<大衆的ヘルシー麺!オリーブの風を感じる日高屋の限定麺!その名も、ヘルシーオリーブ麺!その2>
また蒲田に来てしまいました・・・。多摩川線からの乗り継ぎです。今回は、「蒲田東口店」に出没してみました。ここも24時間営業なんですねー・・・・昼前なのに、結構人が埋まってます。そして、やはり昼酒あおりつつ、ニラレバ炒めを食するオヤジがおられる。本当にうらやましい!。午後から会議がなければ、一杯だけのんでしまおうかしらと悪魔がささやきますが、根が真面目ですからそんなことには惑わされません。さて・・・今回もまた「ヘルシーオリーブ麺」です。前回食って、少し腹が減ってしまったので、本当は大盛りにしたいんだけど・・・このメニューだけは「大盛り不可」らしく、サービス券がつかえません。券が貯まっていく一方です。
【パスタ風とは思えぬが・・・・なかなか面白く風味を感じさせる細平麺がナイス!】
なかなか全部納得がいかない日高屋の麺メニューですが、この一品の麺だけは、ちょっと他とは違うように思えてます。このチェーンで他の麺には感じられない風味なんかがあったりして・・・。モチモチ度合が低くて、わりとスパスパっと千切れる一方で、ある程度の密度感はあります。それを臼歯ですり潰す瞬間に、吸い込んだタレとうまくまじりあうというか・・・薫りがよいかも。そう熱々でもないので、ずぼぼぼっと啜れます。
そして思ったよりも短い。そういうところだけパスタ意識なのか?。割り箸で食うためか、みょうに野菜と絡まず抜けやすいのだけど、そう気にするほどでもないか・・・。嗚呼、この麺こそサービス券で大盛りでなくとも、有料でもいいから大盛り対応してほしいものです。
<たれのライトさがやっぱり気になる・・・>
ヘルシー志向だからこうなのだろうけど、個人的には味がもう少しほしいかと。汁なし系だと頭で整理して、酢と辣油を少し垂らしてみたけど・・・・すごくバランスを崩してしまいました。一気にヘルシーでなくなりましたし、パスタっぽくも無くなり、バランスを崩してしまったかも。うーん・・・・何とかこの一杯も自分好みにチューニングできないものかと考え込む私でした。
総じまして、「どこがパスタ風なんだか分からぬが、確かにずば抜けた低カロリー化はさすが!」という感覚でしょうか。いつまで提供続けるか不明ですが、きっと北風が吹くころには、消えてゆくと思われます。そして名作チゲ味噌が復活するかも・・・・・。来年の夏にまた帰っておいでという気持ちで啜ります。ということで、なので詠います!
お疲れに
オリーブ薫る
あっさり麺
カロリーオフの
ヘルシー日高屋
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
- 作者: 神田正
- 出版社/メーカー: 開発社
- 発売日: 2009/09
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 105回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
- 作者: 松茂良宏
- 出版社/メーカー: 知道出版
- 発売日: 2014/08/05
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (12件) を見る
- 作者: 日高義樹
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2016/07/13
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (3件) を見る