ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン2575】 福しん 中野店 (東京・中野)手もみラーメン

コスパがすごいことになっている!東京のちょっとマイナーな?鎖系>


 ただガヤガヤしているだけの中野のイメージなんですが、駅前南口から少し西に寄った所に「レンガ坂」という路地があります。何となく少しだけいい感じがしまして(短いんだけど)、少し高級感あるかなと思いつつ入ってみると、やはりそこは中野!でありまして、ラーメン店がパラパラとあります。その中で今回は「福しん」さんに行って参りました。


   






 このチェーン店は、比較的東京・埼玉に偏って展開しているブランドかな。私は西新宿で一回行ったきりですが、タンメンをお安く提供してくれたのがとても印象的です。今回も中野か荻窪で立ち食いそばでも食って帰ろうか!という飲み会の帰り道に、「〆には蕎麦じゃなくてラーメンでしょ!」ということで。最近、お付き合いがひどすぎて・・・ラーメン活動の資金繰りも厳しいんですよ(泣)。






 で、店に入るんですが、一応見栄ってもんがあります。ラヲタとして。いやそうでない。男たるもの、一番安いものを注文するときでも弱気なところはシャットアウトです。「たまたま食いたいものが、一番安いものだっただけー」っという『偶然』を装いつつ、ただ『悠然』と「あーー、この、手もみ?ラーメン・・・ってのを一つくれるー?」なんて注文するアホさを装います。注文を受けたのはアジアンな店員さんでして、『呆然』とオレのオーダーを聞いてましたがね・・・・。しかしそれでも390円はすごい!。これが「ぎょうざの満州」だったらきっちり消費税を上乗せするもんね。えらい!「福しん」。












汁:「淡白な醤油の塩気と動物系のコク、化調っぽさが低くて魚介の甘さに通じつものあり!」


 安いものを安く感じさせない。それだけでもすごくいいと思う。そんな麺顔のファーストインプレッション。海苔は関東ならあるべきパーツで、ナルトと海苔の両立は一旦考えたものの、ナルトを捨てて海苔を選んだんだなーって。そんな工夫と汗を感じます。関西オリジンな私は、ナルトには、実はあまり必然性を感じないんです。そこもフィーリング的にはマッチです。








 スープは、王道ど真ん中の醤油ブラウン。透明な茶色合いにある程度の霞加減で印象が変わるけど、極めて普通。高まる期待というより、普通の安定した味わいを待つという感じで、レンゲでスープをひと啜り。すると「安定した味わい」がじわじわっと押し寄せる感覚です。本音は、「低価格ラーメンって化学調味料の濃ゆさ」なのではという先入観があったんだけど、全体的にナチュラルなまとまり感があります。一般的なラーメン屋なら、香味油のアピールがあるものでしょうが、ベースのスープストックと、醤油ダレだけで勝負というシンプルさすら覚える。化学の力を排除しませんが、トッピングのカイワレのフレッシュさが打ち消しているかも?。







 ともあれ・・・・駅の立ち食いそば屋もいろいろあるだろうけど、同じ価格帯でのこの質感は、評価すべきですよ。390円をいつも通し営業で提供し続けるって、とても素晴らしい仕事です。













麺:「手もみというから縮れを期待したけどねー(笑)、でもクスクスっとした淡白な歯切れがスープにはとてもマッチ!」


 あえて言うなら、「手もみ」って何?って言うところが正直あったかな。普通のストレート細麺って感じでして、たとえ機械がやっていようと、手で作った不均一さ、ナチュラル感覚が正直少ない。多少、黄色が強いところが、ねり水の化学反応とか個性を感じますが、風合いはキープしている方です。







 前歯でちぎる感覚は、クスクスっと小気味好いこれ味。奥歯へ運んでプレスする時は、クシクシっとした潰れ感覚があって、スープの余韻は前半にはあったけど、それはやがて汁を吸い込む。あとは、クチクチっとした潰れ込みの中に、でんぷんが糖分に変化する余韻を楽しむのみです。


 あとは啜りあげですが、まあ口当たりは軽いので、これこど一気にズボボボボボボボボーーーーっと啜りあげられます。毛細管現象によるスープの持ち上げより、多加水による口当たりと、汁吸い込みによる腰の柔らか変化が、啜りあげの感覚を引き上げますね。







具:「うるさくなく整っているのがいいね!390円と言う先入観が失せてゆく麺顔形成するトッピング」


 価格が価格だから、全く期待をしていませんでした。だけど、このチャーシューはうまかった。すごく薄かったけど、豚肉の皮の部分に近い脂身の甘さも感じ取れたし、そこに醤油ダレの浸透もしっかり感じて、醤油香ばしい肉油の甘みを深く感じました。また、全体的には、カイワレの風味が心地よく、全体的に凛とした雰囲気を、このカイワレの香りが導いていたのかもしれません。あと、これで味玉があって、多少価格が上がっても、もう一つ別の旨味が加わってもワンコイン以下なら、すごいことだろうね。













 総じまして、「我が社のビル内で営業して見ませんか?」と訴えたい一杯かも。スターバックスなら「トール・ラテ」。吉野家ならオリジナルの「牛丼」。マクドなら「カルビマック」とほぼ同等な価格帯でこの満足なラーメン。特に「ラテ一杯」とこの「手もみ一杯」と同等ってのが、私には信じられない気がいたします。比較してみると、努力の汗がイメージできませんか?。何となく応援モードです。おそらく、今後レビューしないで食い続ける機会が増えると思います。何となく、酔いも任せてうまかった気がする以上の満足感に感謝!。ということで、なので詠います!。



   年忘れ
   この一年の
   感謝かな



   飲会〆後
   サンキュー価格(390円)



 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!






関連ランキング:ラーメン | 中野駅新中野駅東高円寺駅