日食い続けておりまして・・・いずれブログに特集をまとめようとして、ストックしたままです。いずれアップしますー。
<全体> ブラックスープに天空の城のごとく聳える具材達!降り積もるブラぺ!雄々しい肉重ね!
へへへ、今回は大盛にしてみました!。ちょっとした二郎系に匹敵する盛り上がり!それ以上にワイルドに圧迫して迫る具材の山!。迫力十分!。昨年は肉そばがボリュームアップした程度と思ってたんですが、さすが大盛は違うね!興奮しまくり。
それにしても野菜盛りがすごい。容赦なくブラックペッパーが注がれ、されど全体的にまとまりをか感じる雑然としたと整いを示すようです。それにしても見事な稜線ですな・・・。もやしの雪の白さとは真逆のブラックペッパーが降り積もる。それにしてもこのトッピングボリュームなら値頃感あるね。
<スープ> 甘味の中に円やかな塩気の輪郭!染み出るブラペとニンニク!豚エキスと野菜の甘味がナイスコラボ!
漆黒さがキラキラとしており、豚のエキスを感じます。透明感あり薬味やエキスが雑然と漂い散らばるようです。ワイルドさだけでなく艶っぽさがあり、見ているだけでも楽しい感覚です。醤油の濃ゆいカエシを感じるのに円やかな輪郭で、味が濃ゆいのに辛くなくてしっかりしてる。豊かな風味すら覚える部分がそんな感覚。濃口醤油も当然滲んで馴染み深い塩気も発しているようですが、ひょっとして甘味は魚介系なのかなとも感じたりしてます。
動物系は、豚がメイン。濃ゆくて円やかなカエシに豚のエキスが一体化してコクが一段と増したようです。表層は意外とオイリーで美しい煌めきと漂わせ、ラードかとも思ったんだが、植物系か何かがブレンドかもしれません。
そしてやはり沁みるぜブラぺのキレ味!じわじわ沁みる刻みニンニクの刺激!。ブラックペッパーがかなりの量が上からフラれ積もり、出汁にも溶けだしています。その刺激が、不思議な旨さを醸し出すよう。この醤油とブラぺの融合が、ブラック拉麺の王道です。じゃないかと最近深く感じる次第で、安心を誘う味わいかも。更に刻みニンニクがナイス!やっぱり濃ゆい醤油にニンニクを溶かすならブラック拉麺が最高ですな。生ニンニクのジリジリとした刺激が、ベストマッチ!。

<麺> 自家製麺!焼そばの如く深い褐色!漆黒出汁を受け止め素地の甘味も伝える中太ボコボコ麺!
実に素朴さ溢れる自家製中太平打捩れ麺じゃないか!それが出汁を吸いきり褐色極まる!それが、大盛まで無料対応なのが嬉しい。汁を吸い易いタイプで、今回はブラック系なので出汁をバクバク吸い取って、それはまるで焼きそばUFOのように深い褐色に染まります。地肌にはブラぺを貼り付けるから妙にそそる!。
また歯応えは実にソフトで風味も感じるかと!。醤油とブラぺとニンニクの香りに圧され気味ではありますが、風味を伝えるようです。細かいようなマイクロぼこつきなフォルムが印象的で、捩れが強めでのど越しで麺のシルエットも快感!。
<肉> 漆黒出汁とブラペに塗れた豚バラスライス!麺とも野菜とも相性良いオカズ肉!白飯欲す!
基本的には「ブラック豚そば」がワイルド極まった感覚。チャーシューじゃなく、生姜焼きなんかでよく目にする豚肉スライスタイプです。生姜焼じゃなく、ニンニクとブラぺで醤油を混じらせた肉といった感じかな?。チャーシューと言うよりもオカズの肉という感覚です。
出汁を吸い込んだ麺と、出汁を吸い込んだ肉はとても相性良く、それだけでなくモヤシとも絶妙です。少し麺を減らして白飯を追加したほうがよかったかもと・・・実は思ったりしてます:汗。
<モヤシ> 熱々シャキシャキ!そして山盛り!揚げ大蒜とブラぺが湯気で旨さの迫力増す!
漆黒のブラック出汁とは裏腹の白いモヤシ。色合いもコントラストですね。漆黒の胡椒が散らばって積もる。濃ゆい味わいの中でモヤシのサッパリとした清涼感を与えるそんなモヤシは、フライドガーリックと糸唐辛子というヘルプもあって、全体にいい効果を発揮します。
そして熱々!なのでその湯気でフライドガーリックがモヤシに風味を溶かすよう。糸唐辛子も辛さを溶かします。ブラックペッパーもそれに追随して、モヤシ全体が旨味を増してゆき、黒出汁をも吸い込み始める。すると、ガチに全体の旨さが一体化するようです。もちろん、シャキシャキとした歯応えは、麺のやさしさとも混じり合って楽しさを発揮します。気がつけば完食!。

総じまして「これは名作!東久留米ブラック!機会あれば是非ともゲット!激しくオススメ!」
・・・と言う感動の嵐!。前から感じてるがこれはレギュラー化してもいいと思う人気ぶり。不定期に出してくると思われますのでツイッターチェックしながら機会を狙うしかないかと。駅から少し歩くが近隣のコインP駐車券を見せれば立替コインくれます。散歩がてら足伸ばしても食らう価値ありかと!他のメニューも激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!