ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン3587】 鶏こく中華 すず喜 (東京・三鷹) こく醤油 〜鶏!魚介!醤油!旨さのせめぎ合う不思議な濃密感覚なる一杯!

三鷹で旨いラーメン食うなら・・・地下に潜れ!
 
 食べログ百名店」の称号もゲットなこのお店。ご店主「すーさん」は今日も元気です!。新たにスタフさんも加入ですね。ツイッターでのお子様の成長を微笑ましく眺めておりますよ。心休まる思いで応援しているんです。しかし、その割にはオレ・・・全然訪問してへんやんけ!と言われそう。だって昼のみ営業って何気にハードル高いんであしからずです。今回は、今後は訪問頻度を上げたいなという思いでやってまいりました。
 

f:id:TOMASSOON:20190127145847j:plain

 
 
 おおお!地下に行列かい・・・。三鷹駅南口の鄙びたビルの地下。入り口は平成最後だというのに、思っ切り昭和スタイルで「味の散歩道」って掲げられてます。そこを下って地下に潜ると行列がスゲー。地下フロアの他のお店は閉店に追い込まれるのも分かる雰囲気。しかし、すーさんの店だけは活気に溢れてる。旨いラーメンの吸引力ってのはこういうことだよと、改めて考えさせられます。
  

f:id:TOMASSOON:20190128204542j:plain

 
 そして、三鷹駅南口ってどうしてこう鄙びた地下テナントが多いのだ。「中華そば みたか」もそうだけど、再開発に取り残された地下感アリアリなほど、何かそそるものがありますね。三鷹で旨いラーメン食うなら・・・地下に潜れ!・・・なのかな?。今、中央線で一番開発されていない「三鷹駅」。三鷹市武蔵野市にはもう少し頑張ってもらいたいものです。大手デベロッパー任せにすることなくね。
 
 

 

 
 
<全体&スープ> まさに「こく醤油」・・・濃厚な鶏旨味に寄り添う魚介の甘味!醤油味をベースに落ち着かせる味わい!
 
 屋台向けフロアを仕切ったような店構え。むしろ客と店主の距離が近いと言えましょう。給水機・テッシュ・紙エプロン等は、店外に配置してあって、呼び込まれたらコップをとって水を入れ、指定された座席に座るという流れです。そして前金制。客と一体となったこの流れですな。麺のストックも店外にある。追加の麺玉を取りにきたスタフ君が、厨房内に戻るついでかオレに近寄ってきて「オーダーお決まりですか?」と聞かれたので「こく醤油」と答えました。明るい表情で帰ってゆく彼を見送り、なぜだか心温かく思い。真面目と誠実さが一番だ、頑張ってくれ給え。それに比べて・・・・オレを完全に舐めきってる部下。どえらい違いだと感じつつ・・・・、数分後に受け取った麺顔はこんな感じでした。
 

f:id:TOMASSOON:20190127141423j:plain

 
 
 おおお!「こく醤油」とは聞いていたが、想像以上にじっとりした麺顔迫力じゃないか!。濁りを多少感じるためだが、看板の「鶏こく」だけじゃない。汁内部の細かい気泡や、表層の膜などを観察するに・・・魚介溶け込みが感じられます。限定メニューに「中濃煮干ソバ」を掲げることから、「鶏こく」と言いつつ「魚介」の使い手だと感じます!。「濃かったら薄めますから!」とすーさん言ってたけど、何だかそのアドバイス分かる気がする・・。
 

f:id:TOMASSOON:20190127141427j:plain

 
 
 そんな見栄えから、勝手に魚介意識にシフトして味わいはじめますが、これが半分予想が的中。意外にも魚介の味わいが濃ゆいのです。しかも甘みを感じさせる方向にまっしぐら!。ニボっとした印象皆無な魚介系で、魚介の甘みの分厚さすら思わせます。ここだけクローズアップすると「もちもちの木@大久保」を思い出したが・・・そうだとも言い切れない。それは、やっぱり『鶏こく』が深いから。
 

f:id:TOMASSOON:20190127141501j:plain

 
 
 そうなんだよな〜・・・甘みのインパクトを感じたかけど、やはりボディの主体は「鶏こく」。鶏白湯でもないのに、これほど鶏の煮出しの分厚さを感じることは最近あっただろうか?。これを何系と言うのも判断しずらい。鶏系と魚介系の濃密さがせめぎ合い、甲乙つけがたし。結構コラーゲン感もあったりして・・・これは冬場にはもってこいの一杯!。熱を蓋して高温で保つ油膜がいい感じです。
 

f:id:TOMASSOON:20190127142734j:plain

 
 
 特に気に入ったのは薬味のフレッシュさ。ふんだんに粗い玉ねぎがあったし青ネギも豊富。これらのシャリシャリとした歯ごたえと薬味感覚が、じっとりとしたスープには非常にマッチ。食べるスープ的にレンゲですすりながら食いまくってしまいました。見る見るうちにスープが減るほどで、味が濃いからではなく、減ったからスープで薄めてくれと言いそうになったほどでした。
 
 

 

 
 
 
<麺> 三河製麺:加水低めのストレート麺!濃ゆいコク味を受け止め、持続する風味感がナイス!
 
 麺風合いの選択がいいね。そして三河製麺の麺箱が露わ。この銘柄なら勝手にモチモチ感の高いのを想像してしまいますが、さにあらず。実にクシクシとしっかりした歯ごたえと風味を感じさえる、加水低めのストレート麺です。しかも汁の浸透をあまり許さないので、最後まで風味を楽しめた感じ。スープの持ち上げ期待よりも、汁を絡め取るような感覚で箸をリフトしては遊んで食い進めました。
 

f:id:TOMASSOON:20190127142748j:plain

 
 
 感覚的には密度感が少し高い。ふっくらするイメージはないけど、やや微妙に一回り肉厚な細麺?ってなイメージでした。汁との浸透圧はあまり考えなくてよく、ただ濡れただけの地肌がきらめく感じ。もともと濃ゆい目のスープだから、ちょうどよかったのでしょう。これほど熱耐性があるのなら、大盛りにしても影響は少ないと思いました。ただ、サイドメニューのご飯が評判な店なので、あまり麺大盛りしている人は少ない。大盛り&ライスという客はポツポツと見かけます。
 
 

 

 
 
<チャーシュー> 噛み応えがちょいと嬉しい!豚肩ロースと鶏モモの共演!熱入れの違いも楽しみ!
 
 鶏豚2種の肉。肉別に味付けと調理法を変えており、こだわりが見え隠れします。まず豚肉。これは肩ロースの部分でも歯ごたえを感じさせます。薄味が深く浸透してピンクの部分を程よく残し、スープが蓄熱するタイプなのですぐに退避させないと、煮上がってしまいそうなくらい。半レアな状態で味わうと、浸透液の味はほのか薄味で、本質的な肉味を感じさせます。そして一気にスープに濡れてしまうと、魚介&鶏コクの味にまみれ複雑な味に昇華!。嗚呼、これはこれで旨し!。
 

f:id:TOMASSOON:20190127142816j:plain

 
 
 一方の鶏は、もも肉。これを皮ごと炙って焦げ目をつけ、タレの甘さも浸透した香ばしさがアピールしてくるようです。これがうまい。鶏のモモは歯ごたえがいい感じだし、噛み締めて皮の旨さも浸透する部分。多少甘みのあるタレが、スープの甘さと共鳴!?。これは酒より白飯に合うタイプの肉かもしれません。
 

f:id:TOMASSOON:20190127142832j:plain

 
 
 
 
<味玉にハズレなし> さっぱり目のタレ浸透深く、コク醤油の深さが後追いで染み込む旨さ!
 
 味玉は、デフォルトでハーフが入ってます。嬉しいね・・・このサービスだけで+50円の価値がある。そんなサービス味玉だが、実はスープに混じって楽しい味になってます。フツーにあっさり系の味わい深い味玉なんだけど、濃密で熱々なスープに完全に埋没する。すると卵黄のねっとり感も少し重みを増すようだし、甘みがさらに加わって濃密な旨さが映えます。タレが深く浸透してマチュアな甘みとなるタイプとは少し違うんですよ〜。タレをつけて食ってる濃密さという感じか??うまく表現できないが、これはこれで確実にうまい!。嗚呼、やっぱり今回も味玉にハズレなし!
 

f:id:TOMASSOON:20190127142647j:plain

 
 
 
 
総じまして「鶏!魚介!醤油!旨さのせめぎ合う不思議な濃密感覚なる一杯!」
 
 ・・・と言う感覚でしょうか。定番の醤油もかなりインパクトあったので、これは限定メニューにもさらなる期待がかかってしまう!。サイドメニューの春雨ご飯が絶品みたいだし、これは通っても飽きない予感がしてきました。近いうちにまた来たい!次回は腹をすごく減らしてから伺います!そんな期待膨らませながら、とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。

f:id:TOMASSOON:20190127231256p:plain

 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 
YouTubeにまとめてみました!

関連ランキング:ラーメン | 三鷹駅

女の子の育て方  子どもの潜在意識にこっそり“幸せの種

女の子の育て方 子どもの潜在意識にこっそり“幸せの種"をまく方法

 
決定版 女の子のおりがみ (実用No.1シリーズ)

決定版 女の子のおりがみ (実用No.1シリーズ)

 
女の子の育て方?「愛され力」+「自立力」=「幸福力」。0?15歳児の親が必ずしておくべきこと。?

女の子の育て方?「愛され力」+「自立力」=「幸福力」。0?15歳児の親が必ずしておくべきこと。?