<改札構内にある有難い!専門店の朝ラースポット!>
もうこの方面への朝から直外出となると、ここで一杯啜ってから入るのが定番になりつつあります。JR川崎駅でも「改札内」にあるというのがポイントでして、余計な改札出入りで懐を痛めることもない。平日は朝7時から営業開始ですから、実にありがたいです。開店と同時に、次々とオッサン達が券売機に並びますよ。「ごめん!間違って券買っちゃったー」なんて人もいたりして、それも2名もいて厨房から人が出てきてテンヤワンヤです。しかし接客いいから嫌みない対応がまたよいと感心したりします。
今回も、「八王子系直久らーめん」になってしまった。
ワンコイン以下だし
この支店だけの特別レギュラーみたいだし
重くなさそうだし
そんな理由で、多少マンネリ化してるんだが、結局好きなんでしょう。
まあ見慣れた麺顔。八王子系を意識した玉ねぎみじん切りがアクセントで、あとは背脂がぷかぷかと浮かびます。玉ねぎのシャリシャリした歯ごたえに、野菜ならではのフレッシュな甘みも感じるし、その一方で背脂も同じくらいの粒サイズなので甘く蕩ける味わいもある。醤油からくる塩気は量産的ではあるが、塩気がわりとたつタイプで、いわゆるカエシが効いていると言ってよい範囲です。
鶏がらメインの脂のコクもしっかり色づいた味わい。レンゲで少しリフトすると、キラキラと煌めくし、コクがあるけどスッキリした味わいは、鶏がらならではの仕事ぶり。全体的には少し化調の影響力を感じますが、立食いソバ屋のラーメンとは別格にも思える質感はある。ラーメン屋のラーメンを朝から食えてるうれしさを感じさせます。
麺もグループ共通の指定工場大量生産型と思われますが、悪くないです。ここが改札内の立ち食いでも、専門店と思わせる一番のポイントだったかも。少し黄色目な淡いアイボリーで、きれいなストレートを保つ細麺。茹で上げは毎回同じようで、丁度アルデンテ峠を越えたあたりの、クスクスっと歯切れ良くて、クチクチと気持ちよく潰れる感じがよいです。汁も程度に吸い込むし、ゆっくり時間をかけると別の味わいの扉が開かれるかもしれません。
表面はツルツル系で腰もしなやかなため、ずぼぼぼぼっと一気に啜りやすい。まだ出勤ピーク前のやや静かな店内に、啜る爆音を立ててやりましたわ!。周囲の方には面目ない。
チャーシューは、ワンコインなりの制約あるなかでの頑張りと言ったところか。決してジューシーという訳ではないが、汁を逆輸入してしがむように食うと旨いと発見しました。海苔は一般的ですが、言っても仕方ないと感じました。
総じまして、「八王子にはなくて川崎にはある、朝の定番朝ラーメン」という感じでしょうか。朝から食ってしまったら、一日3食ラーメンになってしまう恐れもありますが、それはそれでこの日のモチベーションキープにもなりますし、とにかく頑張れそう。ということでファイト一発な気分で詠います!。
寝不足と
たまる疲労を
やっつける
リポD気分で
朝からラーメン
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
- 作者: 岡島慎二,田川秀樹
- 出版社/メーカー: マイクロマガジン社
- 発売日: 2015/12/16
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (4件) を見る
大正製薬 リポビタンD 100ml×10本 [指定医薬部外品]
- 出版社/メーカー: 大正製薬
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (2件) を見る