<静寂な朝靄の中で質実優しい中華そばをいただく>
早朝の恵比寿神社は、ひっそりと朝の静寂に包まれていて、それでも朝の散歩と出勤途中の参拝客がぱらぱらと訪れておられる。今日一日大切に生きようとしているような、真摯な姿勢が心に染入ります・・・。
都心に直出外出の機会がありましたので、久しぶりに朝ラーメンを慣行いたしました。今年初の朝ラーなんじゃないでしょうか。先日、「おおぜき中華そば店」で昼飯で訪れた時に、平日に朝営業をしているのを偶然知ることができまして、それ以来心密かに機会を狙っていた次第ですが、案外早かったです。
ちょうど朝の仕込みを行いながらでしょうか。先客ゼロ状態でしたが、一人オペで大変忙しくしておられました。券売機を通さず前金制となっております。「朝中華そば」と「朝つけそば」が同じくワンコイン価格なのが嬉しい!。とりあえず最初は汁系から攻めようかと「朝中華そば」を今回はチョイスさせていただきました。
<朝にしか成立し得ない「アッサリ加減」が見事な鶏と魚介のバランス!ナイス!>
朝の静寂と裏腹で店内はハードな音楽がお出迎え。しかし気持ちが落ち着いていると何だか煩わしさも感じず、むしろ徐々に徐々に気持ちのスイッチが入っていくような気持ちです。朝から肉体労働をしておられるスタフさんには、本当に頭が下がるが、私もこれ食ったら仕事モードに切り替えよう・・・なんて考えていたところで、丁度配膳が進みます。それがこの麺顔。
いわゆる「かけそば」ならぬ「かけラーメン」です。ワンコインならそれも頷けますし、朝からレアであってもチャーシューはどうしても欲しいとは思えませんからねー、丁度良いかと。写真になるとどうしても、腕が悪いのもあって迫力が今一つ伝わらないのですが、表面スープの煌びやかさとか、そこから立ち上る湯気とかで結構アピール感がある雰囲気ではあります。
まずはレンゲでひと匙すすり味わうー・・・うおー!!!!これは沁みるアッサリテイスト!!!。とても素直に引っかかりもなく胃袋のヒダひとつひとつにやさしく浸透するような、鶏ガラエキスが上質です。ライトというより、透明感すら感じる味わい。塩気がとても低いのに薄いと感じさせない質実な味わいが、実に好印象。それに熱が少し高めなので、朝からシャキッとするような気分にもさせ、アッサリさの中にエッジが立ったような味わいがいい。
しかしアッサリ一辺倒でもなく、魚介系の甘味と香味油の肉厚ぶりも少し感じます。鶏ガラの塩気が低い分を魚介の甘味がリカバーしているような印象で、しかも余計な甘味でないため、口の中でもたつくような滞留した甘味ではありません。飲み干すとさらりと瞬時に消えてゆくようにすら思える・・・・こちらもライト系の魚介風味。鶏ガラ・魚介のアッサリさを結び付け、やや補強するように香味油が広がります。まるでカメリアラードが薄らと香るような雰囲気ですが、駄目舌ゆえに、そこまでは判別不明であしからず。ともあれ、二つのアッサリさでコンプレックスが忍び、上手く香味油がまとめ上げてるという印象が、最後の一滴まで感じ取れるようです。
<多加水平打ちの縮れ麺!ハードなモッチリ感覚がラヲタ本気モードを呼び覚ます>
130gとのこと。朝ならそれで丁度良いです。見るからに平打ちで緩やかな縮れ、揉みこんだような捩れが印象的なフォルム。実際の麺量以上に食べごたえはありそうです。スープの温度が高めであっても熱ダレは一切感じさせず、歯応えの明確さがとても快感。前歯を当てて力を入れると、プリプリとややハードな反発を覚えます。それを奥歯へと運んでプレスすると、見た目以上にしっかりとした歯ごたえあり。ハードなモッチリとした感覚が鮮やかで、なかなか本格的であります。この時点ですっかりと頭の中は活動全開で朝モードからは脱却。
表面はツルツルだし、これは喉ごしがとてもいいタイプです。ズボボボと力強くすすると、縮れの突起が口元から喉奥へとするするとタッチして駆け抜けてゆくー。熱も保つから喉元のシルエット感も見事です。これが毎朝食えるとしたら、大変ありがたいー。駅そばの天ぷらより、俄然ヘルシーとすら感じますー。
総じまして、「あっさり感覚に気持ちが緩む極上朝かけラーメン!」と言う、見たまま感じたままのまとめ方でごめんちゃい。朝からいいもの、すきなものを頂けるという喜びに浸りつつ、日々の健康と生活に思わず感謝を覚えるのでありましたー。なんだかありがたい気持ちに包まれて退店。そのままその足ですぐそばの、恵比寿神社へと自然に足が向いた。かわいくて静かな境内で、簡単にお参りをして、この日の仕事場へと向かうのでありました。なんだか今回はすがすがしいラーメン活動ができてしまった。こんな日が多くある一年であってほしいもんです。そんな感謝と祈りを込めて、最後に詠っていつものように締めたいと思います!。
朝靄に
ひっそり食らう
中華そば
無心に啜り
気持ち整え
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!

商売繁盛 福猫 ストラップ(七福神 恵比寿 招き猫 めで鯛 開運説明書付き)【ギフト プレゼント 配り物 ノベルティ 土産】おめでたい開運の縁起物、幸運を呼ぶラッキーキャット
- 出版社/メーカー: アジアンスタイルマオ ストラップ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る