「限定」告知に本当に弱いオレ・・・・、ましてや「のどぐろ」なら尚のこそ!
- どうしてこんなに円やかで穏やかなのか・・・濃密なようで軽やかな上品煮干出汁!
- 加水感じるストレート細麺!出汁の持ち上げと絡みがベストマッチで泣ける・・・
- 最早この店では特製にしないと気が済まぬ・・・・非の打ちどころなし二種チャーシュー
- 味玉にハズレなし!塩味玉のようで実は出汁浸透の和やかさがいいね!
- 総じまして「流石に高級な食材感覚!上品な煮出しに秋の深まりを感じる極上煮干出汁」
今年になり老眼が一気に進んだ気がするー(号泣)。昨年まで何とも思わなかった iPhone SE の画面が、もう小さすぎて見るのが辛い。そんな感じでも電車移動中は、意地でもスマホを眺めているわけだが。そんないつもの調子で過ごしてたら、ツイッターで「麺や でこ」さんのつぶやきが目に飛び込んできた。なんと「のどぐろ煮干し」が提供中、25杯限定」とのこと。このように、提供日程とその数まで具体的に言われると、気もそぞろになってくる・・・・。実は今回、日吉駅界隈でクラシカルな煮干を食うはずだったんだが、ホイホイと予定を変更し、ランチタイムど真ん中の武蔵小杉駅で途中下車です。
週末毎にやってくる台風で、まだ道路端には千切れた草木が無造作にある。また折角のきんもくせいが、見事に台風で散ったなか、残り香を踏みしめて、目的の店へと向かいますが、ラッキーなことに店前に行列なし!。店に入るとピッタリ満席状態でして、ほんの1~2分待ったところでカウンター着席でした。そのあと一人出て行っては、一人入ってくるの繰り返し。理想的な展開。
それにしても、ご店主の厨房裁きが完璧だ!。スープの温め直しの最中に次の麺投入の準備をし、また先に完成しつつある麺のトッピング調整やら、その隙間に入ってくる替え玉の要望にタイムリーに応えている。茹で釜はひっきりなしに麺が出入りして、スープの温め直しが終わった瞬間に、ピピピと麺タイマーが鳴るというような、ドンピシャな作業が、繰り返し繰り返し行われる・・・。まるでアスリートじゃな。
どうしてこんなに円やかで穏やかなのか・・・濃密なようで軽やかな上品煮干出汁!
ところで「のどぐろ」・・・・って、何だっけ?。瀬川瑛子が良く知っているはず(ウソです)。確か「口を開けたら内側が黒い」魚だったっけ。間違ってたらごめん。「ムツ?」の仲間??。ともあれムツと言えば高級食材。我が一族は北陸土着だったらしく、赤いムツは旨いと何となく教えらえたようだが、全く味は覚えていない。子供にそんなの食べさせても勿体ないね。何にしても白身魚の煮干系となれば味は、甘味があって上品なんだろうということくらいは想像がつきます。そんなワクワクイメージで、ご店主の厨房裁きを眺めていたところで、タイミングよく配膳されたのがこんな麺顔です。
おおお!特製にしてしまったから、見栄えは肉そばにしか見えないかもだが、その隙間から覗くスープ表情が、通常の煮干そばより、明るさと深さを感じるみたい。醤油ダレ香味油の色合いかもしれませんが、どことなくポップな黄土色っぽさがとても印象的です。またチャーシューが扇になってズレ積み重なるのが美しく、青ネギとアーリーレッドの色和えも、色彩的には引き締まりを覚えます。これは崩すのが勿体なくも思えるが、空腹には勝てません。
まずはスープから。これがまた唸る・・・・。一言で表すなら「円やかさの極致」。煮干味が円やかなのはこれまでそこそこ食って来た中で、円やか煮干と言えばどことなくあっさり系であったり、少し濃厚系であっても甘味の深いタイプが多いようなイメージ。それはそれで大正解なのだが、この「のどぐろ」については、煮干イメージの甘味が深いながらもあっさりと感じさせる。あっさりなのか、濃ゆいのか判断に迷う。当然ニボニボとした苦みは全く感じられず、そこにあるのは白身系の香ばしさと甘味。これが実にゆったりとしており、鮮魚系のコクに近いものを微妙に感じる・・・・そんな味風景。
飲み干した後のしつこさが低い。旨味はそれなりに濃ゆいと思わせながらも、引き際がよくて後に変なたるみが残らないから、次へ次へとスープを運ぶレンゲの回転がとまりません。珍しく麺が余るのでは?と思うほど、汁ばかり飲んでた前半戦でした。また、薬味が実に合う。特にアーリーレッドの刻みは最高。玉ねぎでも風味に尖りないタイプなのか、穏やかで円やかな煮干味にはとても馴染みを覚えました。ううう・・・スープをこんなに先に先にと飲み進めなければ、後で白飯をブッ込んで出汁茶漬けにでもしたかったかもだが・・・実に迂闊。
加水感じるストレート細麺!出汁の持ち上げと絡みがベストマッチで泣ける・・・
もうここで幾度もお目にかかって来た麺ですが、これが飽きないんだよな・・・。心なしかゆったりとしたイメージのスープにはまた相性の良さを強く感じます。キッパリとしたストレート麺で、わりと麺と麺がよりそうものだから、スープの持ち上げ自体優れているイメージ。それに加えて、レンゲを有効活用してスープもろとも啜り食うと、実にエキスの旨味と麺の風合いがベストに融合を果たします。レンゲの上で、ミニラーメン作って啜り食うのは・・・・どうも乙女チックな感じがして、以前は抵抗感あったんだけど、最近全然そんなの気にしなくなってしまいました。
ほどほど加水があるのに引き締まりも感じるのが、またイメージ良いです。なので口当たりから滑らかだし、喉奥で啜り落とすシルエット感もわりとキッパリと感じられる。それでいて、前歯や奥歯で切ったり潰したりすると、唾液交じりで甘味もふわっと感じるような錯覚もあるし、実にナイス。
こちらの「和え玉」はおすすめ。生姜と茶漬け風と二種類あるんだけど、本来ならこれを食べるはずだった。ちょっと最近食傷気味なので、これを控えた反動で、特製トッピングを追加してしまった流れです。
最早この店では特製にしないと気が済まぬ・・・・非の打ちどころなし二種チャーシュー
麺の大盛がちょっと重く感じるこのごろ。だからと言って肉を増して食うオレって・・・説得力がありませんね。ともあれ秋深しもあって、肉だけは別腹でもっと食いたい。多分に漏れず、こちらも豚鶏の二種チャーシュー。今や主流にもなりつつある低温調理タイプで、肩ロースの部位がとてもいい感じ。脂のサシが入っている部位と、とてもサシが低い部分がキッパリと別れる部分で、同じく汁浸透を許しているものの、味わいや風味、そして歯応えによる食べごたえなど、若干の違いがあって、シンプルなれど味わいは複雑なのかもしれません。生っぽさがとても低いため、これはライスにも合うタイプですな。薄味の浸透に、のどぐろエキスが喧嘩せず混じり、とてもグッド。これは鶏胸肉にも言えることで、淡泊な鶏肉風味はのどぐろに染まる。これが旨し。ともあれ、豚3枚・鶏2枚・味玉1個でこの質感なら300円で憂いなし。
味玉にハズレなし!塩味玉のようで実は出汁浸透の和やかさがいいね!
塩味系の味玉に見えますが、少しほんのりと出汁感からくる甘味が、卵黄から伺えます。卵の本来の味わいと、和菓子のような熟成したような甘さの中間。やや玉子本来感が強めに感じるような感じです。何気ないようで、味玉にもいろいろと個性ありますねー。欄覆うはトロトロ度合いが低めで、ホクホクとした風合いも中々好み。中までしっかりと温まり感があって、抜け目なし。嗚呼、今回も味玉にハズレなし。
総じまして「流石に高級な食材感覚!上品な煮出しに秋の深まりを感じる極上煮干出汁」
・・・と言う感覚しか想像が浮かびませんな。これはまたいつ食えるか分からないので、今回思い切って予定変更して良かった良かった。煮干のカテゴリーでもブレンド構成の変化が面白い、この店の限定メニュー。これから秋冬へ向かうにあたり、ますます見逃せません。そんな注目感じるところで、とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
和やかに
風も長閑で
秋深し
煮干し円やか
のどぐろ深し
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
YouTubeでまとめてみました!
ロート製薬 V5粒 目のサプリメント 30粒 ルテイン×ゼアキサンチン配合 1日1粒クリアな視界 【機能性表示食品】
- 出版社/メーカー: ロート製薬
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
(クリックリーダー) Clic Readers 老眼鏡 ボルドー +1.00 老眼
- 出版社/メーカー: Clic Readers
- 発売日: 2015/06/25
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
Hazuki ハズキルーペ ラージ 1.6倍 クリアレンズ 黒
- 出版社/メーカー: ハズキ(Hazuki)
- 発売日: 2017/04/28
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
Hazuki ハズキルーペ ラージ 1.32倍 クリアレンズ 黒
- 出版社/メーカー: ハズキ(Hazuki)
- 発売日: 2017/04/28
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る