ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン3813】 つけ麺 陽 (東京・堀切菖蒲園) 冷やし担担まぜそば + 味玉 + 小ライス + アサヒスーパードライ 〜さすが汁なし名門系譜!どこを取っても高い完成度!爆食系崇高まぜそばならココ!

目移りしちゃうラーメンスポット・・・堀切菖蒲園
 

 

 ところで・・・この夏悩んでいる事。それは「冷やし担々麺は、冷やし中華なのか?。」という問題。胡麻ダレ冷や中の派生としても認めていいと思うのだが、担々麺全体がそのまま冷やされたようなら、それと認めるわけにはいかない。つまり「汁が少ない系の冷やし&担々麺」なら、自分の意識にも合致するわけだ。だったらいっそのこと「汁なし系の冷やし」で探してみよう!。そんな考えで、ツイッター等で都内検索したところ、ピックアップされたのが・・・こちら「つけ麺 陽」さん。
 

f:id:TOMASSOON:20190721120933j:plain

 
 
 場所は「堀切菖蒲園駅」界隈。初めて降りたぜ・・・。しかしこの界隈は以前からずっとマークしており、行かねばならぬ店が多いのだった。今は亡き堀切二郎の系譜とか、このエリアで本店を構える店とか、注目の新店舗でかき氷も旨そうな店だとか・・・。他にも町中華があふれていて、実に飽きのこない街・・・本当に目移りしちゃうラーメンスポット「堀切菖蒲園」。
 

f:id:TOMASSOON:20190721160015j:plain

 
 
 行ってみると・・・なんと「ラーメン大 堀切店」のすぐそばではないか!。並んでるー・・・。地元の家族づれなどもおられて、あらあらすっかり人気店の風格ですな。これなら内容にかなり期待!。
 

f:id:TOMASSOON:20190721155936j:plain


 
 
 
<酒> 休日の過ごし方・・・アサヒスーパードライ
 
 やっぱこれでしょ!休日の楽しみと言えば、明るい時分からのビールです。ビールのボタンに「350円」とありますが、出てきたのがお馴染みのシルバー缶。アサヒスーパードライ!。ナイス!冷え冷えのグラスと共に配膳です。
 

f:id:TOMASSOON:20190721120935j:plain

 
 
 それにしても幾度も同じことを述べているが・・・どうして外で飲むビールがこんなに旨いのか。缶ビールだと明らかに自宅で飲む味と同じなはずなのに。つまり開放感なのか?・・・ん?だったら家では解放されていないのか?。嗚呼、ややこしいこと考えずに飲もう!。やっぱ旨し!
 

f:id:TOMASSOON:20190721120937j:plain



 

 
<全体> お初にお目にかかるようで馴染み感!台湾まぜにもどこか似た安定感!
 
 おおお!やはり良くできた汁なしだこと!。さすがは狼煙系譜の安定感・・・トッピングやパーツの行き届きが素晴らしいです。卵黄あるのに味玉オプションしたオレも酔狂だったが、デフォルトで挽肉あるのにチャーシューがあるぜ。そして薬味はネギがあるのに、玉ねぎの微塵切りが大量。おまけに玉ねぎついでにフライドオニオンまで投入しておる・・・。完成度には隙がないよね。
 

f:id:TOMASSOON:20190721120934j:plain

 
 
 しかし初めての遭遇なる冷やしの「担担まぜそば」なんだが、妙に馴染みを感じる。なぜかな・・・と色々考えたが、ひょっとして台湾まぜそばと同じ感覚で食い進めたのかもしれません、
 

f:id:TOMASSOON:20190721120928j:plain

f:id:TOMASSOON:20190721120930j:plain

 
 
 
 
<タレ> 芝麻醤意識できる卵黄マイルド担担!辣油と山椒は薬味と共に味わうタイプ!
 
 まず気になるのがタレ。麻辣系でシビカラ強く攻めてくる系か?・・・それとも芝麻醤のコクで甘辛く忍び寄ってくる系か?。汁なし系だったら前者と予想したのですが、結果としては後者。芝麻醤の明るいベージュ色が、丼の底から滲み出てます。その上に辣油系の辛味が、挽肉等のエキスと混じりながら混じって、ベージュkらオレンジ色へと染めてゆく様子。なかなかエキス感あって旨そうです。
 

f:id:TOMASSOON:20190721160151j:plain

 
 
 辣油のキレもありましょうが、辛さについてはマイルド。挽肉に封じ込まれたスパイス感と、薬味として投じられた一味唐辛子の刺激ありといった感じです。ただし安心感与えるマイルドさなので、小学生でも難なく食えるレベルで、冷や汗などはかかないで済みます。また山椒は仕上げに全体にフラれたようだったが、全体的に混ぜる前にトッピングの上側にある部分を、食い進めたから・・・痺れの攪拌に少ししくじってしまったかも。なのでとても緩めの痺れ感でフツーに大人しく食えて、それでも大満足です。常連の方々は、柚子胡椒とか、マヨネーズ?とタルタルソース?みたいなのも、投入しておられましたが・・・事前予習怠ったため無念。しかし担々麺にマヨネーズは要らないよね・・・本来。
 
 

 

 
 
<麺> 村上朝日製麺:きっぱりと冷やされて風味と密度の高い引き締まり!一貫した麺の旨味はタレに埋没せず!
 
 麺がうまいわー。後でラーメンデータベースに登録しようと思って知った「村上朝日製麺」でした。加水は中から多めに傾いた感覚ですが、茹で上げ後の引き締めが完璧。氷水か大量な流水での粗熱処理が完璧で、麺の冷えにる引き締まりが快感。硬くなる引き締まる。涼感も覚えると同時に麺の風合いが漏れる。濃厚な担担のタレに絡むというのに・・・タレの味に埋没することなく食えますよ!。
 

f:id:TOMASSOON:20190721160156j:plain


 
 これをまたオレは・・・卵黄が崩れたばかりのところを絡めて食う!カルボナーラでも同じことを絶対にやります(笑)。意外と挽肉も呼び寄せてきますが、プツンプツン!と小気味よく千切れるのが快感だし、奥歯で束になったやつを潰すときのクッシリさがたまらんね!。一気に唾液が溢れ出し糖化を促し旨味へと高めますよ!。挽肉と炭水化物という組み合わせはテッパン!。
 

f:id:TOMASSOON:20190721160201j:plain


 
 因みに大盛り無料。券売機で大盛り券を押しませう。まぜそばの場合、並で200g。大で300g。普段なら迷わず「大」だが、ビールとライス割を予定していたために・・・並でセーブさせてもらいました。
 
 

 

 
  
<挽肉> 塩気と肉甘味がギュっと詰まった濃ゆい目の味わい!混ぜて全体バランス良し!
 
 割と濃ゆい味付け。松の実が乗っててちょいとヘルシー。肉粒は標準サイズでボリュームは多めで満足です。醤とスパイスで炒められた感が深く、色合いも高いし玉ねぎの甘みも抑え気味。ここに仕上げの山椒が振られて非常に旨い事になっとります。
 

f:id:TOMASSOON:20190721160130j:plain

 
 
 後半は混ぜ返して攪拌を続けると、いろんな水分を吸い込んでしまうんだろう・・・やや肉味噌的な風合いになりますが、それでも味のしっかりした部分はキープという感じです。最後でライス割した時にはいい働きをしてくれました。
 

f:id:TOMASSOON:20190721160146j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー> 2種肉!半レアピンクが炙られた肩ロース!深くタレ浸透したボイルばら肉!
 
 挽肉とチャーシューのダブル構成だけで結構満足。しかしチャーシューをめくるとまた下に別のチャーシューがあって、ダブルチャーシューだったのだ!。まず1枚目は肩ロース。低温調理というより軽くローストした感覚で中身はピンク色ってな仕上がり。いかにも現代的な崇高チャーチューは、仕上げでバーナーで炙られてるのか??とても表面が溶けた脂で濡れています。そこに山椒を中心としたスパイスが振られているのだから・・・旨いに決まってる!。この肉一枚で缶ビールが2本飲めそうじゃ。
 

f:id:TOMASSOON:20190721160135j:plain


 
 そしてもう片方はバラ肉。煮豚タイプだがゴロッとしたサイズ感で、脂と肉の層が別れてて旨そう。これを一度に食うのだったが、見た目以上に塩気がしっかり効いていて・・・これまた酒かビールが進みそう。イメージ的には、味噌ラーメン等こってり系によく乗ってるやつって感じー。そこそこのサイズでも腹にたまる(笑)。
 

f:id:TOMASSOON:20190721160140j:plain

 
 
 
 
<薬味等> 玉葱粗微塵・ネギ小口切り・フライドオニオン等香り高いアイテムにペッパー!辣油!
 
 記述の<全体>でも伝えた通り、薬味に隙がありません。白ネギの小口切りは、やや刻みのようになっており、そこに辣油がかかってる。一方、玉ねぎはそのまま粗微塵の状態で、双方仲よく山椒主体のスパイスが降りかかってます。どちらが刺激が強いかと言えば・・・辣油塗れな白ネギより、実は玉ねぎ微塵!。少々ジリジリさせるネギエキス感で辛い。これが妙に担担麺のイメージにはマッチしてくるから面白いのです。
 

f:id:TOMASSOON:20190721160121j:plain


 
 またフライドオニオンが、全体の薬味ばらつきをうまくまとめているイメージ。ま・・・このアイテムは万能ですからね、何に振りかけてもそれなりにまとまってしまうから!。そばで一味が溶けている。青梗菜もフレッシュな感覚を保ってるし、仕上がりが何気にいい。こういった細かいところへの配慮と、全体計算高いところが素晴らしいですね。
 

f:id:TOMASSOON:20190721160126j:plain

 
 
 
 
<味玉にハズれなし!> しっかり塩気も浸透するマチュアな卵黄!白身はプルプル感キープで温めは完璧!
 
 冷やし系中心の活動に入ってから、味玉オプションが少なくなったが・・・久しぶりにいいのを食ったという感じ。まず卵黄からだが、全体的にはハードジュレって感じで、部分的には芋羊羹状態のねっとりした状態。マチュアな出汁の浸透旨さを見ただけで感じますが、まさにその通り。卵黄の出汁に染まった甘みがいい感じ・・・・と言いたいが、今回はそこに塩気がしっかりと効いていた!。これはいいね!。
 

f:id:TOMASSOON:20190721160207j:plain


 
 そして白身ですが表面だけでは分からないものです。割ってみると中身がプリンのようにフルフルになっとる。卵黄と変わらぬ柔らかい部分があり、この歯ごたえ一体感と味わいのカオスな関係が素晴らしい。さらに・・・温度。仕込んだものを温めなおすのは当たり前なんだが、温もりが全体的に感じられてナイス!。
 
 

 

 
 
<ライス割> このボリューム感で小ライス!タレに絡めて大満足!腹パン必至の幸福感!
 
 こんな感じで上述の通り、うまうま!と一気に食い続けていったわけですが、汁なしとは言え、案外固形物を食いきってもタレが残るものだった。しかしこれはこれで好都合!。ライス割にはベスト。迷う事なく丼の方へ白飯を放り込みます。
 

f:id:TOMASSOON:20190721160218j:plain

 
 
 この時点ではシビカラ感はすっかり飛んでしまった感はある。だが胡麻ダレの旨味と薬味の刺激でバクバク食える。このあと少々、備え付けのペッパーを振って軽い味変して一気に食い切りました。量が多いのでほぼ丼物になってしまったけど(爆)。この量で「小」。少なかったら足してくれますが、大ライスと料金はそもそも同じです。欲張って「大」を頼んでたらきっと死んでたなオレ・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20190721160223j:plain

 
 
 
 
総じまして「さすが汁なし名門系譜!どこを取っても高い完成度!爆食系崇高まぜそばならココ!」
 
 ・・・と言う感想。いやー・・・これは充実の一杯。是非とも私の最寄駅に欲しいところだが・・・冷やしも旨いと思い知った次第。狼煙系譜おそるべし。この夏、埼玉・大宮の方にも足を伸ばさないといけなくなりました(笑)。それにしても堀切菖蒲園界隈は、まだまだ他にもいい店あるようだいいスポット。地元の方々のレビューもこまめに今後はチェックさせてもらわねば。ラーメン遠征してまた逆に宿題を抱えてしまいましたが・・・それも嬉しからずや。とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。

f:id:TOMASSOON:20190721161151p:plain

 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 
YouTubeにまとめてみました!

関連ランキング:つけ麺 | 堀切菖蒲園駅堀切駅

写真集12 堀切菖蒲園

写真集12 堀切菖蒲園

 
京成線さんぽ (散歩の達人MOOK)

京成線さんぽ (散歩の達人MOOK)

 
アサヒ スーパードライ 350ml×24本

アサヒ スーパードライ 350ml×24本

 
【2019年発売】アサヒスーパードライ 瞬冷辛口 缶 350ml×24本

【2019年発売】アサヒスーパードライ 瞬冷辛口 缶 350ml×24本