何気に激戦区な本郷三丁目!
ぷれじでんと (東京・本郷三丁目) 塩ラーメン + アサヒスーパードライ 中瓶 〜ラーメン食べて詠います
- <酒> アサヒスーパードライ!香りよりもキレ味鋭い痛快な飲み口!後味の軽い酸味も魅力的!
- <全体> 温かみを感じさせるスッキリ淡麗型塩拉麺!揃う細麺と花びらチャーシューがハイセンス!
- <スープ> すっきり優しい鶏清湯!煮干しは甘く節系は塩気に響き穏やかで和む味わい!
- <麺> 村上朝日製麺所!クスクスとした軽い歯切れに柔らかい風味!ゆっくり出汁を吸い込み甘味をじわりと感じさせる上品な展開!
- <チャーシュー> 低温調理系豚肩ロースの極薄スライス!花びらのように可憐でミルフィーユのような肉片!出汁と麺に絡める!
- <つくね> 軽く軟骨も練り込まれた楽しさ!肉と出汁の旨味が充満する旨さ!
- 総じまして「見映えシンプルで美しく!味わい上品で軽やか!都会的ハイセンス塩そば!」
駒込の新店舗で一杯食らった後、あまりにも天気が良くて温かさがあったので、このまま自宅へ帰るのが勿体無い気分。もう一軒だけ回ってから帰ろうとしましょう。とは言っても、もう以前ほど食えないので、あっさりめなのがいいなぁ・・・。なんて思ってたら、いい店を思いつきましたよ。ちょうど「にし乃@本郷三丁目」のあっさり中華そばがいいかもと思ってたら、姉妹店が近くに出来たと言うではありませんか!。これは新店舗開拓もできて好都合!。早速、南北線と丸の内線を経由して、突撃でございます!。
それにしても、本郷三丁目も激戦区ですな。目指す「ぷれじでんと」の隣もラーメン屋。近場に姉妹店「にし乃」があるとして、それも競合しないのか?。また角を曲がれば強力な「鈴春」がある。少し歩けば、ホタテ69な店もあるし、烏賊煮干や雲呑の名店もあるぞ。見方を帰ると「飽きない街」かも。この界隈はだんだん楽しくなってきたぞ!。
<酒> アサヒスーパードライ!香りよりもキレ味鋭い痛快な飲み口!後味の軽い酸味も魅力的!
食らう前に飲むぜ!だって土曜日!鉄の肝臓!(嘘です)。ま、滅多に2連食しないのでたまにはいいでしょ。ビールだって。この一年飲み会なんてやってないんだから。こちらはスーパードライの店でした。
会社の同僚や私の配偶者などは、スーパードライが一番たくさん飲めるとおっしゃいます。私は黒ラベルなんだが・・・。理由を聞けば、やっぱりキレ味がいつまでも続くし、軽快な飲み口だからいいんだとか。なるほどね、それもわかる。私も遠からずそうなんだろうけど、個人的にスーパードライが好きな点は、後口の本当に微妙な酸味。若い時からドライってのはこの後味のことを言うんだな・・なーんて妄想し続けております。うだうだと考えながら飲んでいると、あっと言うも間に空けてしまった(笑)。
<全体> 温かみを感じさせるスッキリ淡麗型塩拉麺!揃う細麺と花びらチャーシューがハイセンス!
何となくビールで小腹が張ってしまったぞ・・・と言う感覚のタイミングで配膳されたのがこの麺顔!。
おおお!何となく姉妹店「にし乃」を彷彿とさせるシンプル且つ美しい麺顔!。にし乃には白醤油の穏やかさがありますが、こちらは軽い霞の具合から塩ダレの優しさを感じますね。同じなのは鶏清湯のスッキリ感でしょうか。煌めいて漂う鶏エキスがとても上質感溢れた様子を伺わせます。そして中央にふわっと!そして豪勢に盛られた薄い切り落とし肉がいいね!。まるで花びらをまとめたかのようにも感じ取れ、シンプルの中に華やかさをありありと演出しているようではありませんか!。やはり東京都心のハイセンス拉麺と言う感覚もありなむか・・・これは食らう前から旨いに決まってる感がビシビシと伝わってきまっせ!。
<スープ> すっきり優しい鶏清湯!煮干しは甘く節系は塩気に響き穏やかで和む味わい!
まずスープ。サラサラのスープをサラッとレンゲでさらえて味わうと、これがもう・・・優しく抵抗なく胃壁に沁み入る感覚です。最初に感じるのは鶏のコク。ストレスなく丁寧に煮出された感覚があり、脂っこさが微塵もない。鶏旨味の上澄みでもかき集めたのかと言うほどの、スッキリ感!あっさり感なのに、味の満足度は高い。無限に飲んでいられそうな気分ですよ。
そして味と香りの主体は、やっぱり魚介でしょうか。これは塩ダレにも関係するところ。全体的には塩ラーメン。塩気の輪郭が作り手の主張であり表現のポイント。塩気を追い求めて味わうと、行き着くところが甘味と感じるようなイメージ?。そして塩気と旨味がどっちがどっちだか、わからなくなると言うカオスな旨さ!。
もう少し丁寧に言うと、煮干しと節系のニュアンスに若干違いがある様子。例えば煮干しは苦味を全く排除で甘味を優しく伝えます。この部分は鶏と絡んだ味わいかもしれません。そして節系は香りと塩気に結びついたイメージで、凛々しく味わいを感じさせる部分のようです。そして時間が経つとトッピングの低温調理肉の風合いもじわじわと溶け出すし、麺から滲む炭水化物の甘味も滲む。じんわりじんわりと・・・甘味をまして行くようです。
<麺> 村上朝日製麺所!クスクスとした軽い歯切れに柔らかい風味!ゆっくり出汁を吸い込み甘味をじわりと感じさせる上品な展開!
勝手な思い込みですが、この製麺所は加水低めの細麺が旨いイメージ。カタ麺主義者な私には合うようです。とはいえ、パツパツと言うよりは、クスクスと言う加水の感覚で、ナチュラル感ある加水低めなストレート麺。中心部は汁の浸透に余裕がありそうですが、周囲はすでに浸透仕切って半透明です。非常に微かに全粒の打ち込みが確認できます。風味良いタイプで、クスクスと軽い心地の後にはふわっと素地の風味を感じさせるようです。
とは言え、ゆっくり出汁を吸い込み、じわじわと風合いから甘味の方へ味わいはシフト。染み入った頃からは、素地から甘味を感じるようでもあり、一気に上品な味わいへと感じます。出汁も上品なら麺も上品。旨いねぇ〜と心の中でつぶやき始めます。
やがて余裕が出てきたら、一気に肉と絡めて食らったり、薬味や他のトッピングと絡めたりして、遊びながら食らうのが私。やっぱりここも、大盛や替え玉がないシステムか・・・。もう少し麺を楽しみたかったかも・・・。旨いので。
<チャーシュー> 低温調理系豚肩ロースの極薄スライス!花びらのように可憐でミルフィーユのような肉片!出汁と麺に絡める!
肉と焼いて壁を作ったりせず、そのまま低温調理に仕掛けたような作り込み。脂身が多めで大胆に赤身に差しており、薄切りスライスすれば柔らかさのために、崩れそうなほどです。薄いが一枚一枚しっかり旨味が伝わるのを、大胆に重ねて食らう!。私の生まれである京都ラーメンもペラチャー重ね盛りなので、タイプは全く違うが妙に親近感を覚えるのです。
大胆に重ねて食らうのもいいが、一枚一枚丁寧に剥がして、スープに軽く泳がせてから食らうのも楽しい食べ方。肉は熱を帯びると少し味わいやニュアンスも変化するので、二重に楽しくなりましょう。塩出汁には魚介と鶏の旨味が深いため、豚が絡むとまた旨さの軸が増えて広がる味わい!。ちょっとオススメな食べ方です。
<つくね> 軽く軟骨も練り込まれた楽しさ!肉と出汁の旨味が充満する旨さ!
素材重視で丁寧な作り込み。そしてシンプルで深い旨さだが・・・具材は肉オンリーで寂しい?。と思いきや、肉の下には鶏つくねがあったのでした。隠さず見せた方がいいのにと少し思うのは私だけでしょうか。鶏の粗挽き?ミキサーと言うより包丁で叩いたような食感で、細かいですが軟骨があったような記憶あり。シンプルな鶏塩味だったが、これは旨くて勿体無いので、2つに割って、半分は出汁に十分に浸しながら食らいました。嗚呼、金出すからもっとくれ・・・。券売機につくね追加ボタンを要望いたしまする!。
総じまして「見映えシンプルで美しく!味わい上品で軽やか!都会的ハイセンス塩そば!」
・・・と言う感動!。本当は餃子メインなお店のようでしてそちらも楽しめそう。そしてラーメンはしっかりと本格的ですから幅広い客にウケそうです。餃子もライスもラーメンも少しづつ味わえるセットもあるので、仲間とランチなんてのには激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつもの通りに締めたいと思います!。
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
関連ランキング:ラーメン | 本郷三丁目駅、水道橋駅、御茶ノ水駅
毎日が楽しい「孤独入門」 不安を力にできる人、ひとりで破滅する人 (プレジデント2020年 12/18号) [雑誌]
- 作者:PRESIDENT 編集部
- 発売日: 2020/11/27
- メディア: Kindle版
売れない時代に私は売る。今どき「増益チャンピオン」の天才指南80 (プレジデント2021年 1/15号) [雑誌]
- 作者:PRESIDENT 編集部
- 発売日: 2020/12/25
- メディア: Kindle版